師走ですね、今年の残りもあとわずか、
そろそろ家の用事もバタバタになってきそうです。
そんな中、
久しぶりで、良い天気の休日になったので、
朝、少しだけ新機材の練習に行ってみました。
EOS60D+EF70-300L IS (150) ssAUTO(1/1600) f4.5 ISO200
そういえば、今年の紅葉はいつの間にやら終わってましたね。
山の方は、今頃になって黄色に色づいていますが、撮るのは難しそうです。
EOS60D+EF70-300L IS (300) ss1/1000 AUTO(f5.6) ISO320
換算480mmならこんなのも、と、思いましたが、意外と寄れてないですねぇ。
EOS60D+EF70-300L IS (300) ss1/1000 AUTO(f5.6) ISO400
トリミングありです。
もう少しピシッとしてほしいとこですが、ピンが甘いのかブレなのか???
EOS60D+EF70-300L IS (300) ss1/1000 AUTO(f5.6) ISO400
こちらもトリミングw
一脚とIS併用なんですが・・・
AFはサーボモードにしましたが、こんな時はワンショットの方なんでしょうか?
EOS60D+EF70-300L IS (140) ss1/100 AUTO(f10.0) ISO200
IS付きなんで、
レンズ頼りの流し撮りにも挑戦。
電停(駅)のすぐ近くなので、すごく遅いです(^^;)
鉄橋の柵が少しだけ流れました。ちょっぴり嬉しいw
EOS60D+EF70-300L IS (70) ssAUTO1/1600 f4.5 ISO200
あまりにも、空が青くて綺麗だったので。
黄色い実が鈴なりですが、この木なんの木?
EOS60D+EF70-300L IS (200) ss1/1000 AUTO(f5.0) ISO200
見上げていると、鳥が朝食中。
EOS60D+EF50f1.8mk1 ssAUTO(1/500) f8.0 ISO200
最後はいつもの50mmで。
空の青が少し薄いかな?
レンズの性能に期待して全てAFにしましたが、
しばらくMFしか使ってないので、
思った所にちゃんと合ってない、これが意外と難しい(^^;)
早く慣れるように、バシバシ使わないと ですね。
Posted at 2015/12/13 13:54:29 | |
トラックバック(0) | 日記