• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラキラリのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

進化する自動車

ある有名な資産運用の方がYouTubeで言っていました。
「高級車は買うべきではありませんね」
「家は賃貸で充分」
「無駄使いはやめて資産運用に徹するべき」

何と(゚д゚)!私と全く逆ではありませんか!!
お金が貯まらないはずだ!!

しかし、年を重ねていくと思います。
「自分はあと何年生きられるか」「悔いのない人生を」
と言う訳で車バカも悪くはないかな。

2年前10年以上前のE92を購入して思ったのは
「イヤー、車の進歩は著しい」でした。
コーナーセンサーでぶつかりそうだと教えてくれるし、ナビは2画面だし……と

ところが今日、TAKEくんが現行型のベンツを中古ではありますが購入したということで乗せていただきました。

これは凄い!!
ナビは使いやすく大画面、自動追尾に死角に他車がいるとドアミラーが赤く光る!
メーター類の演出も凝っている。良いなーメルセデス(^^♪
〇〇と△△は新しい方が良いですね。
因みに〇〇は自動車で△△は畳です。
Posted at 2021/01/17 23:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。(^^♪

昨年はコロナで大変でしたが今年も当分収まりそうもありません。
「スーパーカー関東ゆるゆる走ろう会」も“コロナ怖い( ゚Д゚)”との声もあり
クリスマス会も6名という寂しさでした。(-_-;)

それでも、少人数ながら楽しく過ごしてよかったです。

さて、我が家でも恒例の山中湖の「紅富士温泉」に2日、日帰りで行ってきました。

中国人も韓国人もいらっしゃらなく静かに入浴できました。


昨年は熱海へ行って魚料理を堪能しましたが、今年は早朝はやっておらす、11時開店なので、ただ温泉に浸かって帰りました。道路もガラガラで気持ちよかったです。


走っていて思ったことは、足車とはいえ300馬力の程度の良い中古車が200万円以下で購入できるなんてBMWはお得感がいっぱいだ!!
ということです。今更ですが(^-^;

例えば箱スカGTR、グロス160ps E46 318 DIN 143ps 何となくほぼ同じ
値段は箱スカGTR 1,500万円位、E46 50万円でおつりがくるかも

R32、R33、R34GTR NET280ps  E92 335i DIN 306ps
値段はスカイラインGTR 事故車、過走行でも300万円から、ミントは1,000万円オーバーととんでもない値段がついています。
E92 335i はMスポーツで100万円チョイからとお得感満載です。

歴史的背景、希少性、漫画の人気、プレステの人気に加え海外の引き合いなど様々な要因がありますが、そんなに高いのもどうかと思います。

方やBMWの乗り味、運転の楽しさは一度乗ったら癖になります。
ただ、安いからと言ってメンテナンス費用はそれなりにかかりますから、それなりの覚悟は必要ですが(^_^;)

E46の購入時には無事故車、低走行、値段の安さに絞って購入して50万円位で購入しましたが、購入後に思ったことは
「やはり程度は重要だ、特にBMWは」ということでした。
E92は少しお高い程度の良いものを値切って買うことにしました。
中古車屋で値切るものどうかと思いましたが
「この値段にしてくれたら今決める」と言ったらまけてくれました(^_^;)

自動車は乗ってなんぼというところもあります。
私はそんなにお金持ちでもないのて工夫をしながらカーライフを楽しまなければなりません。
フェラーリ328も私が購入した時は「お手頃ピッコロフェラーリ」でした。
※8年ローンでしたが(^-^;
アリオとか買い物にも行って警備員のおじさんが見張っていてくれたこともありました、今思うと無謀です。

お金がある人も、私みたいにそうでもない人も工夫してカーライフを楽しみましょう。今年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/03 13:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

BOBさんのベントレーお披露目

最近、ちょっと億劫でブログの更新をしていません。
ちょっと前にお台場のイベントに行ったりして、展示したり。


そこでカワイイおねえさんのランボルギーニに座らさせて頂いたり

と楽しんでいました。(^-^;

今日11月28日
BOBさんがベントレーコンチネンタルGTCを購入したとのことでお披露目がありました。
場所は千葉県の川村記念美術館、ベントレーのお仲間とかポルシェ911ターボSガブリオレの方とかいらっしゃいました。

BOBさんのベントレーは白でマゼンダのベントレーは新車で4千万近いそうです。
オプションだけで900万円!!(゚д゚)!
ウーム、(-_-) 住んでいる世界が違う気がする



同じ328乗りの馬こうまさんとも久しぶりにお会いしました。
今日はウラカンの方をのせて355でいらっしゃいました。


その後みんなで美術館を見学して食事をして帰りました。



川村美術館は完全予約制で素晴らしいコレクションがありましたが、私には前衛美術はわかりませんでした(;´∀`)

皆さま今日はありがとうございました。



Posted at 2020/11/28 21:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

公益法人、交通遺児育英会に行きました

スーパーカー関東ゆるゆる走ろう会の会費をいただき、また前回のオフ会で仲間内のチャリティーオークションを開催して寄付できるお金が13,051円になりました。

コロナで閉鎖していた千代田区平河町の事務所も再開したとのことなのでTAKEくんと2人で10月14日に交通遺児育英会へ行ってきました。
今回は私の335iで


交通遺児育英会幹部の皆様と


感謝状もいただきました。


偽善という人もいるかもしれません。また、もっと寄付すりゃあ良いじゃんという人もいるかもしれません。
そうかもしれませんが、ただ何もしないよりいいと思います。

私も昔は自損事故多数、大事には至りませんでしたが、人を傷つけた事故もありました。一歩間違えば私も加害者です。

スーパーカーというより、車好きの一人として「自動車によって大切な家族を亡くした人が沢山いて、今も苦しんでいる」という現実に向き会うべきだと思いました。

スーパーカー関東ゆるゆる走ろう会に入会して、ツーリングやオフ会を楽しんで、会費を払うことによって、ほんの少しではありますが社会貢献もできる。
そして、家族を自動車によって奪われた人のことを少しでも考える時間があれば、ほんの少し運転も変わると思います。



私も最近は強引に割込みされたりしても「まぁ良いか」と思えたり。
アクセルを思いっきり踏みたい!と思っても「ゆるゆる行くか」と思えるようになりました。(^-^;
Posted at 2020/10/18 22:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

スーパーカー関東ゆるゆる走ろう会 BBQツーリング

昨日までの雨が嘘のように今日は天候に恵まれました。(^^♪
スーパーカー関東ゆるゆる走ろう会 BBQツーリングを実施しました。

このコロナ禍で実施するのか? とお叱りを受けるかもしれませんが、食べるとき以外はマスク着用、会場貸し切り、アルコール(消毒用)持参、除菌シート持参など
十分な対策と注意をしながらの実施といたしました。

参加人数も14名とちょうど良いボリューム感で楽しい一日を過ごしました。

集合場所のPAにて


コスモスポーツのおじ様軍団に遭遇、50年選手なんですね( ゚Д゚)


地元のゆきんこさんの先導で



バーベキュー会場到着



その後景色の良い牧場に移動、お茶して解散しました(^-^;




今回は走る距離もあったし、楽しい一日でした(;´∀`)

のり蔵さんご夫婦,ゆきんこさんには色々ご協力いただきました。
ありがとうございました。
Posted at 2020/10/18 20:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば2年位更新していませんでした http://cvw.jp/b/1331286/47713494/
何シテル?   05/11 16:43
著作権の関係もあり、ハンドルネームをおやじリラックマからキラキラリに変更しました。キラキラ輝くオヤジになりたい願いを込めて、よろしくお願いします。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46からの買い替えです。 前車に比べたら、進化を著しく感じました。 パワーはあるのでし ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
フェラーリ 328GTSに乗っています。 一度事故で失い、悪徳損保(SJ)と裁判の上 同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とても良い車でした。 費用対効果抜群!!でした。 BMWて良いんだなぁと認識しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation