• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリンギの醤油焼きのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

ズレテル

今週は久しぶりに実家(京都)に帰っております。

2週間ほど前にふと気になったんですが
どうも真っ直ぐ走ってるときにハンドルが切れてるんですよね~

豊田市内は道路に轍が多いのでそのせいだと思ってたんですが

新しく舗装された綺麗な道でもハンドルが切れてるんですよ



左に(--;)



これで直進状況です

何かハンドルセンターずれちゃったみたいです

スパで縁石踏んだからでしょうか?

取り敢えずアライメント測定してみました





アレ?(^-^;

殆ど基準値に収まってませんね(汗)

今までこんな状態で踏んでたのか…




きっちり基準値に合わせて戴きました

違いはショップから出てアクセルを踏んだ瞬間に解りました

非常に気持ち良く進みます

納車されたときより良いフィーリングです

夜には山に駆け抜ける喜びを体感しに行ってきました

スタビリティが向上し気持ち良く踏める様になってました

いや~、アライメントって大切ですね
こんなに車の動きが変わるとは

後は高速道路でのフィーリングの変化がどんなものか楽しみです(^-^)


Posted at 2013/04/14 06:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月03日 イイね!

あれ?(・3・)

気がつくともう3月になってしまってました・・・・


ようやく時間ができたのでサーキット動画を編集→アップします

撮影は去る2/10の日です(--)


この日はなぜか非常に混んでおりました


何かイベントでも有る(有った?)んでしょうかね?



スリップがチラチラしていたタイヤは前後共に交換しました

(前は新品ですが予算の都合で後ろは中古です)

なるだけタイヤを減らさないように(アンダーを出さない用に)

貧乏根性丸出しで走ってたのでタイムは今回気にしてません(TT)

それとDSC OFFも今回挑戦してみました


すみませんまだ無理ですorz

後半の低速側ならそんなに気にしませんが

前半の高速区間で姿勢が崩れるとリカバリー出来る気がしません

ですのでもうしばらくDSCは時々OFFぐらいにしときます



そして次の週末は実家に帰ったのですが

帰る途中に狙撃されました(汗)




大人しく流れに乗って走ってると

「カチーン」(゚o゚;;






キレーに割れとりましたorz

まあフロント周りって消耗品ですものねヽ(;▽;)ノ

そろそろオイル交換と足回りのブラッシュアップを考えないと・・・





















































あとパワーアップも|д゚)
Posted at 2013/03/03 01:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月29日 イイね!

寒(*_*)

今年は寒いですね
これだけ寒いと洗車もままなりません。

おかげで雨に雪に鳥糞に135は汚れ放題です。

だって寒いんだもん(-.-)

さすががに鳥糞は塗装やらコーティングやらに悪すぎるのでこの寒い中洗車しました












お店の人にお願いして(笑)



このお店は夜八時まで開いてるので
仕事が早く終れば何とか間に合います。









プロの仕事は早い早い
あっという間に綺麗に成りました

これで1980円ならお値打ち価格ですね

これで明日雨だったら(--;)

Posted at 2013/01/29 00:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

2013年がスタートいたしました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私事で恐縮ではございますが
昨年は転職したり
車を乗り換えたり



サーキットに通い初めたり



連日の鬼残業を経験したり



金冠日食のさなか寝間着姿のまま締め出しを喰らったり(笑)
今まで食べられなかった牡蛎が食べられるようになったり



徹夜が出来なくなったりと
本当に色々な事がありました

2013年はどんなことが起こるのか
今から不安でいっぱいです(--;)

個人的には車高調の導入と
バックカメラの追加
フェデラルRS-Rにトライ
目指せスパ西浦1分3秒

等々目論んでおりますが

『結婚』と言う名の津波に全て押し流されそうで戦々恐々としております。

最後になりましたが
今年一年が皆様にとって善い年でありますように(^_^)/~~




Posted at 2013/01/01 04:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月12日 イイね!

日曜日

また後日と思っていたら木曜になってしまいました(汗)

日曜日の解説です


思いつきでカメラを用意して車載動画をとってみましたが

編集が大変ですね(爆)



今月は土日の走行枠が走行会やイベントの関係なのか極端に少なく


この日のうちに2枠走行するつもりで朝一から乗り込んだんですが


考えることは皆同じようで午前中の枠は満席でした


この日は全3枠しかありませんので残り2枠の予約状況を確認すると


・2枠目すでに18台予約有り

・3枠目2台予約有り

コースの規模を考えると10台以上で走ると走り難いと判断し(接触のリスクも上がりますしね)

3枠目の走行のみに

ちなみに、この時点で10時です


3枠目の走行時間は15時から

一度帰ってもすぐに出直すことになるので

とりあえず走ってる車でも見学しておこうかと展望デッキへ




ミニやらエリーゼやら小奇麗な車両が・・・・

ちなみに足元にもロードスターやスカイラインやらが居ります。


多いですね・・・・しばらく見ておりましたが陽射しに負けて近所のコメダへ

時間潰し兼昼食をとり14時過ぎに再度スパ西に入場

走行準備に入ります


今回からタイヤのク気圧管理もしっかり行います

いいところが分からないのでとりあえず過去の経験から

フロント 2.4
リヤ   2.5
でスタートします

ウォームアップ後一週目から

ベストの0.5秒落ちが出たので行けるかもと期待しましいたが

いかんせん伸びない・・・・

と言うかフロントが入っていかない・・・空気圧が低かったのか

今一つフロントがしゃきっとしない感じです

20週ほどがんばりとりあえずクーリング

今度は走り方を少し丁寧にします(ちなみに動画はここからスタートしております)

するとそんなに気張らずにベストの+0.5秒がでました。

その後も1分6秒の後半を行ったり来たり

結局今回も自己ベスト更新できませんでした。


走行後ク気圧を確認したところ

フロント 3.1
リヤ   3.1

体感的には20週辺りのフィーリングが良かったので次回は

フロント 2.2
リヤ   2.4

でスタートしてみよう

今回はっきり体感しましたが

油温が130度以上になると地味にパワーダウンしてしまうようで

対策を考えたほうがよさそうです

車高調もそろそろ考えようかなぁ

最後におなじみのタイヤ写真です

右前


左前


右後ろ


左後ろ


リヤタイヤはきれいな減り方だと思いますが
フロントはもう少しキャンバーが欲しいかな?
Posted at 2012/10/12 02:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「シガー増設 http://cvw.jp/b/1330993/44478023/
何シテル?   10/14 21:51
バイクと車でミニサーキット走ってます。 予算配分はバイク6車4くらい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 01:46:22
GFB GFB DV+ T9351 ディバーターバルブ強化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 03:42:49
センターコンソール外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 04:32:50

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2022年11月から乗り始めました。 久しぶりのハイパワーモデル
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
事故により箱替えしました。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014年2月26日 誕生日の翌日に事故で全損に… 乗り始めて早1年が経ちました ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
親父が没後オーナー不在でしたが車検も一年残ってたので引き継ぎました。 これも多分車検は受 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation