• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月15日

~車高短~

~車高短~ 先日 車高短のグループに参加してみました。

参加して 入会のスレを見てみて・・・
面白い事に気が付きました。

相当な車高短でも
【まだまだですが・・】
的な発言をしてる人が多い!


実は 僕もそうなんですが・・
【僕の車はめちゃめちゃ車高短です!】
とは言えないんですよねぇ・・

車高にこだわりだすと、いろいろ情報収集するなかで
自分より車高が低い人が居ることに気が付いて・・・
若干負けた感を感じるんですよね( ̄ー ̄;
例え イベント専用車でも エアサス車でも
やっぱり 低けりゃ勝ちなんですよ(笑)

そりゃ確かに 今まですれ違った 最近100台のセルシオの中で
僕より低いセルシオは多分居なかったでしょう。
でもやっぱり・・負けてる感がある以上胸をはれないんですよねぇ

あと・・僕の場合は あとちょっと落としても日常生活できそうなんですが、
タイヤの内減りが困る
なんていう ちょぉ~~チキンな理由
今の車高に落ち着いてます。
(もちろんバランスも考えてますけどね)
だから・・まだまだやれるんだけど・・ってのもあって
なんとなーく・・ねぇ( ̄ー ̄;

写真はシルビアのクォーターウィンドーです。
この頃はネタ半分で ステッカー貼ってました( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | セルシオ | クルマ
Posted at 2006/05/16 00:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年5月16日 0:46
おお!
今話題(?)のステッカーじゃ
ないですか!
ウワサの初期バージョンですかw

サ○シさんのように車高を
下げたいんですがw、走りを考えて
自分も現状維持でいきます。
コメントへの返答
2006年5月16日 21:52
ステッカーの話をしてて・・
懐かしくなって写真探してみました(笑)
西さんの食いつきを待ってました( ̄ー ̄)

多分これが初期バージョンだと思うんですけどねぇ・・・
あ。。もしかしたら 色付きは配布用だったかも?

走りを考えると 車高はペタペタにできないですよねぇ
(特にストラット車は・・)
走り用と オフ用で 車高を変えませう(笑)
2006年5月16日 0:56
どもこんな時間にこんばんみ☆

僕の場合はまず爪加工からですね。爆
サスコンで走行時が場所により6~8
撮影時が9を飛び越してSUPER LOW
この間9で走行したら、爪干渉&
はね過ぎで乗り心地↓・・・
ま、車高下げた時点で乗り心地なんて
求めないですけどね。笑
僕の場合まず爪加工からですね・・・

コメントへの返答
2006年5月16日 21:55
健全な時間にこんばんわんこ。

セルシオのツメ加工は 折るか、削るか悩むところですよね。
僕の場合は フロントは無加工で リアは切ってます。
モールを残したかったので 折らずに切りました。
(リスク少ないから・・・)

エアサスだったら ロールセンターアダプターを入れるべきでしょう!
エアサスの寿命も延びるし 乗り心地も良くなるし
タイヤの内減りも減りますよ~
2006年5月16日 1:43
あはは・・・・
どこまで・・・下げれば・・・1番なのか・・。
キリが無さそうですね・・・・(^^;)

P.S
さっきは情報ありがとうございました☆
コメントへの返答
2006年5月16日 21:57
雑誌とかを見てると
同車種で ありえないぐらいの車高短がゴロゴロいて・・
とてもじゃないけど一番とは言えません(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

日常生活を犠牲にすれば なんでもできるんだけどなぁ~(笑)
2006年5月16日 4:01
この前のGiffyオフで言われた
「前後バランス悪すぎw」
ってのがすんげぇ頭ん中に残ってて
どうやってフロント下げようか
悩み苦しんでる毎日です( ̄ー ̄)ニヤ

ちなみに。。。

リアを上げるなんて選択肢は
ないのよ(ぉぃ

この「車高短」グループ
入ってこよーっと(笑
コメントへの返答
2006年5月17日 0:18
バランス悪すぎとまでは・・言ってないでしょ?^^;
ただ・・やっぱり前下がりの方がカッコいいなぁ~って
特に2ドアは 後ろ下がりは似合わないかなぁ? なんて

フロント下げようとすると バネの自由長変えるしか無い?
もしくは外径小さくする?

バランスを考えて リアを上げたとき・・・
ちょっと大人になれるかもよ?(笑)

っていうか 【まだまだ】って書いてるし(笑)
2006年5月16日 21:58
むちゃくちゃ納得して読んじゃいました(^_^)
ルネッサの中ではダントツなのに、Giffyではその影もなし・・。
また、その奥深さがいいんですよねぇ。

やっぱ車高短は文化ですね^^
コメントへの返答
2006年5月16日 22:15
毎回ノーマルルネッサを連れて来るしかないですね(笑)
そしたら ダントツ低いのが良く解ります(ぉぃ

最近の車って フェンダーアーチが小さいから
車高を落とした時の被りっぷりがいいんですよねぇ~
あれも ちょっと悔しい・・・

車高短は文化!
名言ですね( ̄ー ̄)v
2006年5月16日 23:20
上郷のオフ会のセルシオは凄かったですよ~
コメントへの返答
2006年5月17日 0:20
凄かったらしいですねー
そういう車が居るから
胸がはれないんですよねぇ(; ̄ー ̄A

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation