• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

クリスレッドフィールドのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

シャシダイバトル優勝!

シャシダイバトル優勝!

先日2012/6/30スーパーオートバックスかしわ沼南店で
シャシダイバトル参加してきたわけですが 結果発表の郵送物が届きました。








優勝!!







愛車と共にいい記念になりました。2台目検討しているところでのこの結果に
FD2は「浮気しないでよ~。がんばったよ~!」と言ってるみたいです。




ますます好きになりましたw

Posted at 2012/08/06 10:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

雨ざらしのNSX。

雨ざらしのNSX。近所に露天でNA1が展示されています。平成4年式260万 レッドバッジ付き。 もちろんATですが。

さすがアルミボディ、みるところ腐食無し。塗装キレイ。過去はガレージ保管だったのかもしれません。

実は今2台目購入計画中でNSXか911かGT-Rかと悩んでいます。911をかなり探していたのですが

こうやってNSXを目の当たりにすると、このワイド&ローでリトラ、赤色とくればもうしびれまくりですよ。

もちろんATだから選択肢外ですが、この名車を動態保存したくなります。そもそも雨ざらしでかわい
そうです。
お金に余裕があれば引き取ってあげたいくらいものすごいオーラ出ていました。

Posted at 2012/07/31 09:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

シャシダイバトル参加!FD2の馬力測定!

シャシダイバトル参加!FD2の馬力測定!

本日6/30スーパーオートバックス柏沼南店にてシャシダイバトル開催されたので
参加してきました。15:00予約で14:15に到着。13番ピットがパワーチェック専用





みたいです。僕が行ったときには180SXがパワーチェックしていました。ピット自体がガラス張りになっていてガラスの外からゆっくり茶でも飲みながら観戦wできるよ

うになっています。頭上には外部モニターもあって最高速表示(180までのアナログメーター)やグラフ すべて見れる状態になっていました。180SXがローラーの上で

一生懸命踏ん張って頑張ってます!ですがスピードメーターの針が180を指したところで、とたんに音が下がってましたw多分リミッター効いてるんでしょうね。





モニタ上には今まで測定したと思われる車種があってやばいわこれは!てな車種は見当たりませんでしたが。。





次はZ34がものすごいパワーでねじ伏せてました。330ps超してて焦りましたが
「排気量3.7だから当然か。クラスが違うわな」と自己解決w





カウンターで参加料金3150円を払って誓約書にサインしました。記載事項に
①リミッターはカットしていますか?
②回転数はどこまで回して大丈夫ですか?
③牽引フックは付いていますか?
④ラジアルタイヤですか?





と書かれていました。回転数については測定時、係の者に言ってくれとの事。





そうこうしているうちに例の今ではレアな形のPHSが呼び出し。出番です!「入庫お願いします」ということで車を13番ピットに。回転数を聞かれて「REVリミット9000まで





回してください。」と強く言っておきましたw店員さんはリミッターカットしてるの見て
聞いたんでしょうね。超高回転型VTEC K20A ならではの回転数だと思います。





測定スタート!



車の前から業務用送風機当ててFD2前輪フル回転!外側からモニタチェックしていたのですがやはり180km超えてもエンジン音下がらず!たぶん200km超してます。





「いけー!もっといけー!」と心の中で(泣)叫んでみました。5秒ほどでしょうか
180km振り切ったまま高音続きその後ダウン。。 REVリミット行ったみたいでした。





んで結果





■245PS 





「おお!ノーマル225より20馬力もUPしてるじゃないか!」
実際より低めに出るらしいと聞いていたので期待半分だったのですが嬉しかったです。





車載カメラも動いていたので最高速が確認できました。





■228km





ストリートはおろか サーキットでもバックストレート長くなきゃ確認できない
数値を見れて満足でした。






バトルの結果はいかに? クラス分けが2000cc以下のNAなら優勝候補なんでしょうがこればっかりは参加車両によるので運ですね。後日発表らしいです。





お店からは測定結果の数値入りプレートが郵送されるとのこと。
多分245PSがめいっぱいっぽいのでいい記念になります。





最後にバックヤードスペシャルさんのECU(これが最貢献)無限エアクリBOX エキマニマフラー ありがとう!あと、お誘いしてくれた もてやんさん ありがとう。








 

Posted at 2012/07/01 00:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

今週の台風での体験レポート!

今週の台風での体験レポート!無限のミラー!すごい。雨粒全く付かず流れて何もなかったように後ろが見えます。

いまだタオルで一回も拭いてないのにつるつるのピッカピカでキレイ!

装着した甲斐があったと実感した日でした。

あと!海外製LEDテールレンズ。

全く、浸水 漏電無し! あっぱれ!
Posted at 2012/06/23 17:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

ハザード(動画あり)

ハザード(動画あり)以前あったこと。VTECサウンドに酔いしれて走行中、後ろからすごい爆音で急接近!「あっちゃ~今は

そんな気分じゃないし道を譲ろう」と思って左に車線変更するとレコーダーが音割れするほどの低爆音

でR34がすれ違いざまにサンキューハザード出して通り過ぎました。いい気分になりました。 

その後追っかけてることになってますが、その後はカット!っていうことでww
Posted at 2012/06/08 10:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリスマナッパーへの道~サイドバックロングライン(運転席)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:29:45
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 23:21:10
ウェルカムライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 10:50:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ひさしぶりです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
家族も乗れるスーパーカー。同ランク購入比較時、 911は後ろの席は猫背の体操すわりのため ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のFF世界最速のオーナーになりましたよろしくお願いいたします。 以下カスタム詳細で ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
7速DCTは強烈!ベースグレードでも縦Gきますw おしゃれと尖がってるのの二択だとやっぱ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation