快速托鉢号の予防整備でございます。
エンジンの雑音(ベルトのテンション?)が少し気になり
某珍車屋さんで見てもらっていると、
『エンジンのタペット音のが気になる
壊す前に早急にオイルクーラを装着の事!』
と副社長の一言で
『いやー、壊れたら換えればいいんだよー』
と言われる剛の者もおられましたが、
ここは未来のお金を当てにして装着です!
いや、あくまで予防整備ですから(>_<)
※冷え物は夏に手をつけたかったんですが、M/T壊しちゃったしね(-。-)y-゜゜゜
未来のお金ついでに
4DSFに向けタイヤ2本とブレーキパッド交換です。
今回はこれにしてみました
いままでのDEXCEL ES(600℃)は
中山殲滅作戦時に炭化して砕け散ったので変更です。
ふと我に返ってみると‥‥
12月はオプ2、4DSF、コソ練最終章?
そして怒涛の耐久忘年会(何回あるんだっけ‥‥)
果たして未来のお金で
賄いきれるのだろうか?‥‥
まっ、いいかー
と言う事で
ツワモノ共が夢のあと Part2
処分完了です!
凶器は…太股です← カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/08 21:17:40 |
![]() |
エンジンオイル&エレメント交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/27 23:12:33 |
![]() |