• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikannのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

良い天気

例年より気温が高いせいか、

あまり実感がわきませんが、今年もあと10日ほど。

いよいよ残り少なくなってきました。


さて、

前日の予報から、おそらく晴れだろうと思ったので

平日と同じ時間に起き出して、今週も行ってみました。

今日の目標は3つ。

ひとつ目は

EOS60D+EF70-300LIS(70mm) ssAUTO(1/800) f8.0 ISO200
自宅を出発した時は、まだ薄暗く

空の様子が判りませんでしたが、

予想以上の快晴で、見事な色になってました。


続いて、こちらも。

EOS60D+EF70-300LIS(70mm) ss1/60 f13(AUTO) ISO200
今日は、キレイに止まりましたよ(^^)
でも、3両編成なのに頭だけ。
何回かやってみますが、変化無し。

そこで、AFポイントを中央から端に変更してみました。

EOS60D+EF70-300LIS(70mm) ss1/60 f16(AUTO) ISO200
あれま、全体は入りましたが、失敗です。

端のAFポイントで追いかけるのが、以外と難しい。
何回もやり直しましたが、どれもダメ、上手くいきません。

中央に戻すと、

EOS60D+EF70-300LIS(124mm) ss1/60 f18(AUTO) ISO200
止まるんだけど、頭だけw

線路の手前側に道路があるので、車が被ったり、
街灯や標識の柱が被ったり、と残念なのばかり。

難しいです ToT

時間とともに車も増えて、ますます難しくなってきたので、
先ほどから、気になっていた後ろの方に方向転換です。


EOS60D+EF70-300LIS(277mm) ss1/1000 f5.6(AUTO) ISO200
朝陽のカットにも写っていますが、カモやカモメその他
そこら中に集まっています。
少し歩いて、活発に動き回っている集団に近寄ってみました。

飛んでるカモメもカメラで追ってみましたが、
動きが速くて、全然追い続けられませんw

早々にあきらめて、辺りをキョロキョロ。

EOS60D+EF70-300LIS(277mm) ss1/1000 f5.6(AUTO) ISO200
しばらく、この2羽を追いかけてました。
何してたんでしょうね?

朝陽もずいぶん高くなって、
鳥達もだんだん沖の方に離れていったし、
本日の目標も、辛うじてクリア?したし、
体も冷えてきたので、本日はここまで。


帰宅すると、

暖かい朝食と大掃除が待っていましたw




Posted at 2015/12/21 20:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

れんしゅうあるのみ?

師走ですね、今年の残りもあとわずか、

そろそろ家の用事もバタバタになってきそうです。

そんな中、

久しぶりで、良い天気の休日になったので、

朝、少しだけ新機材の練習に行ってみました。


EOS60D+EF70-300L IS (150) ssAUTO(1/1600) f4.5 ISO200
そういえば、今年の紅葉はいつの間にやら終わってましたね。
山の方は、今頃になって黄色に色づいていますが、撮るのは難しそうです。


EOS60D+EF70-300L IS (300) ss1/1000 AUTO(f5.6) ISO320
換算480mmならこんなのも、と、思いましたが、意外と寄れてないですねぇ。


EOS60D+EF70-300L IS (300) ss1/1000 AUTO(f5.6) ISO400
トリミングありです。
もう少しピシッとしてほしいとこですが、ピンが甘いのかブレなのか???


EOS60D+EF70-300L IS (300) ss1/1000 AUTO(f5.6) ISO400
こちらもトリミングw
一脚とIS併用なんですが・・・
AFはサーボモードにしましたが、こんな時はワンショットの方なんでしょうか?




EOS60D+EF70-300L IS (140) ss1/100 AUTO(f10.0) ISO200
IS付きなんで、レンズ頼りの流し撮りにも挑戦。
電停(駅)のすぐ近くなので、すごく遅いです(^^;)
鉄橋の柵が少しだけ流れました。ちょっぴり嬉しいw



EOS60D+EF70-300L IS (70) ssAUTO1/1600 f4.5 ISO200
あまりにも、空が青くて綺麗だったので。
黄色い実が鈴なりですが、この木なんの木?


EOS60D+EF70-300L IS (200) ss1/1000 AUTO(f5.0) ISO200
見上げていると、鳥が朝食中。


EOS60D+EF50f1.8mk1 ssAUTO(1/500) f8.0 ISO200
最後はいつもの50mmで。
空の青が少し薄いかな?

レンズの性能に期待して全てAFにしましたが、
しばらくMFしか使ってないので、
思った所にちゃんと合ってない、これが意外と難しい(^^;)
早く慣れるように、バシバシ使わないと ですね。



Posted at 2015/12/13 13:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

perikannです。よろしくお願いします。 最近は、古いカメラやレンズの分解にはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フットウェルランプ照度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:41:18
三段峡線(可部線) 筒賀駅周辺にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 18:36:52
おはきび 10月♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 00:26:09

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
そろそろ乗換えたいなあ…と思って、ネットをなんとなく見てて、近所の車屋さんの在庫を見に行 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
転機を迎え、UP!では手狭になってきたのと、ディーラーにしばらく展示されていて何だかとっ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
トゥーランを手放してから、やっぱり・・・VWがぁ・・・と思ってましたが、ダメモトでディー ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
免許を取った時に家にあったGOLF2が初めての車。 ずっとVWが気になりつつ20ウン年。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation