• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikannのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

イリジウムタフ誰か使いませんか?

トゥーランから外した、DENSOイリジウムタフ VKA16


私の場合は、残念ながらあまり変化を感じれませんでしたが、誰か使いませんか??

新品で買うと、そこそこしますので、お試しでどうでしょうか?
プラグは消耗品なので、中古は?ではありますが・・・ 送料を負担頂ければ差し上げます。
2.0FSIのAXW,BLX,BVYで使えます。国産直噴にも適合するものがあるようです。
真鍮ブラシとパーツクリーナーでカーボンだけ軽く落としてあります。
興味のある方は、コメントでは無くメッセージを下さい。
  ( 追記:使って下さる方が決まりましたm(_ _)m )

さて、桜の時期ですので、朝から出掛けてみました。

EOS20D+AiNikkor28mmF3.5

EOS20D+AiNikkor28mmF3.5
近くの峠道沿いに一ヶ所だけ満開の所がありました。
ここから先は、まだまだで、ツボミもよく解らない所も。
帰宅して、画像を確認してみるもパッとしませんね。
この28mmだと、こういうことがよく有ります。F値が暗いのでピントが合わせきれてないのか、どこか調子が悪いのか???

一度帰宅して、娘の車のタイヤ交換&ヘッドライトの黄ばみ取りを実施。
施行前後の画像を撮り忘れましたw

黄ばみは、気になっていたらしく、ダメモトでやってみましたが、以外に効果大!
ほとんど気にならない所まで仕上げられました。
半分作業を担当した娘も、大喜びで帰っていきました。

夕方再度、自宅のある団地内の公園へ。
今度は、35mmを持って出掛けました。

EOS20D+Nikkor S-AUTO35mmF2.8

EOS20D+Nikkor S-AUTO35mmF2.8

EOS20D+Nikkor S-AUTO35mmF2.8 (内臓ストロボ使用)

う~ん、やっぱりこちらの方が使いやすいです
^_^


Posted at 2013/03/31 23:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

春ですね~

やっと冬タイヤから、夏タイヤに入れ替えました。
西日本名物?!黄砂も舞って晴れの日でも空が白っぽいです。


EOS20D+Nikkor-S 35mmF2.8
まだ朝晩は、肌寒い時もありますが、季節はしっかり春ですね。


EOS20D+Nikkor-S 35mmF2.8
ただのコケですが、先月はこんなにキレイな緑は無かったです。



EOS20D+Nikkor-S 35mmF2.8
道端の草花、名前解りません(;^_^A

今日の画像は、すべてNikkor-S AUTO35mmF2.8のみです。
このレンズ、最短撮影距離30cmで、けっこう寄れてマクロレンズ的にも使えます。
マニュアルフォーカスですが、F2.8なのでピントもまあまあ合わせ易いし、重宝してます。
近頃では、標準ズームより出番が多いですね。

今週も、分解ネタが無かったperikannでした。


Posted at 2013/03/24 20:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

ありがとう。




縁のあった車屋さんの、店頭に何ヶ月も並んどった。


何度も見とるうち気に入った、鮮やかな青 『ダイビングブルー


ずっと、気になっとったしVWに乗ってみよぅか!、そう思って、我が家にやって来たんが2年前。


毎日の通勤やら、週末は釣りしに海へ。


家族とわんこも乗せて、買いもんやらBBQしに行ったり。


『じーじのワーゲンのる!』おちびさんにも気に入られとった。


20年ぶりでも、やっぱVWは違うんじゃなぁと再認識も出来た。


うちに来た時、66000kmじゃったのに、今や100800km。


2年弱で35000km。よう走ってくれたんよ。




オイル漏れ修理、ショック交換、あげくタイミングベルトにウォーターポンプ交換。

夕方近く、やっと組み上がったら、テンショナーの確認をしとらんで再度バラし ( ̄□ ̄;)!!

真っ暗な中、懐中電灯を片手にタイベルカバー組上げながら

『 わし、WRCのメカニックみたいじゃ ( ̄m ̄) ウププッ』 独りウキウキしたり。

まさか、自分でこんな重整備までするとは思っとらんかったけど、貴重な経験が出来たよ。



TOURANを撮ろう(だけじゃ無いけれど)と思って、昔のカメラ熱を思い出し、デジイチも始めたし。

TOURAN繋がりで、みんカラのお友達も出来ました。

一度くらい、お友達の方とTOURANの2ショットを撮ってみたかったけれど。



いろいろ ありがとうね、TOURAN。























もろもろの都合により、TOURANを手放す事にしました。
頭の中に今後の維持りプランもあって、何より気に入ってるので残念なのですが。

TOURAN繋がりのお友達の皆様、今まで色々とありがとうございました。
これからも、みんカラは続けますので、車が変わっても、よろしくお願いしますm(._.)m
当面、2号車のフィットを繰り上げです。
いつかまた、VWとは思っていますが、しばらく先になりそうです。

by perikann

Posted at 2013/03/23 00:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

暖かくなってきましたね

デジイチを持って出掛けたので、夜間撮影にもチャレンジしてみました。

三脚を持って出て無かったので、手持ちです ^_^;

ズームだと、ISO800に上げても1秒以上になるので、ブレブレでしたw

で、EF50mmに変えて、F2.2  1/3秒でどうにか撮れた中から一枚。

水銀灯の下なので紫っぽくなってますね。


つづいて昼間の画像はこちら。

↑↓とも Nikkor35mmF2.8で撮影

カメラを地面スレスレの位置にして、勘を頼りに。
フロントのは、もう少し右に振りたいとこでした。


久しぶりのトゥーラン画像でした ^▽^;

Posted at 2013/03/17 02:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

新幹線を見に行こう

風も強く天気はイマイチでしたが、娘とその息子のお供をして広島駅に行ってきました。

入場券140円×2也を払って、エスカレーターで新幹線の14番ホームへ



駆け出し新幹線マニア?!の娘が、真剣に新幹線を撮る姿を激写 w



私も電車を撮るのは、ほぼ初めてに近いので うまく撮れるのかテスト撮影。



電車は、望遠系の方がいいのかな?と思ったので、
私のとっておき EF85mm F1.8を超~久々で出動させました。
さすがEF85mm、ピントさえ合えばピシッと写ってくれます(^^)

天気が悪いせいか、ホームは以外に暗く ISO400に上げてF2.8位で無いとシャッタースピードが上がってきません。
いつもの、シグマ標準ズームだと厳しいかな?



そうこうしていると、




『まもなく、14番ホームに回送電車が到着します・・・

       ・・・ 黄色い線の内側まで ・・・ 

      ・・・ 尚、この電車はご乗車出来ません。   』

と、アナウンスが流れました。








娘と私は、顔を見合わせ












『きた~~!!  これだぁ~!!!』













今日の目的が、ホームに入ってきました!!


 ドクターイエロー  と言うんだそうです

いい年してても、さすがに興奮したので、ちょっとピンボケ ^▽^;






目の前を、減速しながら通過して行きます。

思ったよりも、ずいぶんホームの前の方で停車したので、慌てて3人で追い掛けました。



まわりにいた人達もいっせいに追い掛けていきます。

にわかに、賑やかになったホームの一番端で、写真を撮ったりしてる人達に向けて、運転士さんが手を振ってくれてます。

わずか1,2分の間、バタバタしてる間に黄色の新幹線は発車して行きました。



ここまでで、今日の反省点。

 ・ホームから娘達と先頭車を撮るには、85mmは長過ぎ
 ・前撮りで、そのことに早く気付くべきだった
 ・ズームに交換しようかと思ったが躊躇して出来なかった

結論。
 EF28-70mmF2.8L位の大口径ズームが、あればいいんじゃない?!


 いやいや、そんな事言ってると怒られますな ^▽^;
冗談は置いといて、もう少し場数を踏んで練習しないといけませんね。


まわりの喧騒も静になり、少し落ち着いてからズームに交換して



黄色でこの位に撮りたかったです・・・ (〃´o`)=3


帰りの車の中で

娘が『興奮したね~! ○○くん、もう少し大きくなって覚えとるかね~?』

『母さんが、キャーキャー言いよったよねーとか覚えとるんじゃないw』
 
などと話しながら家路につきました。

なかなか楽しい一日でした。

慣れないことで、ちょっと疲れましたけど
^▽^;


Posted at 2013/03/10 21:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

perikannです。よろしくお願いします。 最近は、古いカメラやレンズの分解にはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットウェルランプ照度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:41:18
三段峡線(可部線) 筒賀駅周辺にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 18:36:52
おはきび 10月♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 00:26:09

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
そろそろ乗換えたいなあ…と思って、ネットをなんとなく見てて、近所の車屋さんの在庫を見に行 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
転機を迎え、UP!では手狭になってきたのと、ディーラーにしばらく展示されていて何だかとっ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
トゥーランを手放してから、やっぱり・・・VWがぁ・・・と思ってましたが、ダメモトでディー ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
免許を取った時に家にあったGOLF2が初めての車。 ずっとVWが気になりつつ20ウン年。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation