こんばんわ!前回紹介したPS3がお亡くなりになった為、新型PS3を購入しました。
10月4日に発売したCECH-4000シリーズ。HDD250GBモデルです。
開封後はこんな感じ。
初期モデルとの比較、上からです。
サイズは初期からだと50%、先代からは25%スリムになったそうです。
前から。小さいですね~w
横はこんな感じ。
やはり初期から変えると、すごく小さくて軽いですね~w
重量は初期が4.4、新型は2.1kgとなっています。
USBポートは2つ。これは変わらないですね。
背面はこんな感じ。
電源は280W → 190Wになりました。
イジェクトボタンは先代と同じ仕様なんでしょうか?
初期型はボタンマークに触れただけで、ディスクが出てきたりする恐れがあったので・・・w
今回の大きな仕様変更は、やはりこのスライド式になった蓋でしょうか。
イジェクトボタン又は手動で開くことも出来ますね。
これだとレンズの手入れが出来ますし、今回起きたレンズ不良も少しは予防出来そうかな・・?w
逆を言えば丸見えなので下手に触ったりする危険もありますね。。
今まではスロットイン式でしたので、故障してディスクが取り出せない時はどうなんでしょうか・・?
さて、ネットで色々調べたところ、動作音が結構うるさいとの情報が。
実際に使用してみました!
先代は使ったことがないので、初期型との比較になりますが、XMBでの操作は至って静かです。
気になったのはゲームディスクやDVDの読み込み時ですね。
初期型は「カタカタカタッ」という音がしますが、新型は「キュイーン、キュイーン」といった少し甲高い音がします。
イヤフォン、ヘッドフォン等をしてゲーム又はDVDを見る時は気になりませんが、そのままだと確かにちょっとうるさいかも・・・w
立たせるとこんな感じです。
やはり小さくなった分、スタンドを使わないとグラグラしていて安定性に欠けますね。
これは・・・さすがに邪魔です(笑) 寝かせて使うとしましょうw
細かい仕様変更も沢山あり、載せきれませんが、やはり初期から変えると印象がガラッと変わりますね。これホントにPS3かっ?!って感じです(笑)
さぁ~今度は何年後に不具合が起きるかな~?(笑)
購入を考えてる方の参考になれば幸いでございます。以上!!
ブログ一覧 |
ゲーム | 日記
Posted at
2012/11/03 21:46:18