2005年09月04日
すごい雨が降ってます。
たった今帰ってきました・・・・
すごく精神的に疲れました。
23時30分頃。
横浜は、環状2号線を新横浜あたりを磯子方面にむけて走行。
とにかくすごい雨で、どの車も徐行。
たまに狂ったワンボックス車が暴走していきます。
新横浜の駅を過ぎて、次の交差点手前。
沼ができてました。
道路沿いのマンションは土嚢を積んで、地下駐車場の車を道路の方まで並べてます。
新横浜のあたりは本当に雨に弱くて、過去台風が来たときも、
ここはベネチアか???
って感じです。
次の交差点はまさに濁流。
はっきり言ってここでエンジン止まらないでくれよ!!!
と、大声で内心叫びつつ、無事通過。
で、次の信号。
ブレーキ。
(-д-;)
利かね~!!
ローターまで水につかるくらいですから・・・・
あせりました・・・
その後環状2号を走り続け、立体部分に入ると、その後競艇場のような水、水、水。
たたられてる・・・・
勢いで突っ込んでいったワンボックスカーが途中でストップ。そのままハザード出して止まってしまいました。
さらにその先に、シーマ?らしきセダンも同様に・・・・
途中16号線に降りて、横浜方面へ走行。
やはり第3京浜高架下で、沼出現。
そこでも路肩でクラウンが1台途中ストップ。
水没してしまってるようです・・・・
ここが一番やばかったです。
とにかくエンジンをあおりながら、低速で走行。
反対車線から飛んでくる消防車の放水のような水しぶきをうけながら、なんとか通過。
その直後マンホールのふたが跳ね上がってたりして、すごく危ないです。
はっきりいって、こんな天気に車を運転してる私もどうかしてますが、都会は本当に水に弱いということを実感したのでした。
Posted at 2005/09/05 01:16:58 | |
トラックバック(0) |
自分の車の話 | 日記