• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラキラリのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

免停確実!

 天候不順が続く中、フェラーリは全く動かしていません!!

 午後から妻子が買い物に行きたいと言っているので、午前中に近所をちょっと走るかと思って
328で走りだしました。

 東大島あたりをぐるぐるして船堀橋に出て直線で前を走る車はいません。(^v^)

 “7千回転まで少し回した方がいいかも”なんて思いながら2速7千までひっぱったところで・・・・・

 げっ! 道端にイスに座ったオヤジが1人、こっこれは・・・・・

 何と運が悪いのでしょう、ここでしかアクセル踏んでないのに・・・・

 案の定、橋のたもとで大きいストップマークをもった若い警官が嬉々として待っていました。
 
 “100㎞出ていましたよ”とすごく嬉しそう(T_T)

 

 丁度50㎞オーバー



もちろん、暫くは晒しもん状態



 切符はもちろん赤切符!!

 違反何て30年ぶりくらいでしょうか(+_+)

 しんけさんが復活したことだしイベントを企画しようと思っていましたが免停が濃厚です(T_T)

 だれか、横に載せてください<(_ _)>



Posted at 2017/08/20 19:03:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

みなさん!遊んでますか?

 
 先週は何人かで山形へ行ってきました。

 

 鳥海山です。



 滝です、名前は忘れました(・.・;)



 酒田の並木道
 メンバーが悪いせいか、ずーと酔っていました。

 今日は銚子の方へ行ってきました(^v^)
 銚子電鉄を見ると
 

何やら怪しい人影が・・・・・



 何と運転手がお化け???



夏のイベントで走っているそうです。



 犬吠先の灯台、うーん、ここにフェラーリを並べてみたいですね


 
 胡蝶蘭の生産農家を見学しました。安いものを1つ買って帰りました。

 妻いわく「仕事しなくて良いの? 」 

 いやー ささやかなリフレッシュです。

Posted at 2017/07/22 21:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

E46車検終了

 このたび、E46が車検なので、いろいろ考えてみました。 皆さんはどうしていますか?

 法定費用だけだと6万円前後です。それに何もしなくても点検と調整費用を入れて15万円位になってしまいます。



 今までは、“安い!!”と言われる近所の民間車検工場にお願いしていました。
 だけと待てよ、どうもオイル交換くらいしかしている形跡がありません。

 “車検の光軸などの調整とオイル交換で9万円?”という疑問がわきませんか
 しかも、外車は1万円高などと平気で請求してきます。

 ディーラーからも“車検はいかがですか?”などとお誘いがありますが、これは自殺行為です。

 ネットで安いガソリンスタンド系の所にお願いすることとしました。
 手数料は1万円!!外車だから1万円高いけどそれでも2万円

 点検は近くのBMW専門店で診てもらえばいいや、車検だけ通してもらえばと思いました。

 しかし、お願いしたところが“案外良い”(^v^)

 車はピカピカ、下回り洗浄と点検もしてくれました

 そして、サービスでティッシュを段ボール1箱いただきました。(^v^)どんだけ良いんだ(@_@;)

 結果は「リラックマさん、結構オイル漏れがありますよ」「案外ひどいです」

 ガーン、これは大変だ、ついでにエアコンのコンプレッサーも逝ってしまっているようだ。

 生温かい空気しか出ない。

 コンプレッサーを自前で調達して近所のBMW屋さんへ

 「オイル漏れ3ヶ所とエアコン修理で14万弱だね」 うーん大変だ(T_T)!


 コンプレッサーが部品代が別に3万円位なので結構な出費でした。

 ても、まあ車自体お安く購入しているし、何年に1回は仕方ないですか。


 来年はフェラーリもある程度重整備が必要です。



 さあ、仕事がんばろう!(^_^)/
Posted at 2017/05/14 16:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

桜は咲いてないけれど

 もう、新年度が始まりました。サラリーマンにとっては部署の異動ややめる人、新入社員など
様々です。

 そんな私も人事異動で新しい所へ…… イヤだね(-_-;)

 気分転換に近所をドライプ、

 近所の人の『あのバカ親父が、またうるさい車で走っている』という冷たい視線をあびながら
 
 アクセル全開にすると気持ちいい!!

 桜はもう少しですね、明日からがんばろう❢



Posted at 2017/04/02 23:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

E46ABS警告灯点灯奮闘記(保存版)

 BMW E46を購入してから半年位たったとき、突然ピーという音とともにABSの不具合を示す警告灯がインパネ点灯した。
 『うわっ! 何だこりゃ』と思い様々調べたが、どうも大変らしい。

 まず ① E46後期型のABSアクチュレーターの修理はできないらしい。
     ② 新品だと30万円位するらしい
     ③ 中古部品も使えるかどうか微妙

 ということで、普通に走る分にはABSやASCが作動しないだけで、しばらく放っておくことにしました
 しかし、安い中古部品があれば、とりあえず買っておこうとヤフオクなど見てみました。

 ところが、私のE46のABSアクチュレーターの品番が34.51-6759073で中々無い!
 あっても何か取り合いで5万円位で落札されたりしている。

 うーん、確実に直るのであれば良いがちょっとなー、中古だし悩むところです。
 そんな時、E46 325i AV25用でヤフオクに出品されていたものが同じ品番でありました。
 325用なので入札もなく1万7千円で落札できました。

 ラッキーと言えるかどうか、とりあえずイカリングをやってもらった修理工場のおじさんに聞いてみました。
 そこはBMW専門で割といろいろ詳しく頼りになるお店です。すると
 『中古のアクチュレーターは車体番号がすでに前の車のものが入っていてコーディングは出来ない、書き換えが無理だから警告灯も消えない』とのこと。
 
何だ!そうなのか!今までの事は無駄だったのか!これはガッカリだ。

しかし、ふっと思った。中古のアクチュレーターはヤフオクだけでなく、E-BAYなどでも売られている。使い物にならなければ、出品もないのではないか。

ダメもとで別の近所にあるBMW修理屋さんにも聞いてみた。
『うちも以前いろいろやってみたが、やっぱりダメだった、無理だと思うし中古部品は信頼性もないから扱いたくないね』とつれないお言葉。

やはり、ダメなのか、ただみんからのE46に乗っている人のブログに直したような記事が・・・

ネットで“ヤフオクで購入したパーツ取り付けます”の修理工場で
『直らなくても良いのでお願いします』と交換してもらうことにしました。

警告灯で花盛り、エアバックまで点いています。エアバック警告灯キャンセラーはヤフオクで2500円で購入しました。


修理工場で交換してもらい、診断機でエラーを消してもらいABSの警告灯は消えましたが△マークとパーキングブレーキ併用ランプは点いたまま、どうしたものか。



その後、フェラーリの主治医にも見てもらいましたが、やはりダメ。主治医曰く
『リラックマさん、こりゃディーラーでやってもらった方がいいよ』

そりゃ、そうかもしれない、最期の頼みはディーラーだ。ということでディラーに出発!!



ディーラーでは
『うちに8人の整備士がおりますが、誰もやったことがありません』

ゲロゲロ、やっぱりそうなの?
だ、ダメもとでお願いします。<(_ _)>

結果は・・・・・・消えた!!!!(^_^.) (^o^)/(^o^)/



ディーラーのお兄さん曰く
『イヤー、消えるとは思いませんでした、勉強になりました』

『あ、ありがとうございます、すげー嬉しいです!!!』

と、お礼を言いながら、ゆっくりとコーヒーを御馳走になり帰りました。




たまたま、今回はうまく行きましたが、すべてのE46にあてはまるとは限りませんので、あしからず。

Posted at 2017/03/26 16:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば2年位更新していませんでした http://cvw.jp/b/1331286/47713494/
何シテル?   05/11 16:43
著作権の関係もあり、ハンドルネームをおやじリラックマからキラキラリに変更しました。キラキラ輝くオヤジになりたい願いを込めて、よろしくお願いします。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46からの買い替えです。 前車に比べたら、進化を著しく感じました。 パワーはあるのでし ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
フェラーリ 328GTSに乗っています。 一度事故で失い、悪徳損保(SJ)と裁判の上 同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とても良い車でした。 費用対効果抜群!!でした。 BMWて良いんだなぁと認識しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation