• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすこっとのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

給油して下さい

給油して下さい今週もようやく週末です。

毎度ですが疲労が半端ないです。

休みといっても無気力で引きこもりだし、群馬に来てから知り合いもいないし、この仕事あまり向いていないんでないかなと思う今日この頃です。

でも、週休2日もらえて独り身で生活できる分のお給料も滞ることなくいただけるのでありがたく思わなきゃいけないですね。


それはさておき、いままで、ガソリンの給油は警告ランプが点灯してからさらに50㎞程度は走行して結構ぎりぎりの状態で給油していたのですが…


今のアクシオ、この間メーターを交換してからはじめて給油が必要な状態になりました。


給油ランプだけじゃなく、警告マークと「給油してください」の表示が出るんですね。


で、この表示がずっと表示されているので精神衛生上あまりよろしくないです。


ということで、以前よりも気持ち早めに給油することにします。


ちなみに、点灯した時点で、航行可能距離の表示は35kmでした。


この表示が0kmになっても、少なくとも2~30kmは走ったと思うので、かなり余裕がある状態での警告ですね。
Posted at 2014/02/01 06:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

ブランドの安心感?

ブランドの安心感?独り身のアパートなのですが、パソコンにプリンタにテレビにメディアプレーヤー、埃かぶっていないゲーム機など、いろいろネットワーク機器がつながっています。

そんな中、コレガの8ポートのギガビットハブが1台故障してしまいました。

その時で1番安価なものを買っているので、久々に物色…

ギガビットハブの値段ってここ数年ほとんど変わっていないんですね。


また、値段で絞るとバッファローやコレガなどのメーカーになってしまうのかなぁと思いましたが、Amazonを眺めていると、中古で付属品はありませんが美品、電源内蔵で送料込で1,900円というお手頃価格のものを発見。

メーカーを見ると…



「アライドテレシス」



個人向けの機器ではあまり見かけませんが、業務用のネットワーク機器では、値段は少し高いがいわゆる老舗ということで、僕も以前パソコン関係の仕事をやっていたこともあり、少し憧れのブランドだったので、新品の最安のものよりも、中古だけどこちらの方が長持ちするかなということで2つポチりました。


実際の中身の品質はわかりませんが、安心感と自己満足度は高いです。


少し前に、コレガがアライドテレシスに吸収合併されたニュースを聞いたときは、かなり驚きましたが…

Posted at 2014/01/19 13:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

27,500km

27,500km今日は、仕事帰り無意味に遠回りして、田んぼの真ん中で走行距離がちょうど27,500kmになりましたというか無理やりしました。

キリ番としては半端な数字ですが、これで手配した部品が付けられます。

車に持ち込んでいたので、暗い中ハザード付けて取り付けました。

詳細は、パーツレビュー&整備手帳にて。

今回のアクシオは、さりげない純正快適仕様になるように手を加えているのでで、同じ車に乗っている人しか違いは気づかないでしょうが、高級感が出て満足です。

Posted at 2014/01/15 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

今年もよろしくお願います。

今年もよろしくお願います。いつの間にか年が明けてしまいました。

今回のアクシオ号では、初めて冬タイヤを買わなかったので、年末は電車で帰省しました。残念ながら行き当たりばったりの自由席でしたので、行きも帰りも座れずぐったりでした。やっぱり車の帰省の方が気が楽ですね。

実家では、デスクトップパソコンのHDDをSDDに換装しました。とりあえず、データはNASに入れればいいのと、自分のパソコンでないので、一番安いSSDを探したら、64GBで5,380円でありました。安くなったものです。

あとは、なんとなくekにUSB端子をつけて、それ以外はのんびり過ごしました。


それはさておき、昨年は、思いがけない事故によるデミオ号の廃車などいろいろありました。

手をかけた車をいきなり失うのはショックが大きいですね。

で、失意の中、次の車はなんとなく近場で見かけたアクシオ号になりました。

カローラはノーマークでしたが、近場の中古車屋さんで見かけて、5ナンバーで、デミオと同じく1500ccのMTで、本来はセダン好きなのもあって、さらにターボ付きなのでパワーもあるということで、外観も自分が持っていたカローラのイメージと違ったので、1件目でほかをまわらずハンコを押してしまいました。

今回のアクシオ号は、ほとんど手を加えないつもりでしたが、下調べ不足もあり、乗ってから下位グレードベースのあまりにもちゃちな内装にショックを受け、諸先輩のパーツレビューを参考にしながら、仕事の合間に、質感アップに上位グレードの純正部品を取り寄せてしまうようになってしまいました。

社外品多用のデミオ号の時と違い、アクシオ号では視界に入る部分はほとんど純正部品のため、同じ車に乗っている人しかどこに手を入れたかの違いが分かりませんが、素人DIYの割にはいい感じになってきたと思います。

そんな感じの1年でしたが、今年は、もうちょっとだけ純正部品を取り付けてアクシオ号の弄りはひと段落かなぁと思っています。

口下手なものであまりうまくまとまっていませんが、お友達の方、ページを見にきてくれている方、車弄りを参考にさせていただいている諸先輩方、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/05 00:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

Android 4.4 KitKat 導入

Android 4.4 KitKat 導入メインで使っている携帯はガラケーなのですが、それとは別に、1年半ぐらい前に購入したBIC SIMで月額945円で運用しているスマホもあります。

当時2万円程度で売られていたSONYの「XPERIA sola」という機種で、国内モデルではないのですが、手軽な価格とそこそこのデザインで、高性能ではないですが最低限の性能もあるので、当時衝動買いしました。

で、現在はほとんどハイタッチ!drive専用となっていますが、ガラケー持ちの自分のスマホ練習・実験用としても役立っています。

AndroidのOSは、購入時は2.3で公式で4.0へアップデート、それ以降は打ち切りという感じで既にメーカーにも見捨てられた機種なのですが、海外の猛者たちが、他機種のものを移植して非公式ながら4.1までアップデートできていたので、諸先輩方のブログを参考に、自分の端末もアップデートして使っていました。


最近、CMとかでも、Android 4.4とかいう言葉を耳にするようになって少し調べたら、この端末にもAndroid 4.4が勝手に移植されていました。

今度は、日本語で導入手順を解説してあるページが見つからず、半日以上試行錯誤しながら何とか導入できました。





性能的には512MBのメモリといい今となっては貧弱な機種ですが、ガラケーメインでサブで使うにはまだまだ頑張ってもらえそうです。ということで、新しいバッテリーぐらいは買ってあげようかなと思っています。

使い勝手は、まだまだアプリの対応が不十分でまともに動かないものもいくつかありますが、これからのバージョンアップ待ちですね。


今回は参考になる日本語のブログが見つけられなかったので、自分備忘録に簡単な導入手順をメモしておきます。

---
Android 4.1からのアップデート

・以下のページから、「cm11.0_pepper-ota-eng.root_Build.8.zip」と「pa_gapps-full-4.4-20131126-signed.zip」をダウンロードしてSDカードにコピー
 http://munjeni.homeunix.com/
・「cm11.0_pepper-ota-eng.root_Build.8.zip」をPC上で解凍して「boot.img」を取り出す
・スマホ本体の電源を落とし、ボリュームのUPボタンを押しながらUSBでPCに接続
・「fastboot flash boot bootimg」を実行して、「boot.img」をスマホに焼く
・スマホを再起動して、SONYロゴ時にボリュームのDOWNを押して「CWM」を起動する
・SDカード内の「cm11.0_pepper-ota-eng.root_Build.8.zip」をインストールする
・SDカード内の「pa_gapps-full-4.4-20131126-signed.zip」をインストールする
・「wipe Dalvik cache」や「Fix Permissions」などを実行して再起動

以上。
Posted at 2013/12/28 22:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ご訪問ありがとうございます。 今回のカローラアクシオでは、「カローラ」らしくを純正スタイルを崩さずに、上位グレードや他車種の純正部品を中心としたさりげない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EDK ACアウトレット AC-T09FB19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 01:09:07

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
2010(平成22)年12月式 1500㏄ 2万kmの中古車です。 急きょ車を乗り換え ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
家族の車です。 後席はお犬様専用です。 軽自動車ですが、四駆でターボなのでそこそこ気 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
家族の車です。 平成21年度登録の最終型です。 平成23年4月中古で購入です。 純 ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
平成8年式 2000cc サンマリノレッドのCS(AT)でした。 前車のビガーでよくま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation