• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のあろ~のブログ一覧

2006年01月14日 イイね!

本日の筑波1000 後半戦

本日の筑波1000 後半戦3ヒート目。
午後12時30分から。

その前に某ショップと「今日の師匠」が電話をしてました。
そしたら某ショップから指令が飛んできました。
「43秒台出なかったら、足回り没収!!」
え~っ!!!って感じですねぇ。

しかしよくまぁ、ここまで天気がもちました。
まだもつかなぁ??と思ってたら、やっぱり降ってきました。
でもまだパラパラ。完全ドライ状態にまでなってたし。


これは、いける!!

と、いうことで、行ってきました。

早くも3周目で自己ベストの44秒086が出て、今日の目標43秒台を目指します。しばらく44秒0台ばかりで、あと一歩が出ません。


そしたら、出ました!! 43秒台!!


もうちょい、もうちょい!!!!


そしたら最終的に43秒574がでました。


雨も本降りになりそうなので、今日はもうこれでオシマイかな??
ピットに戻ったら、再度ショップと電話をしてた「今日の師匠」がボソッ、と。

「足没収は42秒台がでなかったら、に変更だって~」

これこそ、えぇぇっ!!!!ですよ。

結局このあと雨は本降り。
2ヒート残してましたが、走るのを止めました。
グランドさん、せっかく誘って頂いてたのにごめんなさい。


最終結果 43秒574(0.703秒更新)


ううううぅ、嬉しいっす、正直に。


次はSタイヤ導入??、前デフ導入??、後デフ導入??
GTウィング??? 
金ないな~(-_-;)


参加された皆様、グランドさん、S201さんお疲れ様でした。
Posted at 2006/01/14 23:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年01月14日 イイね!

本日の筑波1000 中盤を追加

本日の筑波1000 中盤を追加すいません。
タイトルなんですけど、後半戦の前に1個入れとこ~、と思って中盤を入れました。


2ヒート目。
ハーフウェット状態で、どこまで走れるか手探り状態。
でも思ったよりはグリップするので、通常通りアタック開始。
結構順調で、コンスタントに44秒台を刻めます。
ただブレーキングのタイミングと、アクセルの残し方がイマイチよく分かってません。アクセルの踏み込みも1テンポ遅いらしい。

BH乗りの「今日の師匠」(ちなみに今日のベスト41.1秒!!)から、このヒート後指摘されました。
「後は気合!」


でも自分でも納得のヒートで、

2ヒート目 = 44秒354

ベストの0.1秒落ち。
この時、絶対ベスト更新はできると確信しました。

更に「今日の師匠」からいくつかアドバイスをもらって3ヒート目に備えます。

※写真は「今日の師匠」のBH。
ちなみに直近のクラブレガシィの、「漢レガシィ」(でしたっけ?)でドンガラBHとして紹介されてます。ボンネットが炭化しました。
Posted at 2006/01/14 23:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年01月14日 イイね!

本日の筑波1000 前半戦 

本日の筑波1000 前半戦 今日は筑波1000の走行会に行ってきました。
すごーく寒くて、足は冷えるはで大変。
雨も降るし(ー_ー)!!

さて、今回はみんカラのお友達のグランドさんS201さんも参加されるということで、初顔合わせながらみんカラで事前にやり取りできました。みんカラってこういう時、便利っすね。

朝方は雨が止んでいたものの、夜に降った雨のせいで路面は完全ウェットです。

オイラ、ウェットで走ったこと無いんです・・・・

自分の車の挙動が読めないだけに、不安。

そんなんで大丈夫か、オレ(笑

走行枠はグランドさんやS201さんと同じクラスでの走行です。
周りはみんなインプ。オイラだけレガシィ。

えぇぇっ!?、って感じなんですけど、そういうのはザウィの走行会で慣れました(笑

同じ走行枠がエントリー6台。んっ!?


土曜日に、

1枠6台だけで、

TC1000を走る

なんて、

なんて贅沢なのだろう、とふと思ってしまいました(*^。^*)
主催者は採算取れてるんだろうか??
こっちが心配になりました。


中略して走行開始。
やっぱり1ヒート目は駄目ですね。
私スロースターターの上に、初ウェット。

ブレーキングが下手だし、挙動乱すしで縁石に乗りすぎ、

(-д-)!!

最終コーナー手前でくるり回ってしまいました。


でも街中で雨の中の限界なんか怖くて経験できませんから、今日はいい経験になりました。
ABSもガリガリ経験できましたし。

1本目はタイム忘れました。
タイム見る必要もないと思ってましたから・・・・

空気圧の確認と、減衰調整(リヤを硬めに)して、2ヒート目を待ちます。
それにしても足がちべたいっ!!!

※写真はお昼休みの時の写真です。
Posted at 2006/01/14 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2005年11月13日 イイね!

筑波1000。走りました!

筑波1000。走りました!今回は前回サーキット走行から6ヶ月ぶり。
まぁ、いつも間隔はこんな感じで空いてしまうのですが(^^ゞ
なのでやっぱり感覚取り戻すのが大変です。


【1本目】
レコードラインが乾いてきたものの、一部ウェットも残る感じでした。
車高調入れてから初めてですから、あまり調子に乗らないように走ることに専念しました。

やっぱり間隔が空くとブレーキングが駄目駄目ですね。
全然ばらばら、かつブレーキが踏み込めてません(ーー;)
タイムはベストまで程遠い・・・
45.488。

【2本目】
減衰を少し硬めにしてアタック。
なかなかクリアが取りづらい上、①コーナーの飛び込み方がまったく分からなくなりました。
純正ビルだとなんだか適当に入っても曲がれて限界も分かってたんですが、車高調の間隔がつかめません。
①~②コーナーで外にもはみ出てしまいました(-_-;)
45秒の壁が破れず・・・
45.036。
この時点ですごくすごく落胆してました。

【3本目】
我慢コーナーの突っ込み方の足りなさに走ってる途中に気付きました。何で「我慢コーナー」なのか、走ってるときに思い出しましたよ(^_^;)
しかし相変わらず①コーナーの飛び込みがわからないまま。
44.855。
自己ベストには0.02秒足りませんでした。

【4本目】
減衰はかなり硬めにしてコースイン。
このヒートが始まる前に、私の3年前にお山で事故った時の恩人のぢゅんさんに①コーナーの入り方のアドバイスを貰いました。
これを実践したんですが、現在の私にドンピシャ!!
やっぱり荷重移動の重要性を再認識。①~②コーナーにかけて
曲がれるじゃん、踏めるじゃん、シフトアップできるじゃん。
コンスタントに44秒台が出るようになって、中盤で自己ベスト44.277が出ました!(^^)!

さ、まだ全然いけるぞ、と思ってたのですがクリアラップがうまく取れません。要所要所で残念な・・・
結局、44.277で今日は終わりました。
でもなんだか嬉しくないんですよね。
絶対43秒台出せそうな雰囲気だったもんだから。

まぁ、贅沢はいけませんね(^_^;)
まだタイムアップできるんだという自信に変えて、忘れないうちにリベンジしたいと思います。

私にとって筑波では毎度毎度のことですが、1日のヒート毎にかならずタイムアップします。すげースロースターターなんだな。
人生もなんでもスタートダッシュできません・・・・


フォトギャラリーにも画像アップしました。
筑波1000-①
筑波1000-②
筑波1000-③



Posted at 2005/11/13 01:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2005年11月12日 イイね!

筑波1000。行きました。

朝、起きたら、
「うぅぅぅ!やっぱり雨・・・・」


天気予報はぴったし当たってしまいました。
今日ぐらいは当たらんでいいのに・・・・

道中、雨は全く止む気配もなく、むしろまともに普通に降り続いてます。

筑波1000に着いても全く止む気配なし・・・
準備するのが面倒なので、とりあえず車内の不要物をひとまとめにしてあとは放置ぷれい(笑。
ところがドライバーズミーティングが終わったのと同時にほぼ雨が上がり、私も準備開始。

一番最初のクラスから走行開始。
当然ウェット状態です。

私が走る頃には晴れ間も出てきて、レコードラインは徐々に乾いてきました。

やったー!!!

というわけで、走りました編に続きます。
走りました編は内容をかなりハショリます。

打つのが少し面倒になってきました(爆 





Posted at 2005/11/12 23:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「そういえばたまたまモヒカンジェットに乗った!」
何シテル?   01/25 19:24
レガシィB4(BE)から2010年8月にアウディA3に乗り換えました。 DSGにまだイマイチ慣れないんですけど、見た目も走りも今は十分です。 S-Lineで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EX FORM 
カテゴリ:自動車関連SHOP
2006/04/17 00:35:52
 
Zowie Auto Studio 
カテゴリ:自動車関連SHOP
2005/12/25 23:45:22
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
非常に良い車です。 DSGにややスムースさにかけるところもあるけど、一応許容範囲というこ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
少しサーキットも走ります そんなときの1コマ 筑波1000を8回、筑波2000を3回ほ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H8年式のディープレッドマイカという奇色なヤツでした。 こいつのおかげで車の楽しさを再認 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去の家族所有の車でした。 この車、学生時代に大活躍。 雪山に何度も行ったり、雪山に何度 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation