• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラキラリのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

案外下を擦る

 荒川区にフェラーリグッズ専門店をネットで見つけました。
 妻に“フェラーリ専門店だから328で行ってみようか?”と言って2人でいそいそと出かけました。
 大きな通りから目印のセブンイレブンの角を曲がると【道が狭い!】
 スリムバディの328だから良いものを355あたりで来た日には完全に終わっていただろう。
 などと考えていたら、なんと対面通行、ランクルの100が正面から道幅いっぱいに走ってくるではありませんか、さすが荒川区なめちゃいけないぜ。
 すぐさま人の家の駐車場に入りランクルをやり過ごし、チャリンコ軍団を爆音マフラーで追いやり、
 クロネコヤマトに道を譲らせ、到着か~と思ったら店が無い。
 しばらく途方に暮れましたが、お店に電話したら店のおにいさんが親切に道を教えてくれました。
 “インドカレー屋の角を曲がったらまっすぐです。”とお兄さん。
 カレー屋の角に行くと妻が“ここ曲がることができるの?”
 “うーん曲がるしかないだろう”と私、“幻の多角形コーナーリングだ!”と訳のわからないことを言いながらも何とか曲がり行ってみると親切にも店のお兄さんが出て待ってくれていました。
 いやーよかった!よかった!
 めでたく買い物を済ませ帰途につきました。
 荒川沿いを走り、近道しようと坂道を下ると、ゴキゴキバリバリ、すさまじく下を擦ってしまいました。
 “あーあやっちまった~”
 そういえばこの間もイトーヨーカドーの駐車場を出る時もガリンとやったっけ、ノーマル車高だけど
 気をつけないと案外擦ってしまうのだなーとガックシでした。
 帰って見てみると、アリャリャ、フロント下(FRP)がキズがつき、一部欠けて無くなっていました。
 FRP補修キットでも買ってきて自分で直すとするか、と思いホームセンターへ行きました。
 すると“コネコネして固まり金属部分にも使用OK”という“ねんどボンド”を発見。
 使ってみると、これが優れモノ、680円で補修完了、不幸中の幸いでした。
 次からは注意して走ります。みなさんも気をつけましょう。
Posted at 2011/12/19 02:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

328を買ったこと

むかーし、むかーし、その昔、1985年のこと。クルマ雑誌を見ていて衝撃が走った。
フェラーリの308クワトロバレポーレが進化して328がデビューした。
こ、これは、最終進化に違いない!
これはもう買うしかない!と思ってはみたものの新車価格1,560万円、私の当時の給料は手取り
15万円、笑ってあきらめました。
しかし、コツコツお金をためて数年で200万円以上貯まった。我ながら頑張りました。
夢に近づきつつあるのかなーと思っていたらバブルの到来。
308でも2,000万円オーバー、当時佐川急便のお兄さんが身を粉にして買って美談として語られていました。
しかし、多少お給料が上がったとはいえ、フェラーリはまた遠くのほうへ行ってしまいました。
可能性も全くなくなってしまい愕然としたことを覚えています。
それから結婚して、長女が生まれて、住宅ローンで家を建ててとありきたりな生活で、バブルもとっくに崩壊していましたが車は当然ファミリーカー、趣味の車なんぞは許されるべくもありませんでした。
そして、高速で少しでも飛ばそうものなら、家族から“乱暴者”“暴走族”などとそしりを受け、さびしいカーライフを送ってきました。
フェラーリも348、355、モデナ、430と素晴らしいモデルが次々とデビューしましたが、下町に住む私にとっては328までのサイズが現実的で使い勝手が良いのかな~と思いました。
それから月日が流れ、駅から10分という好立地に引っ越しをして、娘も高校生になり、本当に車に乗らなくなってしまいました。
家から車で30分のところへ娘が通う塾があり、週三回送り迎えをしていましたが、高校に入学してから電車で予備校へ通うようになり、ますます車に乗らなくなってしまいました。
その時ふと思ったのです。
“車が無くても良いならば2シーターでも問題ない”
“東日本大震災の影響で328もリーズナブル”
“レクサスの小っこいのを買うか、328を買うか”
すでに自分的には命張ってスピードを競って走る年齢でもないので、性能を求めなくてもよいし、優雅に好きな車でカーライフを送りたい。
妻に相談すると見に行くだけならととりあえず車屋さんへ行きました。
行ってしまえばこっちのもの、その日のうちに即決し、購入してしまいました。
しかし、購入して重ステ、重クラッチにビックリ!ますます乗らなくなってしまいました。
ハッハッハッハ!(大笑い)
ちなみにヨーロッパ仕様、爆音マフラー付です。
Posted at 2011/11/17 22:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば2年位更新していませんでした http://cvw.jp/b/1331286/47713494/
何シテル?   05/11 16:43
著作権の関係もあり、ハンドルネームをおやじリラックマからキラキラリに変更しました。キラキラ輝くオヤジになりたい願いを込めて、よろしくお願いします。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46からの買い替えです。 前車に比べたら、進化を著しく感じました。 パワーはあるのでし ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
フェラーリ 328GTSに乗っています。 一度事故で失い、悪徳損保(SJ)と裁判の上 同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とても良い車でした。 費用対効果抜群!!でした。 BMWて良いんだなぁと認識しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation