• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月04日

★初のドライブデート★

★初のドライブデート★ もう何年も前の話・・・・

大学受験が終わって(後に浪人確定!!)、やることが無くなり免許を取りました。

そして4月の晴れた暖かい日に、当時付き合ってた彼女と初めてドライブデートに行きました。

それは京浜島つばさ公園でした。
羽田空港の対岸に位置するその場所。
どう考えても車でしかいけないその場所に、すごーく行きたかったんですよね。

離陸する飛行機を見ながら、
「パイロットになるのが夢」とか、ほざいてた気がするな(^_^;)
更に数年後に残念ながら夢は破れてしまいましたが・・・・

いつ行っても、なんだか夢を思い出す場所です。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2006/01/04 00:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
shinD5さん

遠雷やステロタイプに公示の日
CSDJPさん

猛暑日(お客様)
らんさまさん

車検
KUMAMONさん

妻の日焼け止め
MLpoloさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年1月4日 0:37
わぁ~~~~(^^)!!
私の会社の近くだぁ~~~~~
確かに車無いと行けないかも~~~~!!
コメントへの返答
2006年1月4日 23:49
地図見る限り車じゃないと駄目なんだと思ってました。
それで、車の免許とりました(嘘爆
2006年1月4日 1:14
夢を持つのはいい事だと思います。
私は自分が何になりたいかすら忘れてしまいましたよ。
スバルのグリル形状は、飛行機の翼かプロペラをモチーフにしていた憶えが有ります。←そう言う意味では既にパイロット!!(チョット無理が有るかな~)
コメントへの返答
2006年1月4日 23:52
夢は過去の話です(^_^;)
富士重工といえば、航空機部門もありますしね。
って、訳でレガシイという訳ではないんですが。

そういえばS201のウィングは航空機部門の設計じゃありませんでしたっけ??
2006年1月4日 7:34
何度かその辺行ったことあるけど、公園には寄ったことがないですね~。

その辺は道がややこしくてナビなしではいけないです:;
コメントへの返答
2006年1月4日 23:53
暖かくなったら散歩してみて下さい。
なかなか悪くないですよ♪
2006年1月4日 8:40
私もここはドライブデートで行った事あります(^.^) 出店なども出ていた記憶がありますが、今はどうなんだろう?
コメントへの返答
2006年1月4日 23:54
ありますね。
たこ焼き??
大判焼き??

前は公園前に「RUNATIC」っていうレストランがあって、2階席からは羽田丸見えだったんですよ。
今は潰れてしまったのか、なくなっちゃいましたが。
2006年1月5日 0:03
こんばんはです。

私も、つばさ公園とそこから近くの城南海浜公園にも何回か行ったことあります!
飛行機が真近に見れて迫力ありますよねぇo(・∇・o)(o・∇・)o
コメントへの返答
2006年1月5日 0:18
そうそう、城南島もいいですよね。
2年前の初日の出は城南島で見ました♪

飛行機の音がいいBGMになるので、読書、お昼寝に最適です。

プロフィール

「そういえばたまたまモヒカンジェットに乗った!」
何シテル?   01/25 19:24
レガシィB4(BE)から2010年8月にアウディA3に乗り換えました。 DSGにまだイマイチ慣れないんですけど、見た目も走りも今は十分です。 S-Lineで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EX FORM 
カテゴリ:自動車関連SHOP
2006/04/17 00:35:52
 
Zowie Auto Studio 
カテゴリ:自動車関連SHOP
2005/12/25 23:45:22
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
非常に良い車です。 DSGにややスムースさにかけるところもあるけど、一応許容範囲というこ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
少しサーキットも走ります そんなときの1コマ 筑波1000を8回、筑波2000を3回ほ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H8年式のディープレッドマイカという奇色なヤツでした。 こいつのおかげで車の楽しさを再認 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去の家族所有の車でした。 この車、学生時代に大活躍。 雪山に何度も行ったり、雪山に何度 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation