• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

クリスレッドフィールドのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

毎年恒例 コーティング

毎年恒例 コーティング足立鹿浜のKeePer LABO

3時間弱掛りました。
今回は前回より細かい所をきれいにしてもらい
今までで最高に満足w

14800円

画像はここのサイト掲載可と申請したのでここの流用です。
Posted at 2013/10/30 11:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

トロの泊まった旅館行ってきました。

トロの泊まった旅館行ってきました。三崎館本店です。ゲームで見ていただけに感動しました。
海水浴場も行ってきました。

入墨者ばかりでワロタw
Posted at 2013/08/19 18:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

新型アコード 内見会 行ってきました。

午前中空きが出来るので ホテルオークラ東京に新型アコード特別内見会に招待されていたので行ってきました。

今回のアコードの気合いの入り方とかスペック云々はWEBで皆さん知りえる情報なのでここでは割愛させてもらいます。それ以外の事、この場にいなければわからないことを報告します。

開発責任者(LPL)の方はやっぱオタクチックなしゃべりでタダものではないです。
上原さん(NSX S2000の開発責任者 インテRのプロデュース) も独特の世界観で

開発責任者になるにはこのくらい抜きに出ている個性の方じゃないとだめかもしれません。

場内はおっさんおばはん率高くて若いのは少ないという印象でした。
ホンダ社員壁にずらっと並んで気を使うの大変そうw

場内の照明がホテルの広間で行われたせいで暗い。展示車の足回り付近
見ようと思っても暗くて見えませんでした。

あと耳に入ってきた会話。

①無限パーツコーナーにて。

 嫁「無限ってなに?」
 夫「。。。。」「◆★☆§パーツだよ」
 嫁「高いね。」
 夫「◆☆§Δも無限ついてるよ」
 嫁「やっぱいいの?」              §◆☆の部分は聞き取れず。

②展示車見ながら

ホンダ社員「汚れが目立たないのはシルバーですね」

↑いやwそういうこと重要な訳??w

映像で清水和夫さんのインプレ見れたのは良かったです。
S2000typeSのインプレも鷹栖でやっていて今でもホンダHPで見れますし
お気に入りなんでしょうね。
今回の動画も後にホンダのHPにUPされるんでしょうね。

それにしても清水さんベスモ出てた頃が懐かしいね。

会場を後にしようと入館証みたいなのを受付の女に返却したらあわてて
ちんたら記念品を袋に入れていて 待ってられないので
いらないよ といってもらわずに帰りました。

場内撮影禁止なのでなんか証拠なる映像ないかなと最後までじたばた
していたらありました!




ホテルの駐車場。みんなHONDA!あ!変なん混ざってる。俺のか!

ハセプロカーボン赤w付けたCR-Zや旧タイプの赤バッジ付けたアコード
ユーロRとか停まってました。



Posted at 2013/05/27 02:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

FD2 法定12カ月定期点検

FD2 法定12カ月定期点検


ホンダカーズ東京中央で
FD2の12か月点検やってきました。

最近は写真のような画像入りの書類を出すようになったのですね。
いわばちゃんと取り外してる証拠写真のようなもんですか。
3000円クーポン使いました。

①エンジンオイル交換
②ミッションオイル交換
③フロントブレーキパッド分解清掃 給油

エンジンオイルは無料交換とのこと。 メカニックの方が通常はウルトラMILDなのですが
タイプRなのでウルトラGOLD(高出力エンジン向け100%化学合成高性能エンジンオイル)
にしときましたと うれしいこといってくれました。

ミッションオイルは私が希望で実費(4200円)交換してもらいました。
もともとスコスコ入ってたのに余計スコスコ!になってゲーセンのイニDのシフトみたいになって

逆に頼りないw??

ブレーキパッド分解清掃 給油は鳴きがあったのでやって貰いました。
残量はフロントとリアで2mmも差がでてきてますね。

余談で
社外テールレンズのウインカーランプの色が本来のオレンジより薄いので
これでは車検通らないですよ。と言われました。 やっぱりw

毎年恒例赤い福袋w 洗剤 ティッシュ キッチンペーパー もらいました
あれ?昨年はこれにアシモのひざかけがあったような? 経費削減ですか。。。

Posted at 2013/01/08 18:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

NA1 NA2

今年に入って7度くらいNA1 NA2を見た。日に3度も見かけたりと。

NA2仕様のNA1か定かではないがパールホワイト(チャンピオンシップではなかった)
の大宮ナンバー。リアはLEDテールレンズ。

この見かけ度は半端ない。もしや今年中に手に入れる前触れなのかもしれない。

期待が持てる年初めでした。
Posted at 2013/01/05 22:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリスマナッパーへの道~サイドバックロングライン(運転席)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:29:45
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 23:21:10
ウェルカムライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 10:50:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ひさしぶりです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
家族も乗れるスーパーカー。同ランク購入比較時、 911は後ろの席は猫背の体操すわりのため ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のFF世界最速のオーナーになりましたよろしくお願いいたします。 以下カスタム詳細で ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
7速DCTは強烈!ベースグレードでも縦Gきますw おしゃれと尖がってるのの二択だとやっぱ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation