• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼530のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

プチッガイ ライトニングブルー確保

プチッガイ ライトニングブルー確保今日は仕事が早く終ったので、帰りにタムタムに寄ってプチッガイを買いに行きました。
前にジョーシンで買おうと行ったら売り切れていました。
そしてタムタムならあるだろうと思ったら、まさかの売り切れ(ーー;)
仕方なくヤスリでも買って帰るかとヤスリコーナーに向かう途中で何となく妖怪ウォッチコーナーに目を向けたら、何故かプチッガイがジバニャンとかに紛れて1個だけ積んでありましたw
これはラッキーとばかりに確保してきました\(^o^)/
そして帰って早速素組みしました。


ランナーは2枚しかなく、サクッと作れました。


ベアッガイFは買ってなかったので、プチッガイは初めてです。
ちっちゃくて可愛いですね(*´ω`*)


絶賛放置中のハイモックさんとw
付属のチェストストライカーでいろいろ取付け出来そうです。
プチッガイ自身もリボンを外して付属のジョイントでいろいろなバックパックが取付け出来そうですが、これはセンスが問われそうですw
やはり本体が可愛いので、逆に重装系にしたくなりますw
今回は適当にオリジナルカラーに塗装つもりでしたが、なかなか良い色だったので残りの3色も揃え並ばせたくなりました\(^o^)/
値段も安いためか、品薄みたいなので早く再販して欲しいです(>_<)









Posted at 2015/06/07 21:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月26日 イイね!

新型ロードスター(ND)試乗

新型ロードスター(ND)試乗日曜日に新型MINI JCWを見たあとにマツダにも寄って新型ロードスターを見てきました。
前車のデミオでお世話になった販売員さんに久し振りに挨拶をしてロードスターを見せてもらいました。

白のロードスターが店内に置いてあったので、展示だけで試乗車は無しかーと思っていたら、赤のロードスターが試乗から帰ってきました。
で、試乗させて(*´ω`*)とお願いしたら、特に順番待ちも無いとのことですんなりと試乗出来ました。
分かってはいましたが、2人乗りなので隣に販売員さんが乗って息子はほったらかし(ひどい親だ)w
すぐに戻ってくると言いつつ出発しました。
まず最初の感想としては、すごく軽いな!と思いました。
当たり前のことなんですが、ステアリングを切った方にスッと頭が入りこんでいきます。
コーナリングが楽しく感じました。
ただその反面、直線加速が思ったよりもイマイチでした。
アクセルを踏み込んでみたのですが、音の割に(音はイイ音してました)スピードはモッサリしてました。
1.5LのNAだから仕方ないと言えば仕方ないかもしれませんが、私的にはスカイアクティブエンジンの特性なのかなぁとか思ってみたり。
前車のデミオもスカイアクティブエンジンで、こちらも加速がすごいモッサリしてました。
ただスピードさえ出てしまえばオープンカーということもあり(もちろんオープンで試乗w)非常に気持ち良く走れました。
そしてインテリアの方は、ここ最近のマツダ車らしく上質な作りでした。
170cmの私がすっぽりと収まるシートなんですが、クラッチが以外に深く(試乗車はMTでした)、シートを前に出すとステアリングがちょっと邪魔になりました。
助手席の販売員さんは180cmくらいあるのですが、足が窮屈そうでした。
2人乗りのオープンカーなので狭いのはしょうがないですが、大柄な人だと大変かもしれません。
オーダーはかなりの数が入っているとのことでしたが、今頼んでも2ヶ月くらいの納車とのことでした。
モデルチェンジで大きくなっていくこのご時世に、ダウンサイジングで小柄になった新型ロードスターには注目してます!
Posted at 2015/05/26 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

新型MINI JOHN COOPER WORKS

新型MINI JOHN COOPER WORKS 昨日のことですが、家族で出かけた帰り道でふとMINIから新型JCW発表のメールが来てたのを思い出し、ちょっと寄り道してディーラーの前を通ってもらいました。
そしたら、通りすぎる間際でもハッキリとわかる新型JCWが置いてありました。
嫁は早く帰りたそうだったので、ここは一度帰って出直すことにしました。
帰ってすぐに息子とMINIディーラーに走りました。

正面入ってすぐのとこに飾ってありました。
エクステリアは写真等で見ていたので何となくはわかっていましたが、やはりCOOPER S同様に下の出っ張りが気になります。
ここは好みが分かれるとこだと思いますが、私はダメです(´-ω-`)
リア


サイドウィンカー。


ホイール、タイヤ&キャリパー

18インチで205/40でダンロップでした。
JCWは噂のハンコックではないのかなw

インテリア





色々なとこにJCWのロゴが入ってます。
スピードメーターは260kmまで切ってあります。
試乗はまだ届いたばかりで登録もしてないとのことで無理でした。
と言うか、新型のCOOPER Sもまだ試乗したことなかったなw
正統進化だとは思いますが、やはり全体的に大きくなったのが気になりますね。。。



Posted at 2015/05/25 23:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月22日 イイね!

HGBFハイモック購入!そして素組み!!

HGBFハイモック購入!そして素組み!!今日は前々から気になっていたハイモックを購入しました。



嫁から積みプラ消化するまで新しく購入するなと言われてましたが、こっそり買っちゃいましたw
どうせ嫁はガンプラの種類なんてわからないので積みプラだよーと言っとけば大丈夫だろうと思っていたら、口止めしといた息子があっさりバラしちゃいました(>_<)
こってり怒られまして、まぁ買ったものはしょうがないと(反省無しw)、気を取り直して作ることにしましたw


子どもたちに邪魔されつつも1時間半ほどで素組みに簡単にスミ入れして完成!


ちょっとポージング


「ハイモック ダークマター」



放置してあったエクシアダークマターからブースターを奪って装着w


「ハイモック FXバースト」
MG AGE-1タイタスのトゲがあったので試しに付けてみたら、こんなのが出来上がりましたw
ハイモックはハードポイントがいっぱいあるので、懐がとても広いです(*´ω`*)
これはホント弄りがいがあるぞー!
ここでメイジンの名言を
「ガンプラは自由だ!!」






Posted at 2015/02/22 22:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月18日 イイね!

ハイモック作りたい…

ハイモック作りたい…何故か最近ハイモックが作りたくてしょうがない(´Д` )
買いたいけど、積みプラ減らさないとなー(>_<)

すごい弄りがいのありそうな機体だw
Posted at 2015/02/18 23:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三連休の今日と明日は雨が降るのはわかっているけど、止んでる隙間を縫って洗車しました。
オートバックスでシャンプー買って、初めての泡泡洗車🫧」
何シテル?   08/10 11:28
隼530です。 基本的に小さい車(全長4m以内)、MTが好きです。 みなさん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ デイライト制御キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 13:34:17
ENDLESS Super micro6ライト システムインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:05:57
BBS RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 22:56:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MINI(R56)JCWから急遽乗り換え。 全長4m以下MTで探していたらS660に辿り ...
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのMINI! 全長4m以下、MT、ターボ、2ドアハッチと自分の理想が見事にハマった車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
オープンカーが欲しくて購入しました。 友人がロードスターとZ3に乗っていた影響です。 購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C購入予定が、アクア色に惹かれてちょっと無理してスカイアクティブを購入。 通勤メイン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation