• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikannのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

FL35mm途中経過

前回手に入れた Canon FL35mmF2.5。
ある程度までの分解は完了です。



マウント側から。
既に、レンズ後端部のカバーとマウントのリングは外れてます。
銀色のU字型は絞り連動用のリンク。
中はそこそこ汚いですね ^_^;

レンズ後端に切り欠きのあるリングが2つあり、外側を外すと

ヘリコイドから、レンズユニットがごっそり外れます。
さらにヘリコイドの前側から、ビス3本抜くとピントリングが外れます。

そのピントリングの内側です。
被写界深度目盛の上にビス2本で止まっているのが、無限遠調整部分。

レンズ側は、銘板を外してその中のカニ目を回せば前玉ユニットが抜けます。
ユニットをバラしてレンズ玉を清掃。
今回、前玉は中性洗剤で水洗いしてみました。
すっきりキレイになりました ( ̄。 ̄)ほーーォ。


ハイ、とりあえず分解終了~

ここで、作業が頓挫。
上の画像に、仲間外れが1つ写っていますが、
これをどうにかして、あ~やってこ~なって・・・











・・・・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム 。。。










こりゃ、もう少し考えないとダメですね



と、 いうことで、しばらく放置決定!

フィットのバネが届いたので、そっちを先にやることにします ^▽^;
Posted at 2013/04/22 23:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

次なる分解ネタ?! ^_^;

次の題材が届きました ^▽^;


ただし、今回は一筋縄ではいきそうにありません。
格安の割に、レンズ(ガラス玉)の状態は悪く無いので、壊さないように頑張ってみます。
さて、どうなることやら・・・

ヒント:マウントアダプターは使わない予定です
Posted at 2013/04/17 21:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

KOMURANON 24mm

久しぶりに、オールドレンズをオクにて入手。
いつものように、ジャンク又は難あり品です ^▽^;


KOMURANON 24mm F2.5 Nikonマウント

1980年頃に無くなった三協光機というメーカーで、現在でいうシグマやタムロンのような存在だったようです。
30年以上昔に製造されたレンズということになりますね。

さて、このレンズ 『ピントリングが空回りする』という難有りでした。

『ニコンのようにキーがあるなら摩耗したのか?』
『キーの摩耗なら作り直し?!金属加工は苦手なんだけど』
などと色々構造を想像しながら、物が届くのを待ちましたw

届いてみると、確かにピントリングは空回り。

ご覧の通り、とんでも無いとこまで回ってます ̄Д ̄;

まずは、開けてみます。

ピントリングのゴムを外すと、ビスが4本出てきました。
ビスを外すと、リングが上へ抜けます。

外してみると、中はキーなど何もありません・・・ あれ?!!

ヘリコイドの先の溝に、さっきのビスで締め付けてあるだけ。
ちゃんとした位置にリングを合わせ、ビスを締めてやると

空回り、治っちゃいました ^_^;

肩透しをくったみたいですが、ついでに前群をバラして拭き掃除。
マウント側は、絞りリングは外すもバラせず、とりあえず終了に。

早速、試写に行ってみました。

EOS20D+KOMURANON24mmF2.5
わざと逆光にしてみましたが、このとおり盛大に(^▽^;)
手かざしも通用しませんでした。

少し足を伸ばして。
このあたりは、35ミリ+α相当ですね。思ったところまですんなり入ってくれます。

F5.6くらいだったでしょうか。ちょっと甘いような気もします。

このレンズも、気に入った写真が撮れるのはしばらくかかりそうです。
Posted at 2013/04/14 22:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

今年は終わりですね、さくら。

昨日の雨風で、この辺りも終わった感があります。
最後かな~と思いつつ、朝、少し出掛けてみました。


  EOS20D+Nikkor S-AUTO 35mmF2.8
いつもの近所の神社です。
ここは早くから咲いていたので、葉桜になってますね。


EOS20D+Nikkor35mmF2.8
昨日の雨できれいに流れたのか、今朝は空が澄んでます (⌒-⌒)

EOS20D+Nikkor S-AUTO 35mmF2.8
花びらでアスファルトが薄いピンク色に。


EOS20D+Nikkor35mmF2.8
一時間くらいの間でしたが、天気の良い朝はいいですね。

で、自分の中での今日一は こちら

EOS20D+Nikkor35mmF2.8
昨日の風がまだ残っていて、びゅうっと来た瞬間がうまく写ってました(^^;)

これでも、シャッタースピード250分の1でした。
ピタッと止まってると思ったら以外に流れるんですね~
結果オーライです(^▽^;)

おしまい

Posted at 2013/04/07 11:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

新幹線再び。

何やら荒れ模様の天気予報、春の嵐だそうです。
広島も、風はありませんが朝から雨です。

せっかくの桜の時期なんですがね~
この雨で散ってしまいますね。






そんな中、

行ってきました、雨の広島駅。


 おちびさんと、N700と、500系。(EOS20D+SIGMA18-50F3.5-5.6)

前回の反省を踏まえて、今回はシグマの標準ズームです ^▽^;
試しに50mmF1.8も繋いでみましたが、やはり不便です。
今日は、ズーム1本で行きましょう。
シャッタースピードをかせぐ為に、ISO感度を800まで上げました。


あと、今日は

  すれ違うN700EOS20D+SIGMA18-50F3.5-5.6
緑色の服の、うちのおちびさんを、抱っこしてるのは家内(ばあちゃん)です(;^_^A
前回、娘が楽しそうにあれこれ話すのを聞いて

  『次は私も付いて行く!!!』

     あらま w( ̄△ ̄;)w 行きたかったのね・・・

と、いうことで5人でゾロゾロとホームまで上がってきました。
家内も、自分のコンデジ持ってやる気十分w


あいにくの天気のおかげで、ホームの端は誰もいませんよ。

しばらく、のぞみを撮ったり、あ~だ、こ~だしていると



  例のアナウンスが・・・





     さあ、来ましたよ~!


  ドクターイエローEOS20D+SIGMA18-50F3.5-5.6
娘の横で、コンデジを構えている家内がちょこっと写ってます ^_^;
その時撮っていた画像がこちら

  LUMIX DMC-S1
ちゃんと撮れてます w(*゚o゚*)w

撮りながら 『ホンマに黄色なんじゃね~w』

確かに(^_^)

こんなのも

 LUMIX DMC-S1
アヒル顔がうまく強調されて、私より上手いかも?(-。-;) オイオイ じいさんのメンツが・・・

PCで拡大してみると、やはりデジイチとは画質がだいぶ違います。
JPEGのデータを確認するとISO1600になってました。
絞りとシャッタースピードとISOをトータルで制御してるようです。


 EOS20D+SIGMA18-50F3.5-5.6
前回、リクエストのあった、娘達とDrイエローの2ショット。
これならよろしいかな?

ホームに上がってきた時は人もまばらでしたが、
Drイエローが到着すると、あっという間に この状態^_^


人気者ですね。


今日も帰りの車の中は、新幹線ネタでワイワイ賑やかでした。

帰宅後の画像です。


おちびさん、将来はカメラマンでしょうか?!

Posted at 2013/04/06 16:32:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

perikannです。よろしくお願いします。 最近は、古いカメラやレンズの分解にはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットウェルランプ照度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:41:18
三段峡線(可部線) 筒賀駅周辺にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 18:36:52
おはきび 10月♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 00:26:09

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
そろそろ乗換えたいなあ…と思って、ネットをなんとなく見てて、近所の車屋さんの在庫を見に行 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
転機を迎え、UP!では手狭になってきたのと、ディーラーにしばらく展示されていて何だかとっ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
トゥーランを手放してから、やっぱり・・・VWがぁ・・・と思ってましたが、ダメモトでディー ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
免許を取った時に家にあったGOLF2が初めての車。 ずっとVWが気になりつつ20ウン年。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation