• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

155555km

155555km バンパー割れてるし。
暑い日エンジンかからないし。
クルコン逝ってるし。
ハイビーム勝手に光るし。
たまにロービーム点滅するし。

そして昨日の事件・・・



すっかり心折れたので・・・


こんなこと↑してたんですが、


金額を見て現実に引き戻されました(笑)

まだまだ そあら乗ります( ̄ー ̄)v



と言う事で、



155555kmを達成したそあら君を直しました。


タイヤを外してみたら・・・




ん?








スタビリンク折れてる( ̄ー ̄;



ロアアームとの干渉痕があるし、

破断面はサビサビだし、

ハブボルト折れには影響が無さそうなので、

以前から折れてたのかなぁ~



仕方ないのでトヨタで注文してきました。

1個2600円ぐらい。

左右の変更を勧められたけど・・・

「反対側も折れてから変えます。」って断ってきました。

交換するの面倒だし( ̄ー ̄;


とりあえず 部品は火曜以降しか来ないみたいなので、

しばらくは 折れたまま乗ります(笑)




んで・・・

ボディは下手くそ板金で ちょっとだけマシになり・・・

手持ちのスペーサー(厚み減っちゃったけど・・・)を入れなおして






とりあえず 修理完了。

板金をもうちょっとキレイに直したいんだけど・・・

安く直せるところないかなぁ~( ̄0 ̄)
ブログ一覧 | ソアラ | 日記
Posted at 2009/05/16 18:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 19:12
その金額は引き戻されますねぇ・・・

ボクも凹みですわ・・・
コメントへの返答
2009年5月17日 2:22
調子に乗ってレザーパッケージで見積りしたからなんだけどね( ̄ー ̄;

減税17万って言われても・・ねぇ(笑)

凹み? お? 何かあったのかな?
2009年5月16日 19:21
ソアラ調子悪そうですねあせあせ(飛び散る汗)
なんでエンジンかからないんですかね猫2でも距離的にはまだまだ乗れそうですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月17日 2:23
エンジン不調は原因不明なんですよねぇ
とはいえ 始動時だけなので 気にせず乗ってるんですが・・・(笑)
突然どこかで止まったりしなければ問題なんだけど・・・

JZエンジンは丈夫って言いますからね~
まだまだ乗りますよ( ̄ー ̄)v
2009年5月16日 19:27
デントリペアで直ると思いますよー。
コメントへの返答
2009年5月17日 2:24
デントもアリかもしれませんねっ

でも 写真は既にタッチアップしてて・・
結構塗装も逝ってるんですよぉ( ̄ー ̄;
2009年5月16日 19:41
ぬぬ・・・その金額
現行のXJが買える;

無いわぁ~。高い。
コメントへの返答
2009年5月17日 2:25
400っていうと
いろいろ選べる車多いですよね。
これでもナビ無しなので・・
ナビまで考えると 恐ろしい金額です( ̄ー ̄;

でも・・革のエスティマ欲しいなぁ( ̄0 ̄)
2009年5月16日 19:45
見なかった事にしましょう♪<スタビリンク折れ

新車はやっぱそのくらいするよね(汗)
コメントへの返答
2009年5月17日 2:26
ちゃんと直しますよぉ~( ̄ー ̄)

まだまだ乗りますからねっ!


新車は高いですねぇ・・・

とはいえ 中古もそれほどお得感も無く・・( ̄ー ̄;
2009年5月16日 19:46
そこまでキレイに戻れば
問題ないんじゃない?( ̄ー ̄;
て、自分だけの基準かな(笑)

てか、スタビ確認しとこ( ̄ー ̄;;
コメントへの返答
2009年5月17日 2:27
多分・・・見慣れて このままいくような気がしてます(笑)

スタビリンクチェックした方がいいと思うよぉ~
サスストロークが小さければ当たってないんだろうけど・・・
( ̄ー ̄;
2009年5月16日 19:51
なんでも自分で出来るって素晴らしいです。
コメントへの返答
2009年5月17日 2:27
自分でやってますが・・・
仕上がりレベルが低いですからねぇ
プロみたいにきれいには直せないです^^;
2009年5月16日 19:52
綺麗に乗ってたのにそれは痛いですね(TT



ウチのソアラもスペーサー大量なんで

危ないですね...
コメントへの返答
2009年5月17日 2:36
ホント痛いです。
凹んでます(´ヘ`;)ハァ

スペーサーも正しく使えば大丈夫だと思いますが・・
そもそも スペーサー自体がイレギュラーなので・・
それなりの配慮は必要なのかな・・と
2009年5月16日 19:53
前回のコメ、やらかしたのは
10セルシオのフェンダーですよ。

でも今日は20で窓開けっ放しで
雨の中放置って失態を犯しました
(´Д⊂

結構、不具合多いみたいですね。
でも見積もりの価格は…。
コメントへの返答
2009年5月17日 2:46
あっそういえば フロントのフェンダーやらかしてましたね( ̄ー ̄;
やっぱりボディが逝くと 買い替えを考えてしまいますよねぇ・・・。

雨で室内を掃除ですか?(笑)
って 買ったばっかりの車でそれは凹みますね( ̄ー ̄;

不具合はそれなりにありますが・・
軽度なので 直さずに乗ってるってのO型っぽくていいでしょ?(笑)
2009年5月16日 20:05
スタビリンクをショート加工した方が良さそうですね!!

コメントへの返答
2009年5月17日 2:49
もともと結構ショートなんですけどねぇ( ̄ー ̄;

加工したほうがベターなんでしょうが・・
とりあえずこのまま取り付けて様子見です。
2009年5月16日 20:25
178板金では使用するパテと缶スプレーに☆マークが2個入って、タ○ヤと書いてあるのでやめた方が良いです(; ̄ー ̄A

実際僕の車のある部分はそれで板金修理しました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年5月17日 2:59
お得意の○ミ○ですね( ̄ー ̄)
プラモデル用って粒子が細かくて仕上がりがキレイな気がするんですが・・
外板に使うには耐久性が心配ですね。

って 178号で耐久性確認済み?(笑)
2009年5月16日 20:34
エスティマが少々気になりますが…

フェンダー写真でみるかぎり何が起きているかわかりませんよf^_^;

そーいえば最近車検受けていませんでしたっけ?

そのとはスタビは問題なかったのかなぁ?
コメントへの返答
2009年5月17日 3:07
エスティマ気になってるんですよねぇ~
レザーパッケージで見積りしたら こんな金額になっちゃいました( ̄ー ̄;

車検受けてから3ヶ月なんですよねぇ~
ってことで まだまだ乗りますよ( ̄ー ̄)

車検は・・ユーザー車検なのでスタビリンクは未チェックです(笑)
2009年5月16日 21:42
やっぱりペタペタシャコタンは
負荷がかかるってことですよ(ぇ
コメントへの返答
2009年5月17日 3:09
ドリフトよりは負荷少ないと思うんですけどねぇ~( ̄ー ̄;

通勤とかに使うと距離も増えるから・・
いい勝負になっちゃうのかなぁ
2009年5月17日 0:36
おばんです~

やっぱり負荷がかかるんでしょうか?

エスティマの金額はビビりました。

今日MINIの金額も見てきましたがそっちもビビりました。

折れてる所はそのまま乗っても大きな問題はないのでしょうか??
車体の方は、ほぼ素人なもので・・・


コメントへの返答
2009年5月17日 3:13
スタビリンクは打痕があったので、
車高を落としすぎて 想定外にストロークしたせいなのかなぁ・・って思います。
やっぱり過度の車高短は問題がありますね( ̄ー ̄;

かなーーりMINIに傾かれてるのはよーく伝わってきますが・・
なかなか踏み込まれないですね( ̄ー ̄)
金額を見ると現実に引き戻されますね(笑)

スタビが無くても、サスストロークの抑制が無くなるだけで 特に問題ないと思ってるんですが・・実際はどうなんでしょう?( ̄ー ̄;
2009年5月17日 0:59
そ~いえば、お互いの「お友達」にエスティマ乗りの某ディーラーマンがいたような…
^m^
コメントへの返答
2009年5月17日 3:14
ホントに買うなら・・
相談しますよ( ̄ー ̄)<某氏

いっぱいがんばってもらわなきゃ(笑)
2009年5月17日 7:34
その見積金額なら、私は迷わず30後期を買いますねー。
程度のいいものを買って、さらにいじれる金額ですもんね。

でも、友人のエスティマのセカンドシートの楽ちんさには驚きました。
こんな快適な空間を作るから、運転に集中しない車が増えているのかも…。
コメントへの返答
2009年5月18日 7:15
30後期は5人しか乗れないですからねぇ( ̄ー ̄;
7人乗りでスライドドアだったら30後期にするんですが・・(笑)
んでも この金額を出す気になると・・中古まで含めると いろいろ選べますよね。

快適な移動空間としては 大きなミニバン(←なんだか日本語変)って便利ですよねぇ~
2009年5月17日 21:26
15万キロ突破(>_<)

車の調子はどうですか?

昔と違って今は壊れにくいのかな?(^_^;)

コメントへの返答
2009年5月18日 7:15
車の調子は・・良いような悪いような・・( ̄ー ̄;
始動不良はずーっと続いてます。

んでも 動く限りは乗ります( ̄ー ̄)v
2009年5月18日 9:40
写真で見る限りはキレイになってますね(´∀`)
個人レベルならそれで上等だと思いますデス。
それ以上キレイになったら板金業者が要らんとデス(/ω\)

ま、ともかく。
ボルト折損の原因は破断面を顕微鏡観察出来ればわかりそうですが('~')
なんともコワいハナシですね。気をつけようっと。

シャコタンによってキャンバー角がキツくなってるから、純正状態よりもボルトにかかる荷重が引張方向にシフトして・・・と、長くなるのでヤメた。

ウン。ワタシのワゴンRもクラッチがご臨終。
修理してるけど心が折れそうデス(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年5月19日 2:02
写真でも解るけど・・波打ってるんですよねぇ~( ̄ー ̄;
もうちょっとなんとかしたいと言いつつ・・ なんだか見慣れたかもヾ( ̄ー ̄)ォィォィ(笑)

とりあえずスペーサーは無名な中古だったので新調する事にしました。
トルクレンチも買いました。
今まで適当すぎたので・・ちょっと引き締めようと思ってます(笑)

キャンバーによる入力方向はちょっと考えたけど・・所詮5度ぐらいでしょ?
誤差範囲じゃないのぉ?(笑)

ワゴンRやめて SCで通勤しちゃえ!(笑)
2009年5月18日 23:34
あれやこれや、折れまくってますね。
やはり、ノーマルが一番ですな。(^^;)
ハブボルト(スタッドボルト?)はともかく、スタビリンクは、ロールした時に、負担がかかると思うのですが。。。
高速コーナーリング??
コメントへの返答
2009年5月19日 2:04
いろいろ折れてます(笑)

みずたにさん宅の近くのトヨタに部品頼んだら 営業時間が17:30までって聞いて そこでも心折れました。
仕事終った後に取りに行こうと思ってたのに・・・( ̄ー ̄;
2009年5月20日 19:46
亀レス失礼します。(; ̄ー ̄A
折れた翼を治癒するワクチンは見つかりましたか?

ちょっときになったのですが、(スタビリンク折れによって)スタビライザが効かなくても、走行中特に違和感を感じないものなんでしょうか?

ふらついたりしないんでしょうか?

PS.
板金って、自前施工ですか? ( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2009年5月20日 23:00
ローン残高を見ながら治癒しました(笑)
まだまだ乗ります!

僕は鈍感なので、スタビ有無での違和感は感じません
って いつから折れてるか解らないので リンクを付けたら変化に気が付くかもしれませんが・・以前の白ソアラも随分長い間スタビリンクが外れたまま乗ってたので、多分気が付かないでしょう(笑)

板金は自分でやりました。
ウォータープライヤーとドライバーでがんばりました(笑)
2009年5月24日 1:36
プリウスで忙しく久々に開いたら呼ばれた気がしたんで・・・。

いつ注文書持って行ったらいいですか?(笑)
メーカーの見積もりは75%減税が計算されてませんね。
これで検討が進めばと・・・。
コメントへの返答
2009年5月24日 23:03
エスティマ諦めたので スタビリンク買いました<3000円(笑)

減税と補助金を考えると 思い切ってエスティマHVって選択もアリかなぁ・・と思いつつ・・

やっぱり買えません( ̄ー ̄;

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation