
今日は筑波1000の走行会に行ってきました。
すごーく寒くて、足は冷えるはで大変。
雨も降るし(ー_ー)!!
さて、今回はみんカラのお友達の
グランドさん、
S201さんも参加されるということで、初顔合わせながらみんカラで事前にやり取りできました。みんカラってこういう時、便利っすね。
朝方は雨が止んでいたものの、夜に降った雨のせいで路面は完全ウェットです。
オイラ、ウェットで走ったこと無いんです・・・・
自分の車の挙動が読めないだけに、不安。
そんなんで大丈夫か、オレ(笑
走行枠はグランドさんやS201さんと同じクラスでの走行です。
周りはみんなインプ。オイラだけレガシィ。
えぇぇっ!?、って感じなんですけど、そういうのはザウィの走行会で慣れました(笑
同じ走行枠がエントリー6台。んっ!?
土曜日に、
1枠6台だけで、
TC1000を走る
なんて、
なんて贅沢なのだろう、とふと思ってしまいました(*^。^*)
主催者は採算取れてるんだろうか??
こっちが心配になりました。
中略して走行開始。
やっぱり1ヒート目は駄目ですね。
私スロースターターの上に、初ウェット。
ブレーキングが下手だし、挙動乱すしで縁石に乗りすぎ、
(-д-)!!
最終コーナー手前でくるり回ってしまいました。
でも街中で雨の中の限界なんか怖くて経験できませんから、今日はいい経験になりました。
ABSもガリガリ経験できましたし。
1本目はタイム忘れました。
タイム見る必要もないと思ってましたから・・・・
空気圧の確認と、減衰調整(リヤを硬めに)して、2ヒート目を待ちます。
それにしても足がちべたいっ!!!
※写真はお昼休みの時の写真です。
Posted at 2006/01/14 22:41:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記