• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぽやんのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

別れが近づいている?

別れが近づいている?「これはこの冬持つかなあ・・・」いつも32を診てもらっているY氏が、通勤用エブリに乗ったときにつぶやいた。

そう乗った人がすぐに気がつくくらい前輪がガタガタする。Y氏が乗った頃は、70㎞くらい出すと激しくガタガタしたが、昨日はもう50㎞でもガタガタするようになった。

「ドライブシャフトがいかれてるかな」Y氏は続けた。「13万㎞かあ。。。そろそろ考えた方が。。。」

追い打ちをかけるように、昨日から排気音がおかしくなった。そして、今日、ついに爆音になった。

マフラーに穴が空いた。。。買ってから1回新品に交換しているが、もうそれから5~6年。冬の塩カルでぼろぼろになっているのはわかっていた。去年の車検の時も応急処置で穴をふさいでもらった。

スライドドアは左側がしっかり閉まらない。不具合があちこちに出ている。

乗っていて危険を感じる。。。

先立つものはないが、命には替えられない。32に乗ろうか。でも、仕事上、大物を積むことができない。

やはり、箱バン。使い勝手がいい。スキーにも行ける。

直して乗るにはお金がかかりすぎる。

これから家族会議で考えよう。

思い出のいっぱい詰まったエブリ。。。愛着がある。。。でも、限界なのかもしれない。

またしても、難題が・・・
Posted at 2009/10/18 17:22:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

あにきに習って洗車。

 あにきに習って洗車。連休も@いうまに最終日。今朝もちょろと朝ドラをして来ました。

きのうのあにきに習って、洗車をしました。でも、面倒くさがり屋の自分は32だけを洗車。
8月以来の洗車で、32はほこりだらけ。

でも、2005年に施工したG'ZOXガラスコーティングが効いているので、気持ちいいほど水玉ができ、さっぱりしました。

よく、旧車のオーナーの方が「洗車は錆の原因になるので、極力洗わないようにしている」とか「拭くだけで水はかけない」等の記事を目にしたりするのですが、あれはどうなんでしょうか。

たしかに32も錆が怖いので、洗車した後はできるだけ良く拭き取って、ちょっと走って水を切る(?)ようなことをしているのですが、みなさんはどんな感じでやられているんでしょうか。

自分の32乗りの友だちは、ガンガン洗車機かけてます。それもちょっと怖い気が。。。

快晴の下で洗車すると、気持ちいいのですが、細かな傷が目立ってちょっとショックも受けますね。

さて、あとの2台はどうしようかなあ。とりあえず、通勤用エブリは洗車機かけてこようかな
Posted at 2009/10/12 09:38:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

気になっていた看板の下で

気になっていた看板の下で早いものでもう10月ですね。

今日は聖地で今年最後のイベントが行われるということで、32で行ってみたかったのですが、家の用事でどうしても行くことができず、朝ドラで我慢です。

よく通る道路脇に昔、日産だったのか整備工場だったのか、「グロリア」「スカイライン」「ラングレー」の看板を掲げる廃屋風の建物が。。。

いつも気になっていて、いつかここで写真を撮りたいと思うものの、結構車の通りがあって、ちょっと写真を撮るには勇気がいる場所。

しか~し!今日は勇気を出して、ぱちり。

懐かしい感じの看板。特にラングレーは。。。

今日は絶好の秋晴れ。昨日中止になった保育園の運動会。今日やればいいのに。。。なんで、行かれない平日の明日なんでしょう?

あ~、日曜日も午後3時を過ぎると、ブルーな時間帯。仕事のことが頭に浮かんで憂鬱な気分。
朝ドラの時間に戻りたいなあ。
Posted at 2009/10/04 15:10:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

連休3日目~稲刈り朝ドラ~

連休3日目~稲刈り朝ドラ~連休3日目。みんなどこへ遊びに行くのでしょう?朝早くから結構車が動いてました。

我が家は、相方と子どもたちが夕べから実家へお泊まりに。自分は夕べ仕事があって帰ってきてからひとりのびのび。

今朝は5:00からまず散歩(じいさんみたい)。それから、32で朝ドラへ。特に行く当てはなくいつものコースを何となく流して。。。

この連休、稲刈りが所々の田んぼで始まっていました。秋を感じながら、窓を開けて走るともう、寒くて走れませんでした。

朝も早くから、他県ナンバーでにぎわういつものコンビニで缶コーヒーを飲みながら、車を眺め、みんな行くところがあっていいなあ、なんて思いながら帰ってきました。

あっという間に連休もあと2日。明日は天気が悪いみたいで、朝ドラは無理かなあ。
Posted at 2009/09/21 18:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

連休1日目~運動会の朝ドラ~

連休1日目~運動会の朝ドラ~今日、長野県は運動会の学校が多いのではないでしょうか。

うちのこぞうの学校も今日が運動会。新型インフルエンザで延期かどうかひやひやしましたが、なんとかできるみたい。

毎年、仕事が入っていて見に行けなかったのですが、今日は初めて見に行けます。

朝ドラで通ってみると、グランドには万国旗が張られ、準備万端整っていました。

誰に似たのかリレーの選手。バトンを落とさず走り抜いて欲しいなあ。

娘も今年は旗拾い。これは他の県でもやるんでしょうか。いわゆる来年1年生になる子の種目です。

天気は曇り空ですが、楽しい1日になってくれればと思います。

今日から連休ですね。道路はまた混むのでしょうか。32に毎朝乗りまくりたいと思っています。

みなさんもよい連休をお過ごしください。
Posted at 2009/09/19 07:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どなた様もよろしくお願いいたします。3人のちび達に囲まれて、毎日必死にに暮らしています。エンゲル係数が上がるとともに、R維持の危機が迫る!がんばれ!父ちゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/12 21:44:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
父ちゃん夢の車、憧れ続けた32です。手に入れて、12年目に突入。大切に乗り続けたいと思っ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
やってきました。平成20年式の中古エブリィワゴン。JPという1番下のグレードです。でも身 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1年間限定で乗ったGTS4です。あんまり調子よくなくて、だましだまし乗ってました。4ドア ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1995年に1ヶ月間だけ所有した初代Rくんです。平成3年式でした。どこもいじってなかった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation