• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

HID交換

HID交換 Z3のフォグHIDのバラストが
壊れたまま放置されてたので、
日産純正のバラストへ交換しました。




向って左が日産純正バラスト+中華6000Kバーナー
向って右が中華バラスト+中華6000Kバーナー
なんですが・・結構色合いが違うんですよね。
色の差ってバーナーの違いだけじゃなくて、
バラストの違いでも出るんですね~(驚)

日産純正バラストはもう一個あるので・・
揃えることも出来るんだけど・・
色にこだわりは無いので、このままの予感(笑)


最初にHIDを組んだのは、紺のS13の頃だから
15年近く前になるのかなぁ~
当時は まだH4のHIDってのが無かったので
純正を加工するか、社外フォグHIDを加工するかの2択
ネットには加工法が出てたものの・・・
雑誌とかには全く出てなかったので、
HIDが入ったS13ってのは、どこに行っても注目度高くて・・
【人がやってないこと】ってのは
結構気持ち良かったもんです(笑)
最近は情報が多いから なかなかそういうネタ少ないし、
当時と比べると ちょっと冷めちゃってるから
そういうネタ探しに熱くなることも無くなっちゃったなぁ~


で・・ノアのバーナーも交換しました

昔からHID使ってるせいか・・
青白い色=カッコいいって感覚が無くて・・
見やすさ重視で3000K選択です。



光ってない時に レンズに色が出ないのが好きなんだけど…
3000Kだと どうしてもバーナーに色が付いてるから
光ってない時に 色が見えちゃうんですよねぇ~

でも 今回のはリフレクタ的に色が見えづらいので
ちょっといい感じ( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/19 22:50:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年3月19日 22:56
うちのフォグのバラストってチャイナなのにもう3年以上普通に使えてるんで実感がないですが、やっぱりダメダメな感じなんですかね??(-_-;ウーン
っていうか、ヘッドライトのバーナーも3000円のだしなぁ。。。
当たりかな(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 22:36
そういえば
中華のHIDセット買ったのは
Z3が初めてかも・・
バーナーは中華の使ってて
今までも全然大丈夫だったんですけどねぇ~
今回は外れが続きました
(´ヘ`;)ハァ
2012年3月19日 22:57
わんばんこ♪
バーナーの青がかっこいい時代は終わりました!!
これからは上下3000Kです(笑)

ってほんとにバーナーの色が見えちゃうのが嫌なんですよねぇ(汗
でも、公道で上下黄色は目だって仕方ないです(笑)

シビックの時はH4のHiLo切り替えが高くで買えなかったのでLo固定で使用してました(汗
今じゃ破格で買えるので街中の車は対外HIDでみんな青思考ですもんね(滝汗
コメントへの返答
2012年3月20日 22:39
みんな青になってるから
上下3000Kは目立つかもね。

まーでも HIDの色で
目立つ必要のない車じゃん(笑)

うちのスパシオなんて
未だにlo固定のHIDですよ( ̄- ̄;)
ハイビームなんて使わないもん(笑)
2012年3月19日 23:10
全国オフのときに見た、スパシオのHID化でLOのバーナーにHI用のハロゲンをくっつけるという発想に驚かされたのを今でも覚えています。その頃で十数万円したのが、今だとハロゲンより安かったりしますもんねぇ。

ウチのフォグに使っている3000Kの中華バーナーは、消灯時は全くといっていいほど色が目立たないです。でも点灯させるとまっ黄っ黄、同じ中華でも個体差がいろいろあるようで…
コメントへの返答
2012年3月20日 22:48
そういえば やってましたね~(笑)
あの後 サンテカのHI-LOに替えて
さらに 今は日産純正に変わってます。

ホント今は普通のh4より安かったりしますよね。
スゴイ世の中だ・・( ̄- ̄;)

消灯時に目立たない色なんですね~
いいなぁ~( ̄0 ̄)
色合いとかは買ってみなきゃ
解んないですもんね( ̄- ̄;)
2012年3月20日 0:02
自分が初めて後付けされたHIDを見たのは
成人式の日でした。
○光に勤めてるツレが会社から
拝借してきたとかいうのを32GT-Rに
入れてました。
20歳でGT-R買って乗ってることより
HIDを入れたことのほうがビックリでした(笑

コメントへの返答
2012年3月20日 22:51
成人式っすか(@@;
それは早いですね~
僕は22ぐらいの時だけど・・
それでも 十分めっちゃ目立ちましたよ
( ̄ー ̄)V

着眼点がおかしいですよ(笑)
<HIDにビックリ
2012年3月20日 0:38
お~同じ時期にHIDブチ込むとは。!(^^)!

僕は昔からHIDは蒼白いってのがイメージとしてあるんですよね~
個人的には8000Kの色がピンと来るんで、今回も全部で8000で統一しましたよ。
どうしても雨の夜は見にくくなりますが…(-_-)
コメントへの返答
2012年3月20日 22:58
行動がカぶってますよね(笑)

全部8000Kってこだわりが
【らしい】ですね。

僕もハイビーム用のHIDもあるんだけど・・
面倒で取付けてません
あ・・・何ケルビンか知らないし(笑)
2012年3月20日 2:00
オイラも初めてのHIDはそのくらい前ですねぇ。。。たしかに高かった!
でもベロフは今でも高いから、損した気分にはなりませんが(^^;

Z3の日産バラスト、画像だと紫がかって見えてオイラは好きな色味です♪

アツさが無いっていうより、段々好みから外れる事は流行っててもしなくなりませんか?


コメントへの返答
2012年3月20日 23:02
僕が付けてた頃はベロフも無くて・・
解体屋で買うと安かったですよ
解体屋のおぢさんHIDの価値解ってなかったから バルブぐらいの扱いだったし(笑)

日産バラスト確かに紫っぽいですね
実際の色どうだったかなぁ~( ̄- ̄;)
色が違うなって思っただけで
どんな色かまで気にしてなかったなぁ

好みから外れることは一切やらなくなりました。
なおなおstyleですから 流行は関係なし
( ̄ー ̄)
2012年3月20日 6:23
どもです~

やっぱり純正バラストいいですね~
まぁ 適当なんで一体型にしちゃいましたが
コメントへの返答
2012年3月20日 23:07
古いやつだから
純正バラストの方が
デカいんですよねぇ~( ̄- ̄;)

もうちょっと安くなったら
一体型いいなぁ~って思います。
お手軽でいいですよね~。
2012年3月20日 7:13
15年前からHIDをつけていたなんて(。≧∇≦。)

僕は5年ほど前なのに( ̄ロ ̄;)

クルマ乗りたてのころはまだバルブばかり交換してました(;^_^A
コメントへの返答
2012年3月20日 23:10
年季入ってますから(笑)
18年前は青いフォグとかも付けてましたよ
アンダーネオン的なのもやってたし。
当時そういうことやってた分
今は やってないんでしょうね(笑)
2012年3月20日 18:28
着色じゃない3000kもあるよー

ハビさんのとおなじになるだろうけど(;´∀`)
コメントへの返答
2012年3月20日 23:11
着色なのかなぁ?
全然気にせずに買っちゃった(笑)

もう交換するの面倒だからイイや(笑)
2012年3月20日 19:22
バラスとでも色味が違うとは!!(驚)

15年前にもう既に取り付けていたとは!(驚)

丁度、僕がセルシオ買って

普通のハロゲン球を白くなるハロゲン球に

交換して喜んでいた頃です・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月20日 23:14
バラストでこんなに差が出るとは
はじめて知りました。

15年ぐらい前は
白くなるバルブ高かったですよね。
PIAAとか 余裕で5000円超えてたような・・
んでもって 暗いし すぐ切れる(笑)

だからHIDに走りました( ̄ー ̄)
2012年3月20日 23:12
HIDもう当たり前になっちゃいましたね。

自分フォグは歴代ハロゲンのままです
普段は使わないので…。
でもフォグがついてないのは
なんだかな~って思っちゃいます。
コメントへの返答
2012年3月20日 23:15
何も珍しくないですよねぇ
<HID(笑)

明るければ明るいほど安全だと思うので
フォグは常時点灯です( ̄ー ̄)
フォグ付いてないのは寂しいですよね。
ノアもオプションで付けたし(笑)

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プライスダウン!【USED PARTS】KW V3 車高調整サスキットMINI F54,F60,BMW1er,2er,X1,X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:03:45
[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation