• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

オールペン!

オールペン! らぶさんに影響されて・・
全塗装することにしました。

←作業中。

・・
・・・
・・・・
と言うのは冗談で。

オフに行く度に気になる。
ライトの古臭さを解消すべく、掃除しました。

オフでJ○k○さん
「やっぱし レンズ類は新品っすよ(-。-)y-~~~~」
って言われて・・
「そ・・・そうですねぇ」
って答えたんですが・・

お金が無いから使えるものを交換するなんて、
財布に環境に優しくないことは
ポリシーとして できません!(笑)

で・・じゃぶじゃぶ洗ったら
すっごくキレイになりました\( ̄ー ̄)/

左が掃除前で、右が掃除後です。
って・・・写真じゃわからんO=(_ _;;; パタ...

カルキ抜きしたお湯ですすぎをするんですが・・
「熱湯使うと メッキが剥がれるんだよなぁ~」
って思いながら、熱湯を使ったら
(冷ますの面倒だったんだもん)



やっぱり メッキ禿げました。ヾ( ̄ー ̄)ォィォィ
覗きこまないと解らないしぃ

ま・・髪の毛は(白髪多いけど)十分あるからイイや(違)
ブログ一覧 | セルシオ | クルマ
Posted at 2006/07/08 18:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年7月8日 19:33
タイトル見て、「へぇー、やっちゃうんだー」と本気で思っちゃいました(笑)

一度も洗ったことないので、僕もレンズ洗ってみようかなー。
でも、外すのメンドクサイんですよねー(;´Д`)
コメントへの返答
2006年7月8日 22:43
半塗装は考えてますよ( ̄ー ̄)
下半分塗って5万 安いんだけど・・なんとなく踏み切れません(笑)

洗うとキレイになりますよー
でも・・ソアラの場合黄ばみがどうかですよねぇ?
2006年7月8日 19:39
車高ひくっ!!
コメントへの返答
2006年7月8日 22:44
知能ひくっ!!
2006年7月8日 19:51
白髪の多さなら負けませんヨ

ヘッドの表面はすぐに黄ばんで曇ってきます。
仏壇磨きで磨いてます
チィ~~ン(TmT)
コメントへの返答
2006年7月8日 22:45
勝負します?<白髪
耳の周りなんて 完全白髪ですよ
って 嬉しくない勝負だ・・(笑)

ピカールですねっ
黄ばみは削り落としてしまうのが一番早いですもんね。
僕は紙やすりとコンパウンドつかってます(笑)
2006年7月8日 20:14
先日、tsutomuさんもヘッドライトの洗浄をされていましたけど、やはり気になりだすと、乗るたびに気になるんでしょうか。

一度やってみたい気はしますけど、取り外しが大変そうですし、フェンダーポールがジャマでコーナリングランプの取り外しも断念したことがありますから…。
コメントへの返答
2006年7月8日 22:49
そうなんですか・・みんな同じような時期に同じようなことやってますね(笑)<洗浄

先日のオフで 他の車と並べると
みなさんキレイにされてるから ちょっと気になって・・^^;
乗るたびに気になるなんてことは無いですが
これで ちょっとでもライト明るくなるといいなぁ~って狙いもあります。

外すのはネジ1本とボルト4本(片方)なので 大変では無いと思いますよぉ
れっつ ちゃれんじ!(笑)
2006年7月8日 20:35
ヘッドライトを交換したいのですが、
パッソ用はコンピューター込みでないと
部品供給されていないので高いです。

レンズって黄ばんでくるんですよねぇ。
それを考えると黄ばんでからの方が
良いかなぁ・・・
コメントへの返答
2006年7月8日 22:52
ライトにコンピューターがついてるんですか?(@@;
ただでさえライトは高いのに・・
ますます金額があがってしまいますね( ̄ー ̄;

レンズの黄ばみは古く見えるから
なんとか避けたいところですが・・
樹脂レンズの場合は どうしても黄ばんでしまいますね
ちょっと焼けるのを待ったほうが
口実的にはいいかもしれませんね?(笑)
2006年7月8日 22:29
口裏合わせた訳ではないのに、なぜか皆さん同じような時期に同じような事しているもんですねぇ、、、( ̄ー ̄;連鎖? パワステポンプしかり、オルタネータしかり…

jtも今日ヘッドライト洗浄やっていたんです。(本物?で)
# ちょっと失敗しましたが、、、(x_x;

先日、ホームセンターでミネラルウォーター買い込んでいた理由は↑コレでした。
# 結局、本番では使いませんでしたが( ̄ー ̄;

そんでもって先日まで、テスト用に別途用意した20後期ヘッドライトを使って、水道水、ミネラルウォーター、エタノールを使って洗浄評価をしていました。
コメントへの返答
2006年7月8日 22:54
あらっ(@@;
まったく同じ日に同じ作業してたなんて
ちょっと面白いですね(笑)

でも・・テストまでしてるところが
僕と大きく違うポイントですね( ̄ー ̄;(笑)
洗浄実験って・・・・
あ・・HPのネタとか?(笑)

どの方法が一番良かったのか・・
どんな失敗されたのか・・
非常に気になります( ̄ー ̄)

早くHPこうしんしてくださーい(笑)
2006年7月8日 23:04
いえホームページネタではなくて、本番で失敗したくなかったのでテスト用ヘッドライトを使って評価してみました。

結論は水(ミネラルウォータ)が一番いいと思います。
水道水でこれでもかっ!と濁りが無くなるまで繰り返しシェイクして、仕上げにミネラルウォーターが良いかと。

無水エタノールは、メッキ剥がれが恐かったんですがテストでは平気だったので、本番で使用してみたら…なんと!曇ってしまいました…(ーー;予想外だ、、by vodafone

HIDパーナーの空焼き不十分だと、ガスがリフレクターに付着(虹色になる)しますよね。おそらくその部分とエタノールが化学反応?して曇るのではないかと思います。
# ちょっと失敗しました…(x_x;
# いちど曇ってしまった部分は、何度エタノール掛けてもまた曇ります。

よく見ないと判らないんですけどねぇ、、、、気にしない事にします( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2006年7月9日 23:43
確かにミネラルウォーターってのはいいかもしれないですね
特に洗浄力を求めるわけじゃなくて
最後のすすぎだけですから、無理してアルコールとかを
使う必要ないですもんね。

20後期みたいなマルチリフレクターじゃないから
多少水の跡が残っても気にならないんですよね<20前期
だから適当にやっちゃいました( ̄ー ̄;

jtさんが そんなテストしてるんだったら
そのテスト結果聞いてからやればよかったなぁ~(笑)

曇っちゃったのは残念ですねぇ・・・
買い換えると高いから 見なかったことにしましょう(笑)
2006年7月9日 0:09
ぜってーやらねーはずだ@オールペン
と思っていたのですが、
題名見てヒヤリとしました( ̄ー ̄;

過去、ソアラのヘッドライトを
洗剤入り熱湯で漬け置き洗いしたら
メッキが全部剥がれ落ちました(笑
コメントへの返答
2006年7月9日 23:44
保険金でも下りない限りやらないね(笑)<オールペン
保険金下りてもやらない気がする( ̄ー ̄;

メッキが落ちたから
黒塗りにしたんだっけ?
なんだか なおのりくんらしいなぁ~
( ̄m ̄)ぷ
2006年7月9日 0:13
「やっぱし レンズ類は新品っすよ(-。-)y-~~~~」
コメントへの返答
2006年7月9日 23:44
「そ・・・そうっすね」( ̄ー ̄;
2006年7月9日 0:43
そうそう。新品
∈(´_________________`)∋
って・・もう新品レンズは
買わないぞ!!
って誓い中( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2006年7月9日 23:46
新車だったら新品レンズだからいいですよね?!(笑)

あ・・でも 輸出仕様とかに変えたくなるんじゃないの?

レンズがもうちょっと安ければ
新品買うんだけどね~( ̄ー ̄;
2006年7月15日 16:37
(*´∇`)ノ おひさ~♪

チョッと前の角目のベンツはヘッドライトレンズばらせるんですよね。(最近のは触った事ないもんで、、)
レンズ洗って反射板拭いたらオメメバッチリ!!

国産もばらせたらいいのにね、、。

コメントへの返答
2006年7月15日 20:25
おひさでーっす

最近の車でレンズがばらせる車なんて聞いたこと無いですね
さすがベンツ様・・・(笑)

内側から洗って拭ければ
隅々まできれいにできそうですよねー。

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プライスダウン!【USED PARTS】KW V3 車高調整サスキットMINI F54,F60,BMW1er,2er,X1,X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:03:45
[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation