• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラキラリのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

E46 レストア計画③

 ある日、駐車場にE46ちゃんを停めてドアミラーをたたむべくボタンを押した。

 するとカタカタカタ……と音がして、助手席側のドアミラーが動かない。

 うーん、これは修理かなぁ~と思いディーラーに電話してみました。

 「もしもし、ドアミラーがカタカタいってたたまないのですが、修理で直りますか?」

 するとディーラーのお兄さんは

 「ドアミラーごと交換ですね、時間はそんなにかかりませんよ」

 「そうですか料金はいかほど・・・」と私

 「大体12万円位でしょうか・・」とディーラーのお兄さん。

 「ええ!\(◎o◎)/!そうですか、では我慢します」と即答の私。
 
 むむ、これは困った!!!とりあえずヤフオクでドアミラーを検索!

 すると何となく良さげのミラーを4,000円位でゲット!しかし、自分でやるには荷が重過ぎかも(-_-;)

 ネットで他の人がやっていましたが、内装はずしたりして大丈夫かなあ~


 TAKEくんとお正月あけにお会いしたら“正月は暇すぎて大変でした(^v^)”とおっしゃっていたので

 “今度暇すぎの時がありましたら私のドアミラーの交換をやりませんか(^^♪”

 とお願いした所、本日やっていただきました(^^)/



やはり1人では大変です、いろいろ外します。



カバーは古いものの再利用です。ミラー側をマイナスドライバーで外してカバーの爪をずらし外しま

す。 因みに私が手荒くバズしたので爪が折れてしまいました、両面テープで補修です。

やはり職人のTAKEくんです。作業が的確で早いです(^_^)

いつもながら感心します。


動作確認をして無事終了!4,000円プラス友情で何とか直りました。

今回もTAKEくんに助けていただきました。ありがとうございました。<(_ _)>

 
Posted at 2016/01/17 16:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

 みなさん、あけましておめでとうございます<(_ _)>

 今年もお付き合いいただけますよう、よろしくお願いします。

 さて、昨年同様、山梨県山中湖にある紅富士温泉に行ってまいりました。
 
 1/2朝、早くにも関わらず大勢の方がいらしていました。
 中にはインドや中国の方も……国際色豊かになりました(^_^.)


 富士山の絶景ポイントで撮影!我ながらコロコロしています(゜-゜)




 ついでにカワイイ娘も(親バカ)



 この後、『小作』でほうとうを食べて帰りました。

 妻子が爆睡する中、大渋滞で帰りました(T_T) しかしE46楽チンで良かった(^v^)
Posted at 2016/01/02 20:26:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

さくらさく

 本当に桜が咲いたわけではありません(^_^)




 娘の大学受験の話です。

 2年前、自信満々で娘は大学受験に臨みました。“私ならできる!”とか“なせばなる~”とか言って

 有名国立大学と有名私立大学何校か受験して全部落ちました(*_*)

 浪人はダメ!と言ってあったので、センター試験で確実に行ける本人にとって不本意な大学に進学 
 しました。

 それから1年間、ため息をつきながら通学していました。

 私が“いやいや行っている大学に年間150万円位払っているこっちの身にもなってよ!”

 などと言っても、どこか魂が抜けているような感じです。(-_-;)

 そこで娘に某有名大学の編入試験に挑戦してみたらどうかと話をしたら、がぜんやる気がでました

 しかし、例年合格者が3~4人の狭き門です。

 私は受験するにあたり、娘に条件をつけました。

 ①受験するのが英文科なので英語検定を準1級を取得すること

 ②トイックをそれなりの点数をとること

 ③落ちたらキッパリあきらめること

 などです。

 娘はギリギリ準一級を取得してトイックもそれなりの点数で私の条件をクリヤーしました。

 それから本人も努力して様々な方に協力を仰ぎ編入試験に挑みました。

 昨日、結果発表があり、みごと合格!!(^o^)/家族で涙を流して喜びました(^u^)



 しかし、重大なことに気がつきました……

 また、入学金の支払いが(゜-゜)

 赤い車の車検もあるのに (T_T) 



 なんとかなりますか(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/12/12 21:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

今日はスーパーカーの日?

 全日本スーパーカー連絡会が発足し、本日11月1日がスーパーカーの日になったそうです。
 
 小田急線多摩センター駅から近くの多摩公園でイベントが開かれました。



スーパーカークラブジャパンも参加するのでTAKEくんと参加することにしました。




 同じフェラーリでも458イタリアとか430や360モデナとか大きくてスゴスゴだし、ランボルギーニ軍

団とかに比べると私の328なんぞは果たしてスーパーカーと呼べるのであろうか?と思ってしまいます。

 みんからのお友達のCMKさんと初めてお会いしました。CMKさんの世界遺産級365BBです。



 デジカメの電池切れで写真が撮れませんでした(>_<)

特別展示の488GTBとか実際に見るとかっこよかったです。

 328のシートに座らせてあげた男性から328が好きです!一生の思い出になりました!と
感謝されてこちらも嬉しくなりました。
 
 スーパーカークイズも3回行われ、子供たちも大盛り上がり、楽しいイベントでした。

 帰りの時も、大勢のギャラリーが手を振って見送ってくれました。

 行政として多摩市の様々な方が協力していただいて素晴らしいイベントになりました。

 皆さん本当にありがとうございました。
Posted at 2015/11/01 20:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

328ツーリングに行ってきました


 今日は328ツーリング!群馬県安中市で行われる蔵粋車(クラシックカー)イベントを見学するために皆んなで行きました。(^_^.)

三芳PAに集合!



おっクッキーゴールデンさんはGTBターボで来ています。
このお方は308と328も所有しています。 3台購入するところが凄いです。



高坂PA組と合流して現地会場に!一番手前がくにおさんの328です(^<^)



由緒あるお醤油屋さんが会場でフェラーリ木製モデラーの山田さんの作品が展示されています。
なんと絵は水彩画!こちらも山田さんがお書きになったそうです。



漫画『イニシャルD』の86とFDも展示されていました。ナンバーも漫画と一緒!!



ネコのり蔵さんの奥様にお団子を御馳走になったり楽しい時を過ごしました。(^v^)
奥様ご馳走様でした!!

ちょっと遅れてドンコレラオーラさんとMさんのちょい悪風おやじグループも到着
写真を撮らなかったので前回のツーリングのイメージです。



帰りは遠いこともあり、早々に帰りました。秋晴れで天気が良く!私の328はエアコンのガスを入れていないので地獄の暑さでした(>_<)

TAKEくんが フフフ、私の328は寒いくらいエアコンが効きますよ!(^。^)y-.。o○
と言っていたので、羨ましいこと(*_*)

でも久しぶりに328の遠出でやはり良かったです。
しんけさんいろいろ企画していただき、ありがとうございました。

実はしんけさんの328は少し前にタイミングベルトが切れてしまったそうです(゜o゜)
通常であれば幹事どころではない心境だと思います。
そんな中お骨折りいただき、ありがとうございました。

前向きに348ヘッドでも組む勢いで頑張ってください。さみしい時には私の328でも乗ってください。
応援しております。



Posted at 2015/10/18 23:24:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば2年位更新していませんでした http://cvw.jp/b/1331286/47713494/
何シテル?   05/11 16:43
著作権の関係もあり、ハンドルネームをおやじリラックマからキラキラリに変更しました。キラキラ輝くオヤジになりたい願いを込めて、よろしくお願いします。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46からの買い替えです。 前車に比べたら、進化を著しく感じました。 パワーはあるのでし ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
フェラーリ 328GTSに乗っています。 一度事故で失い、悪徳損保(SJ)と裁判の上 同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とても良い車でした。 費用対効果抜群!!でした。 BMWて良いんだなぁと認識しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation