• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽんのブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

アライメント

アライメントの調整をして来ました。

まずは先日購入したキャンバーボルトの取付です。

仕事の合間にまたまた同僚に手伝ってもらっての作業です。

ボルトを2本交換するだけなので簡単に終わるかと思ってたのですが・・・

アマかった orz

いざボルトとナットを締めようと思ったら、合うサイズの工具がなかなか見つからない(汗

まさか海外製だからインチサイズか??

慌てて同じモノを使ってるこの方にメールで確認しちゃいました(^^;

そして帰って来た回答は「確か15mmと18mmだよ!」との事。



・・・ん?



・・・・・・んん?


そんなサイズあったっけ?(爆



工具箱をあさり15mmのコンビレンチは見つけた(確かシート交換で使った記憶が・・・)けど、
18mmは無いし買った記憶も無い!

会社の工具を探したけれどそんな半端なサイズがあるはずもなく、自分は会社を離れられないため仕方なく同僚に買いに行ってもらい、何とか無事に取付をする事ができました(^^



そして仕事が終わった後、同僚と待ち合わせてアライメントの調整です。

調整をしてくれると言ってくれた方も居たのですが、運転していて分かる位アライメントが狂っていたので、早めに何とかしたいと思って今回はお店にてお願いしました。

今回作業をして頂いたお店はKTS(FACTORY)です。

作業内容は

  私:アライメントの調整
  同僚:車高調の持込取付+アライメントの調整

相場よりかなり安い価格ですが、対応も良く丁寧な作業だったと思います。

今までアライメント調整時はメーカー基準値で調整してもらっていましたが、タイヤの外減りが激しかったので前後共に-1°30′ほどキャンバーを付けてもらいました。

これで暫く様子を見てみたいと思います(^^
Posted at 2008/01/26 11:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月19日 イイね!

本日の作業!

本日の作業!先日購入した前後スタビライザーブッシュの交換をしました。

会社の同僚に手伝ってお願いしての作業です。

スーツでの出社なので車の下にもぐれるはずもなく、ほとんど自分は見ているだけでした(笑

フロントの交換中、自分はホイールスペーサーの取付とキャンバーの調整をしました。

フロントが終わる直前に自分は仕事のため戦線離脱(←もともと戦力外ですが(自爆

残りの作業をお願いしてしばらく仕事をしていると1通のメールが・・・

作業が終わった連絡かな? と思ってメールを開くと写メの添付がしてあります。

えぇっ! ピカピカだし!!

ついでにマフラーを磨いてくれたみたいです(^^

いつもいつも同僚には感謝です m(_ _)m
Posted at 2008/01/19 15:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月13日 イイね!

本日の作業!

前日密会をハシゴして12時過ぎの起床です。

本当はダーツのケースが欲しくてどこかに買いに行こうと思ってましたが、時間が中途半端になってしまったため作業をする事にしました。

本日の作業目標は

 1、フロント車高の調整
 2、ホイールの交換
 3、キャンバーボルトの取付     です。



まずはフロントの車高調整から・・・

前回組んだ時に基準値が分からずに適当に合わせてましたので、かなり前下がりな状態に(汗

とりあえず1cm程上げてみました。

ん~ あまり変化が無いような気がしますが、面倒なのでこのまま様子見してみます(笑


続いてホイールの交換です。

かなり前に友達から購入したけど取付を見送ってたTE37ですが、実は去年のうちに取付を決めてタイヤを組んでありました。

車体に干渉してしまうか心配ですが、その時は「今使っているホイールに組替えればいいか!」と言う事での決行です。

<フロント>

試し履きをした時はキャリパーが干渉してしまい3mmのスペーサーを使わないとダメでしたが、ローターをSCR-PROに替えてベルハウジングの厚みが増したためスペーサーを使わずに取付ができました(^^

しかしキャリパーとホイールのクリアランスは約1mm(滝汗

スペーサーを使わないと危険ですね(^^;

<リア>

キャンバーを付けてフェンダーへの干渉を避ける予定でキャンバーボルトを用意していましたが、とりあえずそのまま(キャンバーは±0度・・・ のハズ)取付をしてみました。

うん。何とか収まってる感じです。

今回アライメント調整時に前後共に少しキャンバーを付けてみる予定なので、その時に必要ならキャンバーボルトを使うことにしました。



これで去年決めた作業予定はアライメントを残すのみとなりました。

アライメントの調整は走るステージや車の仕様、ドライバーの運転スタイル等により異なるかと思いますが、お勧めの数値等ありましたら教えて下さい m(_ _)m

車の使用は主に町乗りで、たまにサーキットを走る程度です(^^;
Posted at 2008/01/14 12:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月12日 イイね!

衝動買い!! その2 & 本日の作業

衝動買い!! その2 & 本日の作業昨日仕事の後に同僚と3人でダーツをやりに行って来ました。

同僚の1人がダーツを買うと言うので、ついでに自分も色々と持たせてもらったのですが、やっぱりお店で借りるダーツとは全然違う!

結局勢いで自分も1セット購入しちゃいました(^^

一度買い始めると色々欲しくなりますね・・・

付属のケースはバラさないと収納できないので、組み立てたまま収納できるケースが欲しいです(^^;

まだまだ人に言えるようなスコアではないですが、少しづつ上達していきたいですね。



そして本日(11日)の作業!!

マーチの油膜取り&ワイパーブレードの交換をしました。

雨が降ると「ワイパー使わない方が良くない?!」って位酷い状態でしたが、視界バッチリになりました(^^

今回TOTOの油膜落しを使いましたが、今まで使った中で一番良かったと思います。
Posted at 2008/01/12 11:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月11日 イイね!

衝動買い!!

衝動買い!!昨日地元の友達と飲みに行くついでに近くのカメラ屋へ・・・

以前からデジカメを新調しようと思っていて、その下見がてら冷やかし半分で行って来ました。

仕事中休憩中ネットで色々と調べてある程度欲しい機種は決っていたので、その機種について店員に色々と質問です。

通常ネット販売でしか行なっていない本体・ケース・液晶保護フィルム・SDカードのセット販売を、特別に同じ価格で販売してくれると言うので即決しちゃいました(^^;

今後オフ会等ではこの子が活躍してくれるハズです・・・
Posted at 2008/01/11 14:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラは整備記録帳になってます…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
678910 11 12
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:ショップ・メーカー
2009/06/09 21:40:53
 
K・I・T SERVICE 
カテゴリ:ショップ・メーカー
2006/05/12 12:33:09
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年02月03日納車 5kmスタート 購入前からわかっていたことだが収納スペー ...
その他 その他 その他 その他
工具です!
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3 L特別仕様 ハイウェイエディション 2020年(令和02年)09月13日 6 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
知り合い伝手で低走行の車両を格安で譲って頂きました。 普段乗り用としては3台目の車です。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation