• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぽやんのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

技術選in八方

技術選in八方昨日は土砂降りの中、白馬八方に戻ってきた全日本スキー技術選大会(スキーテクニックを競う伝統ある大会)を長男と一緒に応援に行ってきました。

決勝最終種目のジャンプ台のランディングバーンの滑りを見てきました。

あの長野オリンピックで日本が団体金メダルを取ったラージヒルのジャンプ台のランディングバーンを小回りで、全日本のトップスキーヤー達が滑り落ちて・・・いえ、滑り降りてきます。

でも、あの斜度は滑り落ちてしまいそうな斜度です。。。

前走には、バンクーバーに出場した皆川賢太郎選手が。。。サプライズに、会場は大歓声。

お世話になっている某デモもがんばりました!さすがの往年の滑り!まだまだ現役!!

優勝は北海道、新潟の強豪を抑えて、男子は長野県の丸山貴雄、女子も長野県の松澤聖佳選手(なんと9連覇)でした。松澤選手は今大会で引退されるそうで、ちょっとさみしいですね。

会場の駐車場はめちゃ混みでしたが、こういうときエブリィくんは便利です。するすると空きスペースに。

今日はいい天気なので、道路が乾いたら、32を走らせてこようかな。。。
Posted at 2010/03/14 08:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

ハチマルヒーロー達の休日・・・

ハチマルヒーロー達の休日・・・この土日は天気が悪くて、最悪でした・・・

しかも、もう春なのかと思ったのに、今日は朝から1日雪のようなみぞれのような・・・

なんも楽しいことなく終わりそうだったので、午後本屋へ行って雑誌を物色。「ノスタルジックヒーロー」をゲット。

「ノスヒ」を買いに行った帰りに、珍しく通った子どものころ、よく遊んだ公園の傍のお宅のガレージには、シルバーの32が・・・ナンバーは「長野33」、さらに数軒先にはワインレッドの32が・・・これも「長野33」ナンバーでした。けっこう、乗ってる人いるんだあ、近くにも。。。

家に帰って「ノスヒ」見て、「旧車っていいなあ」、って思いながら、「こいつも旧車の仲間入りが近いな」と32を眺める・・・

夕方、雪はやんでいませんでしたが、長男と走りに出かけました・・・ランニングですよ。

いつもと違うコースを走っていると、なんと、きれいなS13が停まっているお宅を発見!
思わず写メ。。。「長野58」ナンバー。「大事に乗ってるんだなあ・・・」と関心。自分も若かりしころ、乗っていました。。。。

さらに走っていくと、自宅近くのお宅に白い32が停まっているのを発見。もう暗くて写メがうまく写らず、残念。。。

近くに同志がいるんだなあ、とちょっとうれしくなりました。。。

ヒーロー達は、雪降りなので、それぞれのガレージでお休み中のように見えました。

大事に乗りましょう!これからも。。。
Posted at 2010/03/07 19:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

やりましょ!今日は32の日!

やりましょ!今日は32の日!やってきました32の日。以前にやってましたね、これ。

といっても、32ネタがないのですが。。。

ところが!思わぬネタがつい先ほど、娘のかぽやんから・・・

「32増車計画」などと、たわけたことをいっている間に、相方と子どもたちの間では、こんな計画が始まっていたそうです。

我が家は、32のためにビルトインガレージなのですが。。。

相方「お父さんの32が無くなったら、あそこをお部屋にしようね」

子どもたち「わあい!いつ無くなるの?」

相方「もうすぐかな」

子どもたち「ふうん」

相方「お部屋にするために、貯金しようね」

子どもたち「うん!」

って、お父さんが帰ってくる前に話したんだよって・・・・耳打ちしてくれました・・・

ガーン!!・・・

32の日に、なんて計画を・・・

断固阻止!ガレージが部屋になっても、32は無くならないぞ!

2台体制から、一気に0台になってしまいそうな雰囲気をかもしだしつつ、父ちゃんは断固阻止を心に誓いながら、梅酒を呑んでいるのでありました。。。。
Posted at 2010/03/02 21:40:56 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2010年02月27日 イイね!

32増車計画・・・結末!

32増車計画・・・結末!さて、揺れる想いの32増車計画ですが。。。

なんと、今週初めに社長さんから直々にお電話を頂きました。話は、4月のアイシスの車検の話からだったのですが、だんだん、32に話題に。。。

なんでも、社長さんの先輩が大切に乗ってきた車だそうで、お墨付きでした。出所ははっきりしているし、整備もそこでやってもらえるようなので、購入後も安心。。。

揺れる想い・・・

社長さん曰く「かぽやんさん、これはいいですよ。まだ、関西の方とも商談成立したわけではないので、ぜひ、検討を。」

揺れる想い・・・

何か売って、お金を作れるかな?2年間限定で、乗ろうかな。ローン組んで。誰かと共同出資で交代で乗ろうか。乗り出し価格アンダー100諭吉。。。。お買い得感あり!

揺れる想い・・・

「考えてみます!」と返事して、32、2台体勢への夢を膨らませました。

「よし!買っちゃうか!2年間だけだ。夢の2年間をすごそう!」

そんな想いが心の中で勝り始めた木曜日、仕事帰りにそのお店の前を、遠回りして通ってみると・・・

32のフロントガラスに、プライスボードではなくなにやら赤い紙が貼ってあります。

「ご成約ありがとうございました ご成約車」の文字が・・・ガーン!

関西の方との商談が成立してしまったようです。。。

でも、これでよかったのです。。。我が家、破滅への道は何とか食い止められました。。。

元気でね、シルバー32。。。大事に乗ってもらってください。買った方は、いい買い物だと思います。
Posted at 2010/02/27 08:22:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

見てきました!32増車計画ついに・・・

見てきました!32増車計画ついに・・・この土日は快晴。気持ちいい!

昨日は32で1時間ほど走りました。気持ちいい!

今日は午前中、家族でゲレンデに行きました。気持ちいい!

午後は、汚れたエブリィ、アイシスを洗車。少しきれいになりました。気持ちいい!

ついでに、アイシスのオイル交換がてら、例の32を物色。そっちが本目的だったりして。。。

もういくつも問い合わせがきてるそうで、関西方面の方と商談が成立しそうなんだそうだ。
ちょっと、がっくり・・・

総額100万はいかないとのことで、お手頃だと思ったのですが、そんなお金はあるわけもなく。エブリィかアイシスを下取りに出すしかないわけで・・・そんなことまでして32を増車すべきなのか?と自分を戒め・・・

でも、エンジンルームを見て、車内を見て、まだまだ十分行けそうな雰囲気に、気持ちは揺らぎ・・・

「エンジンかけていいですか?」と聞いてみると、「バッテリーあがってるからかかりませんよ」と。キーをひねってみると、本当にかからない。

これで、良かった・・・かかってRBサウンドを聴いたら、もっと揺らいでいたに違いない・・・

でも、悪あがき。帰り際に「関西の方との商談、ダメになったら連絡ください」って言ってきちゃいました。
もし、連絡が来たら、どうするつもりなんだ!

増車なんてできるわけがありません。我が家の経済状況では。。。
Posted at 2010/02/21 21:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どなた様もよろしくお願いいたします。3人のちび達に囲まれて、毎日必死にに暮らしています。エンゲル係数が上がるとともに、R維持の危機が迫る!がんばれ!父ちゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/12 21:44:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
父ちゃん夢の車、憧れ続けた32です。手に入れて、12年目に突入。大切に乗り続けたいと思っ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
やってきました。平成20年式の中古エブリィワゴン。JPという1番下のグレードです。でも身 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1年間限定で乗ったGTS4です。あんまり調子よくなくて、だましだまし乗ってました。4ドア ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1995年に1ヶ月間だけ所有した初代Rくんです。平成3年式でした。どこもいじってなかった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation