• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iYakippeのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

フロントウィンカのハイフラ電流確認

フロントウィンカのハイフラ電流確認みね商会のフロントウィンカ用LED交換でハイフラが発生してしまいました。

エンジンオフではハイフラ発生せず、エンジンオン時にハイフラ発生。
おそらくハイフラが発生するかしないかギリギリの電流で動作しているものと推定されます。

最終的には、330Ω2Wの抵抗をウィンカLEDと並列接続してハイフラを防止しました。

そこで!(ついでにとも言うw)

どの程度の電流でハイフラが発生するのか、フロントウィンカランプの代わりに
抵抗を付けて確認しておきましたので記録しておきます。

ちなみにこの実験は右フロントウィンカ部で実施しました。

電流量  消費電力 ハイフラ  使用した抵抗       抵抗の発熱状態
0.25A  3.0W    無   48Ω(24Ωx2個直列)  触れない程熱い
0.17A  2.0W    無   72Ω(24Ωx3個直列)  触れるが熱い
0.125A 1.5W    無   96Ω(24Ωx4個直列)  熱いかな?
0.1A   1.2W    無  120Ω(24Ωx5個直列)  結構暖かい
0.073A 0.87W  発生  165Ω(330Ωx2個並列) やや暖かい
0.036A 0.44W  発生  330Ω(330Ω1個)     やや暖かい

よって、

(1)0.1A以上電流を流せばハイフラは発生しなかった。
   1.2W以上のLEDを使用すればハイフラは発生しないと推定される。

(2)165Ω(330Ω2個並列)以上の抵抗でハイフラを防止できれば、
   本当にLED電球の断線が発生した場合にエラー検出が可能であると推定される。


おっと、、、報告書口調がでてしまったww(爆)

皆様のご参考になれば幸いです。

 

Posted at 2014/09/30 02:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

Aピラー用クリップ

Aピラー用クリップDでAピラー用のクリップ購入。
4個で¥1140也(高っ!)

先日ツイータ用配線を接続解除した際に2本折ってしまったので(汗)

ちなみにピラー内のエアバックが開いた際に内張りが飛ばない様
クリップに返しがついていますので、1度外したら再利用しないのが
鉄則とのこと。



返しの無いクリップと、プラスチックの内張りクリップも
追加オーダーしてきました。

R-Lineのバリアントが展示されてましたが、

フロントフェンダーのデザインと、

オールブラックでAピラーから天井まで統一された内装が、
なかなか良さげでしたよ。

別途購入すると高いんでしょうねぇー(チッ!爆)



Posted at 2014/09/21 22:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

懐かしいマーク

懐かしいマーク今日とある場所の天井に、こんなマークを発見。

懐かしいので記念に記録しちいました(爆)
Posted at 2014/09/17 03:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

リアスピーカー交換

リアスピーカー交換リア・カーテーシ・ランプの設置と一緒に、リアスピーカも交換しちゃいました。

○リアスピーカ内部

 写真撮っておきましたのでアップしておきます。

 リアスピーカ裏には、ごついインパクトビームが鎮座。

 リアウィンドウは一番下げた状態でも、スピーカホールの上までしか降りてきません。

 インパクトビームも含め、ここにレジェトレックス10cmx10cmを5枚ほど張りつけ。
 レジェトレックスの上から15cmx15cmのエプトシーラーを4枚貼り付けました。
 
 


○リアドアのデットニング

 まぁこの程度でやめないときりが無いので(爆)

 


○リアスピーカー配線の+/-極性

 リアドア内の配線はほぼすべて白で統一されてます(色分けぐらいしてくれよ涙)

 で、リアスピーカの配線も+/-共に白!!
 配線をよーーく見ると、配線の被覆上に文字が印刷されているのが(-)端子です。

 ※+/-の極性を誤記訂正しました。(2014.9.21)

 


○インナーバッフル

 フロントスピーカと同様にパイオニアさんのUD-K526がピッタリフィットしました。

 奥行も十分!

Posted at 2014/09/17 03:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

ニヤニヤ Part3 完結編!

ニヤニヤ Part3 完結編!ついに4灯ともカーテーシ点灯!

記念に写真を!!



リアのカーテーシーはDRASAN同様ゴースト(ドア閉でもうっすら点灯)が発生しました。

試しにLEDと並列に3kΩを接続したらゴースト消えました。

3kΩだと1/10W抵抗で十分です。

この抵抗はカーテーシランプ内で半田付けしました。



フゥーー疲れた(汗)

でもそれなりの達成感!!!

これで完結ですかね?




いや、、、何か物足りない、、、

ん?  ラッゲージルーム内が暗いから?


続く(爆)

Posted at 2014/09/17 03:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シンクレア キャンセルをキャンセル(爆)」
何シテル?   02/27 19:11
iYakippe(やきっぺです) 学生時代から腰痛持ちで(爆)、親戚のJettaを200kmほど運転する機会があり、腰の負担の少なさに驚いて以来のVWファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プチオフ7、博多ラーメンを屠る…の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 17:01:34
推定給油量表示コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 07:38:18
WAKO'S EP / エコカープラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 00:42:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7バリアントHL MY2016 タングステンシルバ
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7 ヴァリアント CL MY2014 リフレックスシルバー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation