• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽんのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

ランクス車検完了&レガシィその後

9日にランクスの車検が終わったと連絡があったので仕事の後に引き取りに行って来ました。

そこでミッションの入らなくなったレガシィの相談を・・・

症状からクラッチ張り付きの可能性があるとのことなので、応急処置方法を教えて頂き後日試してみる事にしました。

で、13日に実家に帰る用事があったので応急処置を試してみたところ無事復活(^^

一時は手放す事も考えましたが、レガシィとの付き合いはまだ続きそうです。
Posted at 2016/11/14 11:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月05日 イイね!

ランクス車検&・・・(><;

本日車検のためランクスをお世話になっている車屋に預けて来ました。

で、車検の間くらいはレガシィに乗ろうと思っていたのですが、エンジンをかけて発進しようとするとギアが入らない・・・(汗

クラッチを踏む力は変わらない感じだし、エンジンを切ると多少違和感はあるもののシフトは動くのでレリーズフォークあたりのトラブルでしょうか?!

夜だったしあまり時間も無かったので、諦めて車屋で借りた代車で帰りました。

最初 『代車はいらないよ!』 なんて言ってたのですが借りてて良かったです(^^

ん~、、、 どうしよう・・・
Posted at 2016/11/06 00:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月29日 イイね!

カーナビ買い替えの検討 その後

先日書いたブログのその後です。

で、結論から言いますと今回ナビの買い替えは見送ることに決めました。

主な理由としましては

 ①ポータブルナビである必要がない。

 ②買い替えるならDVDの再生できるナビにしたい。

 ③カロッツェリアが簡易型カーナビ(ポータブルナビ、PND)の開発を終了。

     といったところです。

特に③の理由が大きいかな・・・

販売は続けるみたいですが、開発を終了したジャンルの製品に今後期待ができないですからね。

もっとも今使ってるナビも通信機能が使えなくなるだけでナビとしては問題無く使えるので、しばらく買い替えは無さそうです。
Posted at 2016/03/29 16:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月16日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
  2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
  メーカー:トヨタ
  車名:カローラランクス
  年式:平成8年
  タイヤサイズ(前):215/40-17
  タイヤサイズ(後):215/40-17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
  BRIDGESTONE Playz PZ-X 205/40R17

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
  通勤・レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
  20,000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
  ある

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
  15年位前にSuper DUCARO F1(215/45-17)を使用。
  値段が安かったので選択したが、国産の同等グレードのタイヤと比べると劣る印象。
  ただ、滑ってからも扱いやすかった記憶がある。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
  以前使用したグッドイヤーのタイヤの印象があまり良く無かったのでその後選択肢からは外して
  いたが、使用してみて良ければ今後の選択肢に入れたいと思う。
  

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/16 14:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年01月05日 イイね!

カーナビ買い替えの検討

去年10月にカロッツェリアから封書が届いた。


内容は主に下記の2つ

 ① 『エアーナビ通信サービス終了のお知らせ』

 ② 『通信機能付きカーナビゲーションセット買い替えプランのご案内』


①については9月にメールが来たので知っていたが、②ついては以下の記載のみだった。

================ メールより抜粋 ================

なお、引き続きスマートループ等の通信サービスをご希望のお客様のため
通信機能付きナビゲーションへの買い替えプランを実施させていただく予定です。
買い替えプランの詳細につきましては、10月下旬ごろご登録の住所にお送りさせていただきます。

========================================


今回の案内で買い替えプランの詳細がわかったので少し触れてみようと思う。


現在私が使用しているポータブルナビはカロッツェリアのAVIC-T07Ⅱで、通信契約(月額約500円)をしている。

この通信契約が2016年3月31日17時をもって終了するので、2015年8月27日現在通信契約をしているユーザー向けの買い替えプランとなっている。


【プランA】
 「AVIC-MRP770」+「ND-DC1(税別25,000円)」+「AD-DC1(税別1,000円)」 税別45,000円

【プランB】
 「AVIC-MRP660」+「ND-DC1(税別25,000円)」+「AD-DC1(税別1,000円)」 税別40,000円


ND-DC1(税別25,000円)は通信料金3年分の付いた通信モジュールとなっているので、1度購入をすれば3年間地図の更新を除いて費用が発生することは無い。

っと言うことは、現在毎月支払ってる約500円の通信費を3年分支払うと約18,000円なので、プランAなら実質27,000円の負担で新型のナビに買い替える事ができるわけだ。

このブログを書いている今現在MRP770の最安値は価格comで45,016円(発売からの最安値は42,967円)なので、メーカー直販の価格設定としては個人的にかなり良い方かと思う。

ただし、MRP770およびMRP660にはマップチャージ(最新データバージョンアップ)が付いていないうえ、メーカーに問い合わせをしたところ初回の地図更新(有償)予定は今年の秋頃とのこと。

また、2015年11月採用の地図データなので、私の住んでいる関東圏だと圏央道の10月31日の開通が反映されていないとのことだった。

ナビ本体は最新機種になるのに地図データが今より古くなるって・・・

ネットで調べてみると同機能で2017年10月まで無償のマップチャージが付いている旧機種(MRP700/MRP600)を購入するという選択肢もあるが、MRP770およびMRP660の発売と同時期に値上がりをしていて、現在約55,000円の値段が付いてる。

約1年半の無償マップチャージを差額の10,000円で購入すると考えれば悪くも無い選択肢だが、ジェスチャー機能に改善(旧機種では反応が過敏?)が見られるとの情報もあるので、私の中ではこの選択肢を除外した。


とりあえず買い替えプランにて購入できるのは今年の3月31日までなので、もう少し考えてどうするか決めようと思う。
Posted at 2016/01/05 16:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラは整備記録帳になってます…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:ショップ・メーカー
2009/06/09 21:40:53
 
K・I・T SERVICE 
カテゴリ:ショップ・メーカー
2006/05/12 12:33:09
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年02月03日納車 5kmスタート 購入前からわかっていたことだが収納スペー ...
その他 その他 その他 その他
工具です!
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3 L特別仕様 ハイウェイエディション 2020年(令和02年)09月13日 6 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
知り合い伝手で低走行の車両を格安で譲って頂きました。 普段乗り用としては3台目の車です。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation