まずはコンソールBOXの外し方。
YouTubeで発見(爆)
以下その抜粋です。
○ エアコン部のパネルを外す。
BOXのドアを開けて、BOX側から手を入れて引っ張ると簡単に取れました。
○ 両サイドのモールを固定しているT25のネジを2本外す。
○ 両サイドのモールドを外す。
○ BOXを外す
単純に縦方向の爪で止まっているだけ。BOXを持ち上げる感じで外す。
○ BOXを抜く
BOXを抜くためには、シフトレバーが邪魔です。
コンソールBOX側から手でシフトレバーカバーを持ち上げる様に外す。
シフトロックの解除ボタン(写真○部)を押しながらシフトをDに入れます。
○ BOXが外れました
○ BOXには2個のコネクタが付いていますので外してBOXを取り出します。
○ ここからはBOXにLEDを付けます。
これが外したBOX。真四角じゃないんですね!
右側の底が下がっています。
ってことは小物は右側に転がって寄る?ちょっとした知っとくネタでした(爆)
○ LEDをBOXの天井部につけようと思います。
○ LED取付後
LEDはエーモンの白5Φで追加の抵抗は無にしました。
取付はエーモンのLEDブラケット。BOXに8Φの穴を開けました。
○ 配線は、助手席足元を回し、ヒューズBOX付近からとりました。
イルミに接続せず、あえてシガライタ電源からとりました。チェッカー替わりってことで(爆)
で、こんな感じに点灯。まだ昼間しかチェックしてませんが、程よい光量と思います。
-----
せっかくコンソールを外したので、コンソール内の配線も簡単にチェック。
○ シガライタ
茶:グランド 灰色:たぶんイルミ 赤緑:シガライタ
○ パーキングSW
解析してませんが、茶・灰がイルミとグランドかと
○ シフト脇のSW
これも解析していません。
これCLなので、アイドリングストップ解除のSWのみです。
・・・・・・
ネジが一本余った・・・・・
まぁそのうち見つかるかぁー(爆)
Posted at 2014/08/14 09:39:55 | |
トラックバック(0) | 日記