• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラキラリのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

大黒PAと次回オフ会の下見に行きました。

昨日、ウマゴンさんが朝大黒PAに行くということでTAKEくんに誘われて行ってきました。

328で行こうとも思いましたがGW中ということもあり、渋滞もいやなのでTAKEくんのスゴスゴベンツで行くことにしました。

大黒PA目指して出発です。
途中、湾岸道路でふわわ㎞オーバーを一瞬ではありますが出していただきました。



さすがベンツ!
“リミッターは260㎞で効くそうです”とTAKEくん!
何と328の最高速度が263㎞なのに凄すぎる!!
おそるべしドイツ!! ガンバレイタリア!!

午前10時過ぎに行くとウマゴンさんと青木さんが来ていました。 



ウマゴンさんのカッコいい328!とっても綺麗!!



4人で談笑してお昼頃解散しました。

今日は2人とも暇なので次回のオフ会の下見に行こう!ということになりました(^_^;)

まず、千葉の九十九里にある宿泊施設で日帰りもOKとうたっている所へ行ってみました。
ネットで見るとバーベキューもできて、入浴施設もあり、まったりするには良いかなーということで
現地に着きました。




ロケーションは良いのですが、ゴールデンウィークにもかかわらず人気がありません(・_・;)
レストランも閉店しています。

“誰もいないのでは帰ろうか・・・”などとTAKEくんと話をしていると中国人宿泊客らしき人がグループで来ました。

女性の従業員の人も出てきたので、“お話伺ってよろしいですか”
と話しかけてみました。

車のグループですがツーリングがてらこちらに伺い、お昼にバーベキューとかできるのでしょうか?と伺ったところ

“え?はなしですか?”で始まり

“うちは宿泊客中心なんで、電話であとで確認してもらえます?”((・・?今確認できないの?)

“すみません今忙しいんで”と言われる始末……

忙しいってさっきの一組いた中国人グループの対応?
“なんかすげー感じ悪いよね!人が来ない訳だわ!”

ということでここはやめようということになりました。

やはり怪しげな一見さんはお断りかねーということで、たまーに宴会で行っているヒルトン東京ベイ
に連絡してみました。

支配人さんにつないでもらい

“リラックマですが覚えていますか?”
と伺うとさすが一流ホテルの支配人!!

良く覚えていますよ!酔っぱらって…
とあまり良い印象ではないかもしれません(-_-;)

お昼に車のクラブのオフ会を開催したいのですが……というと、大歓迎ですというお話し。

ヒルトン東京ベイに行ってみました。



うーんセレブな感じが良いですね?

支配人さんにお会いしてお話しを伺うと

・食事は4,000円でソフトドリンク飲み放題!旬の食材を使ったコース料理で他のホテルには負けま  せん

・駐車場は一般のお客様とは別の従業員駐車場を特別に開放!大体4時頃までゆっくり過ごしてい ただいて大丈夫、もちろん無料!

ということなので6月7日(日)11時30分に仮予約をしました

しんけさんにまた音頭を取っていただき、開催しようと思いますので皆様よろしくお願いします
<(_ _)>
Posted at 2015/05/06 18:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

臨死体験!

娘が運転免許証を取得しました!

もちろんAT限定免許です。(^_^;)

“パパーBMWなら乗って良いー?”という娘!

うーむ、そりゃフェラーリはマニュアルだし、免許を取ったからといってもノンパワステで左ハンドルなので娘には無理です!

しかも外装は世界欠品部品の塊です(-_-;) 良かった!AT免許を取らせて(^。^)

そういうことで若葉マークをE46ちゃんの前後に貼り付け、割と車通りの少ないマンション街に行きました。

“この辺なら車も少ないしいいよー”と運転を娘に替わりました。

ここから恐怖の始まりです。(*_*)
な、なんと車速は15㎞……いくら車が少ないからと言っても後ろは渋滞が始まりました。

“いいの、いいの若葉マークなんだから”と本人はいたってポジティブ(・_・;)

仕方がないので裏の路地に入らせると狭い道で子供が遊んでいたりします。

“チッ! こいつら引いてやろうか!”と男勝りの発言にびっくり!

一時停止の所では、教習所みたいに停止時間がやたら長い・・・後ろの車がイライラしているのが
手に取るようにわかります。

大通りに出るとまた15㎞!信号は青で入って赤で出る感じでいたたまれません。

“ここ40㎞の道路だから、もう少しスピード出さないと迷惑だよ”と言うと

“安全運転だから仕方ないでしょ!”と・・・  うーん違う気がする。

1時間ほど娘に付き合い、終わったころは心身とも疲れ果てていました。



ドライバーの皆さん!ご迷惑をおかけいたしました<(_ _)>

これからは私も若葉マークと教習所の車には親切にしようと心に誓いました。
Posted at 2015/05/04 19:28:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

E46の車検がきました

E46の車検がきました。
みなさんどうしてます?

フェラーリはもちろん主治医の所へ持っていきますが、E46ちゃんはねぇ~
出費はもちろん抑えたいが、見てもらう所は見てもらいたいし…

とりあえず『激安車検』で検索!
そこで24カ月点検も付いて13,230円!う~んお得だ!ということでけってい!(^o^)/

その辺の整備工場ではE46の完全整備は期待はではないし、ABSの警告灯が点いたり消えたりしているので近じかBMWがお得意の整備工場があるので、そこに持っていこうと思います。

激安車検に連絡してみると外車は1万円高!うーむ(-_-;)理不尽だ!
エネオスのスタンドで国家整備士が丁寧に見ます!とのこと。

前払いで発煙筒替えてもらって、重量税、自賠責込みで8万円でお釣りがきました。
これはWEBで月に限定5名!とかなっているのを申し込むのでお得だそうです。
点検付なのでブレーキパットとか冷却水とかも見てもらえるし工賃安ければやってもらっても良いかななどと思っています。

オイル交換は事前にオート○ックスで7千円位でやっておいたのて゜死角なし!フッフッフ(^_^;)。
スタンドはあんまりオイル良くないし、バカ高なのでお約束です。


ABSの警告灯が気にかかります、部品代が13万円位・・・ロアアームとかも替えたいし・・・
来年はフェラーリの車検もあるし・・・大変です。

娘が“留学申し込んでいい?”と呑気なことを言うので
“もう少し語学力がついてからにしなさい!留学してしゃべれなくては意味が無い”
とそれらしく答えておきました。(-。-)y-゜゜゜
お酒も少し控えよーと

Posted at 2015/04/19 19:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

328DAY IN 箱根

 1985年にフェラーリ328が発売されて今年で30年!!
 毎年328DAYを開催していますが、今年もしんけさんの呼びかけで開催されました。

 TAKEくんと海老名SA集合組と平塚PA集合組のまとめ役をしんけさんより仰せつかり
 朝早くに待ち合わせて出発!




 海老名に行ってから私は平塚に行きました。すでに全員集合!!




ターンパイクの料金所、ここで2グループがほぼ合流



大観山展望台でさらに大集合!すごい台数です(@_@;)



私はねこのり蔵さんの隣に停めました。気さくで素敵な奥様もいらしていたので、奥様の大ファンの妻も連れてくれば良かったと少し後悔しました。



スゴスゴのドン・コレラオーラさんのケーニッヒ328!!
運転席にすわらさせていただき、感動で言葉を失いました(~o~)
ビカビカのディーノもお持ちです、何者でしょうか?



ワィンディンク゛ロードをドライブ!箱根は楽しい!
ゆきんこさんが“マフラーすげーうるさいね!近所から苦情がくるでしょ?”とのたまわっていました。
いや、カリカリチューンのゆきんこさん328の方が私より凄まじいと思います。(-_-;)



フェラーリの聖地、ミュゼオ御殿場タンタローバに到着、美味しいイタリアンに舌鼓を打って、いつもの車談義!!

ゲストにガレージガラバンさんをはじめそうそうたるメンバーもいらしていただきました。
さすがしんけさん!!





帰りは雨と大渋滞!だけど楽しい1日でした(^o^)/



しんけさん!TAKEくんお疲れさまでした!また楽しい企画をお願いします。
Posted at 2015/03/29 20:42:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

328は今でしょ!


 私自身は、サラリーマンで住宅ローンを抱え、娘の教育費やら何やらあって高級車を乗り回せる身分ではありません。
 しかし、車好きなのでポルシェ911(964)も所有していましたし、Zも2台乗りました。
 重要なことは「車好き!」ということだと思います。

 Z31が出た当初、ほぼ新古車を350万円(昭和59年当時)で金をかき集めて購入しました。
 しかし、ディノも最安値で400万円で売りに出ていました。程度はわかりませんが・・・

 相当悩みましたが50万円が工面できずフェアレディになってしまいました。

 また、時が流れてZ32が発売され、これまた新古車に近い車が400万円で売りに出ていました。

 328を切実に欲しい!と思いましたが、バブルの真っただ中で2,000万円オーバー!
 独身でしたが、若いサラリーマンでは多少収入が増えても無理でした。

 すると近所にカウンタックのLP400が750万円位で売っていました。

 すでにアニバーサリーとか5000QVなんぞは5000万円の大台に乗っている時代に750万とは!!

 そっこー見に行って座ったりしてみました。ガルウィングを開けて座ってみると、意外とカクカクしているインパネ周りが印象に残っています。

 しかし、“とてもボロい”メーター周りも曲がって付いていたりウィンカーのライト周りの黒いゴム部分
も波打っていて、全体の印象は“朽ちている・・”でした。

 しかし750万円!お買い得なのは間違いないがレストアに幾らかかるかわからない・・・
 無理して買ってブラックホールに飲み込まれるか?危険で甘美な誘惑・・・

 店員のオバハンはいかにも土地コロがして儲かったので外車屋始めましたという体の田舎っぺ
 丸出しで、“兄ちゃん安くてカッコイイよ!”と勧められましたが結局Z32を買っちゃいました。

 私が言いたいのは、当時も多少の無理をすればディーノもカウンタックも購入できるチャンスがあった。ということです。そしてチャンスは1度きり・・・
 それからチャンスは逃してはいけない!と強く心に誓いました。

私はいつでも購入OK!というスゴスゴの人もいらっしゃるとは思いますが、私のような庶民は長い人生に数回しかそのようなチャンスはありません。

今の328は裁判で再購入したものですが、その前の328は1$=76円、東日本大震災で最安値、丁度家の状況も買える時だったので購入できました。

その時思ったのが“今しかない!”です。

フェラーリは数に限りがあり、一度底値を打ってしまうとあとは上がる一方です。
すでに海外では900万円以下の328はありません。

5万キロ走行の328GTSでも2000万円オーバーの物件もありました。(イタリア本国)

日本ではまだ650万円からあります!悩んでいる方!今ですよ!!



六義園にお花見に行きました(^_^;)
凄い人・・・



明日は328ツーリング!!個性的な方々とお知り合いになるのも楽しいものです(^_^)
Posted at 2015/03/28 21:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば2年位更新していませんでした http://cvw.jp/b/1331286/47713494/
何シテル?   05/11 16:43
著作権の関係もあり、ハンドルネームをおやじリラックマからキラキラリに変更しました。キラキラ輝くオヤジになりたい願いを込めて、よろしくお願いします。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46からの買い替えです。 前車に比べたら、進化を著しく感じました。 パワーはあるのでし ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
フェラーリ 328GTSに乗っています。 一度事故で失い、悪徳損保(SJ)と裁判の上 同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とても良い車でした。 費用対効果抜群!!でした。 BMWて良いんだなぁと認識しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation