• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラキラリのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

気が付けば2年位更新していませんでした

何と!気が付けば2年以上更新していませんでした。
完全に幽霊みんからです。

その間ふただびBMWのコンピューターが壊れたり、328はたいして変わりませんが
細々と「スーパーカー関東ゆるゆる走ろう会」で集まったりしていました。

先日、TAKEくんに誘われて城里にある自動車試験場の高速周回路を走るイベントに
参加してきました。
SCJ主催のイベントで自動車メーカーがお休みの連休中の実施です。
私の328はフェラーリと言っても37年前の車で最高速チャレンジはチョット無理かなと思ったので、TAKEくんのガヤルドの助手席で参加させていただきました。

ランボルギーニガヤルドは500馬力、最高速は300㎞を超えます。(カタログ上)
走行はグループ分けされ、同じグループはアベェンタや新型コルベット、新しいフェラーリ(車種を忘れました(^-^;)などがいて速そうです。
TAKEくんはGPSアプリスピードメーターを準備してやる気満々!!

スタートしてフル加速、Gがかかるぜ(>_<)
高速周回路はカーブの部分がバンクになっていて直線でフル加速バンク手前に目印のコーンがありそこで減速、バンク出口で再びフル加速で最高速を狙うというもの。イヤイヤ、いい経験でした。
結果としてアベェンタや新しフェラーリは視界から消えました。
新型コルベットはいい勝負かなという感じ、
それでもメーター読みで280㎞以上、実測270㎞弱、さすがガヤルドと言ったところか、限られた直線で328のカタログ最高速を超えてくるとは驚きでした。
まぁ馬力でほぼ倍ですから(^-^;

昔、雨宮RX-7 13Bペリが288㎞で谷田部を駆け抜けて。凄いなーと思った頃と隔世の感があります。

僕は328で充分です(^^♪
Posted at 2024/05/11 16:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

たかがBMWされどBMW

ある日、E92 335で高速道路を走っていました。
「ちょっとこのコーナーを抜けたら少し踏み込んでみよう」などと考え、コーナーの出口が見えて姿勢が安定したところでアクセルを踏み込みました。
いつもであれば素晴らしい加速が待っているはずが、その日は違っていました。
あれ??エンジン出力が上がらない!!
何か重大なことが起こっているのか?
6気筒中半分以上が死んでいる感じ、すぐに高速を降りました。

JAFを呼ぼうと連絡してみると
「キラキラさん大分距離がありますね」
「別途5万円ほどかかりますが大丈夫ですか?」
などとのたまうではないか( ゚Д゚)

「うーん考えます」と言って電話を切りました。
こういう時に頼りにならずにどうするんだー(>_<)

と思いつつも自動車保険のロードサービスに連絡してみると
「大丈夫です、お客様のご負担は一切ございません」
「修理の間のレンタカー費用も出ます」

なんと(;´∀`) 神すぎる。 頼りになるぜ あいおい❣

ということで買った中古屋に運ばれて行きました。(^^♪

買った中古屋の提携工場は頼りになるようなならないような。
何日かして連絡が来て
「わからないのでディーラーに持っていきます」とのこと

また、何日かして
「ディーラーでも良くわからないみたいで、DME(メインコンピューター)
とインジェクターとか諸々替えてみたらどうかと言われました」
とのこと
「で、いくら?」と聞くと
「67万円位っすかねー、いいっすかー?」と明るい担当のお兄さん
「ダメです」と私

「まずDMEは修理してください、車両から外して足立区のリペアニーズという
会社に宅急便で送って依頼してください」
「イグニッションコイルとプラグは私がヤフオクで購入するので替えてください」
「インジェクターはエラーが出ているかもしれないが多分大丈夫なので様子を見てください」と指示しました。

イグニッションコイルはせっかくなのでアメリカのチューニングメーカーの良さげなものを購入、中古屋に送りました。

そして、本日無事に修理完了で帰ってきました。(^-^)
費用は部品代も含めて23万円ほどかかりました。
だいぶ中古屋に乗っけられた感はありますが、仕方ないです。


購入時から力弱さ、パワーの物足りなさみたいな感じがありましたが、やはり電気系統の寿命が原因だと気がつきました。

DMEの故障は割とありがちみたいで定番と言っても良いみたいです。
しかし、車に詳しくない人は67万円の負担をしなければいけないのでしょうか?

適切な修理を受けられないことがBMWの中古車価格が不当に安い原因の1つではないかなと思いました。
Posted at 2022/04/09 18:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

黒赤のSHOさんのイベントとETCふただび

youtuber 山本氏つながりで黒赤のSHOさんと知り合い、イベントに参加させていただきました。
吹かし、加速、など音の出る行為は禁止、(^-^;
一緒に行ったTAKEくんのガヤルドも我が328も爆音マフラーなのでアイドリングでもうるさいのですが、ここはアイドリング走行で(;´∀`)行きました。


アヴェンタドールが50台以上で「関東アヴェンタの会」設立イベントも兼ねていました。

他にもスゴスゴのお車が多く328程度では肩身が狭いなぁなどと思っていましたが
意外と中高年に人気でした。(^^♪


会場に行く途中、またもETCの不具合でバーが上がらず。
またまた、NEXCO東日本に電話しました。

ところが、ここから事件が発生!!!!
2~3日してから連絡があり、
「あなたのETC車載機はセットアップされていないので高い料金になります」
とのたまうではありませんか( ゚Д゚)

「イヤイヤ、328を中古で買ってセットアップしています昔」と私

「とにかく、今はされていない状態になっておりますので請求します」と担当者

らちが明かないので仕事から家に帰って328の車検証入れをごそごそさぐると
ありました、8年前の「セットアップ証明書」が

鬼の首をとったかのごとく「証明書がありましたよ」と電話する私

「車両を持ち込み、やったところで確認してください」と担当者

仕方がないのでセットアップしていただいたホンダディーラーに連絡して行きました。
ついでに新しいETC車載機をオー〇バックスで購入して取り替えてもらいました。
ホンダのディーラーとは縁もゆかりも無いのですが、やはりそこはNSX、日本が誇るスーパーカー販売ディーラーということでお願いした次第です。

ホンダでもセットアップは確実にしていると回答を得て、システムの画面コピーまでいただいて帰宅しました。

NEXCO東日本に連絡すると
「どうしてそうなっているのか、取り付けたところに確認してください」
というので温厚な私もついに切れて
「車両まで持ち込んでセットアップはされていると伺った」
「ETCの協力店にお金を支払いセットアップしたのにされていない」
「そこは協力店とNEXCO東日本のシステムや制度の不備で私は最大限協力した」
「これで私が高い料金を支払わなくてはならないであろうか」
「原因究明はそちらの仕事ではないのですか」

というと「担当者が不在なので後日連絡します」とのこと

何だかねぇ

Posted at 2021/12/04 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

スーパーカー関東ゆるゆる走ろう会 古民家まったりツアー下見

緊急事態宣言が終わり、何かやろーよ!という話になり、またまたネコのり蔵さんの奥様のご紹介でツーリングの下見に行ってきました。
私、妻、TAKEくん、ネコのり蔵さんご夫婦、5名で行きました。
私達夫婦はTAKEくんのスゴスゴベンツで、う~ん楽ちん楽ちん(^^♪
TAKEくんありがとうございました


場所は千葉県某所の古民家、あいにくの雨でしたが何故か落ち着きます。


食事は基本カレーがメインでサラダ、デザートがあります。
地場の野菜をふんだんに使いとても美味しかったです。(^-^;



こちらのウリは「酵素風呂」砂風呂のおがくず版と言ったところでしょうか。
体が温まり、汗がだくだく(;・∀・)


終わった後にシャワーを浴びたらビックリ!!
何とお肌がツルツル(*‘∀‘) 恐るべし酵素風呂




ネコのり蔵さん、奥様、いつも素敵な場所をご紹介いただき、ありがとうございます。<(_ _)>
メンバーの皆様、みんカラグループで募集しております。
是非参加してくださいね(;´∀`)
Posted at 2021/10/31 21:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月14日 イイね!

旧車ブーム

世の中旧車ブームでビックリしますね~(^-^;

私の初めての車はケンとメリーのスカイライン!! GTR仕様にして乗っていました。

※写真はイメージです。

ただ、遅い。運動性能悪い!!
S30Zの方が早い速い(>_<)

こりゃダメだと思いました。 もらい事故で廃車になり30万円もらいました。
後輩が
 「先輩、うまくやりましたね」「どうやったんです?」と聞いてきました(-_-;)

いや、もらい事故で、災難だった( ゚Д゚)というと

「誰に頼んだんです、後輩ですか?特攻隊ですか?」

いやいや違うって(;・∀・)というと後輩は笑顔で

「まぁそういうことにしておきましょう、私の時もお願いします」
と言われたりしました。

当時は30万円でも保険金詐欺を疑われたのに今じゃケンメリも1,000万円しています
( ゚Д゚)

ブタけつローレルも暴走族が下火になると「くれても要らない」と言われていたのに今ではあれば高値です。

まぁ、悪いとは言いませんが、自動車も工業製品です。
イグニッションをひねり、電磁ポンプの音を確かめてチョークを引いて微妙な
アクセルワークでエンジンをかける。
ケンメリなんてパワステ無いにもかかわらずハンドルがすごく重い。
これが良い!!(^^♪という人もいるかもしれないけど
私は今の車の方が良いと思う。簡単だもの。

長年人生やっていてズート車好きだったので思うに、少し古くて色あせたくらいの自動車を楽しんだ方が安くて新しいし良いと思う。

R32GTRも100万円位の時もありました。いやぁさすがに古いな(>_<)と当時は思いましたが今から見ると600万円以上の極上車が100万円です。

NSXも200万円代だと「ああ、オートマか残念」などとのたまわっていたのが
今ではスーパーカーの仲間入りです(^^♪

バブルの時家の近所にカウンタックが売っていて、よく見るとボロボロのLP400
でした。価格はで780万円でした。成金おばさんの店員が「あんちゃん安いよ」と
勧められましたがボロボロの12気筒を買う勇気がありませんでした。

今でもあの時、勇気を出して大借金をして買えばよかったと後悔します。(>_<)

でも私は新車の頃から「いつかは328GTS」と心に誓っていたので、まぁ満足しています。



BMW E92 335も少し古くて見向きもされません。

しかし、旧車に比べれば最新でデザインも良く、ブーストアップして350PS位出ていて最高です。

価格もすごくお得!! 3シリーズクーペで19インチ太いタイヤを履かせたら運動性能も素晴らしい。

35GTRと同年代で新車価格も近いのに今ではR35の半額以下

同じような車はまだまだあると思います。お金があり余っている人はともかく

私のようなただ車好きな人には良い選択です(^^♪


でもフェラーリは絶対に乗った方が良い!!と思います。
Posted at 2021/10/14 21:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば2年位更新していませんでした http://cvw.jp/b/1331286/47713494/
何シテル?   05/11 16:43
著作権の関係もあり、ハンドルネームをおやじリラックマからキラキラリに変更しました。キラキラ輝くオヤジになりたい願いを込めて、よろしくお願いします。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46からの買い替えです。 前車に比べたら、進化を著しく感じました。 パワーはあるのでし ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
フェラーリ 328GTSに乗っています。 一度事故で失い、悪徳損保(SJ)と裁判の上 同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とても良い車でした。 費用対効果抜群!!でした。 BMWて良いんだなぁと認識しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation