• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりものがかり。のブログ一覧

2019年04月16日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログスマホを機種変してから、みんカラをインストールし、ブログを投稿しようとして写真を貼り付ける際に、写真整理アプリを選択してしまったために、写真が貼れなくなってしまい(「画像の読み取りに失敗しました」と表示され、画像をいっさい取り込めない状態)、運営に相談したが、「みんカラアプリを一旦アンインストールして、再度インストールし直ししてみてください。」と言われ、その通りやっても写真を取り込もうとすると、その写真整理アプリしか出ない状態が続いていたので、ブログもナニシテルも投稿できない日々でした。

いやはや参りました(^-^;

どうにか問題が解決したっぽい(写真整理アプリの方を一旦アンインストールしてみた)ので久しぶりのブログ投稿。

今日は、めちゃくちゃ良い天気で気温も上がってたので、今夜はまだ夜勤なのですが、こんな日にバイクに乗らないなんて選択肢はありません!(笑)

娘を学校へ送り出してから、バンバンで牛洞坂経由で大谷スカイラインへ♪



帰りにバンバンくんにガソリンを給油して帰り、ドラッグスターに乗り換えて藤橋道の駅へ♪

どっぷりとバイク漬け♪

さてと、今夜の夜勤に向けてちょっと寝ま~すv( ̄Д ̄)v




菜の花とバンバン♪♪
Posted at 2019/04/16 15:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月13日 イイね!

晴れて陽がさしてるとバイクに乗りたくなるんです♪

晴れて陽がさしてるとバイクに乗りたくなるんです♪朝は雨が降ってたけど、すぐにやんで晴れてきて、窓から陽の光が明るく差し込んできた。

こうなるともうたまらなくバイクで走り出したくなるんです。

RIDEシンドロームとでも言うのでしょうか…。

このトコロ、バンバンばかり乗ってたので今日はお昼過ぎからドラッグスターで出撃しました。

東や南の空はひたすらに青く明るく、しかし北風が強烈で北西方向の空は雪霞のような低い雲が山々を覆い隠すほど…

とりあえず東に向かい、暖かいお昼ご飯にありつこうと、真正AEONの寿がきやで特製ラーメンをすすった。

特製ラーメンを食べ始める頃には店舗の窓ガラスに水滴がパラパラとかかり始めた。
「あちゃー… 降ってきちゃったかぁ…。」
とちょっと凹んだが、強い北風が雪霞の粒を飛ばしてきてるだけなので、こんなのはすぐにまた晴れるのはわかってる。

案の定、ラーメンを食べてる間に窓ガラスから見える西や北の山々が薄っすらと見えてきたと思ったら、あっ!と言う間に山々がはっきり見えてきて、雪霞も飛んでいった。

寿がきやを出てドラッグスターを停めた駐輪場に戻ると水滴に濡れた我が愛車、陽の光を浴びてキラキラと水滴を煌めかせて輝いていた(^^♪

ほんの少しの間だけだったので、タンクやフェンダーは水滴が付いてたが、シートは黒いせいもあって陽光に照らされて水滴は蒸発していて濡れていなかったのはラッキーだった。

北西方向に戻る帰り道は、さらに強烈になった北風に煽られながら走る。
重量級のDS11でも揺すられるほどの強風。

セブンイレブンで暖かい缶コーヒーを買ってしばしいっぷく。

セブンを出てからちょっと周り道して、春を探しに走った。





もう、春はそこまで来ているようだ。
Posted at 2019/03/13 15:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

昨日と一昨日

昨日と一昨日一昨日は、晴れてたのでバイク乗ろうと思って玄関出たら、パラパラパラと雨が降り出したので、ガレージでバンバンのチェーンメンテしました。
若干伸びてたのと、質の悪い純正チェーンが赤錆が発生してたので、バイクジャッキで後輪を浮かせ、チェーンクリーナーで掃除して、チェーンルブを適度に吹き付け、余分なルブをしっかりと拭き取ります。





タイヤやホイールにルブがかからないように、ダンボールでガードしてから行ないましょう(^^)

錆を落として給油したら、張り調整です。
ハブセンターのボルトにメガネレンチをかけて供回りしないように抑え、反対側のナットをボックスレンチで緩めたら、張り調整用のナットを左右均等に締め込んでチェーンを張っていきます。
たるみを見ながら調整ナットを締め、適度なたるみになったトコロで、スイングアームの目盛りとセンターボルトの位置関係を左右で同じ目盛りになるように合わせて、センターボルトのナットを締めます。
走行中に緩まないようにしっかりと締めましょう。


一昨日はコレで終わり、昨日はドラッグスターで吉野家瑞穂店に行き、牛丼でランチ。
遠回りでのんびり流して帰宅。
昨日は3月8日だったと思いたち、例の場所へバンバンで向かいます。





大谷スカイラインです(^^♪
冬季通行止め解除の日!!





久しぶりの大谷スカイライン展望台♪
北風は強いけど天気が良くて眺望は最高です(^^♪








木漏れ日のタイトなワインディングを軽快に流してきました♪♪♪


帰り道、春の息吹を見つけたよ♪♪






早咲きの桜🌸かな?
1本の木が三分咲くらいに咲いてました♪
Posted at 2019/03/09 08:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

久しぶりの晴れた休日

久しぶりの晴れた休日今日は久しぶりの晴れた休日です(^^♪

最近は、晴れた夜勤明けの日とかもバイク乗ってましたが、DS11ばっかり乗っててバンバンはずっとお休みだったので、今日はバンバンで出撃しました♪♪







牛洞坂の山越えで谷汲に入り、いつもの谷汲道の駅でランチタイム。





今日は、いつもの中華そば味玉(¥750)プラス餃子セット(¥350)です(^^)v
餃子も旨い♪

道の駅から、長瀬周りで来振寺へのお決まりのコース♪





久しぶりのバンバンは軽くて扱いやすく、使い切れる適度なパワーが楽しいなー♪b(^o^)d♪

空気が乾燥して冷えてるせいか、エンジンも絶好調です(^^♪

バンバンは低速重視のギヤ比なので、そこそこのペースで走るとエンジンをブン廻すコトになるので、ついつい幻の6速を探してシフトペダルを蹴り上げ、「あっ…(。>﹏<。)」ってなっちゃいます(笑)

でも、太過ぎるタイヤのせいでドッシリ安定してる直進状態から、ケツの重心をスッっと内側へ移し、内側のケツでシートに荷重をかけてやると、フワッっと軽く車体が傾き、素早く旋回体制に入ってクルンっと向きが変わるバンバン独特のコーナリングスタイルは不可思議ながらもたまらない魅力です(^^♪
普通、これ程太いタイヤを履いてたら、立ちが強くてこんなに軽く素早く旋回体制には入れないハズなのですが、装備重量で128kgという車体の軽さが効いているのでしょうか?
ケツで曲げる乗り方を覚えると、バンバンのコーナリングが楽しくて仕方なくなっちゃいます(^^♪(笑)

パワーも無くて決して速くないバンバンですが、低速寄りのギヤ比のおかげで低速域の太いトルク(200ccのワリにはね)と独特のコーナリングが楽しくてどっぷりハマって抜けられません(^o^;)(笑)
Posted at 2019/03/01 15:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月24日 イイね!

今日もバイク(^^♪

今日もバイク(^^♪明日から日勤週が始まりますが、今日は休日♪ 天気もイイ♪♪

となれば、やっぱりバイクですよね〜(笑)

娘を学校へ送ってから、洗濯だのゴミ出しだのしてたらお昼近くなっちゃった…。

今日はバンバンで出撃しよう♪





とりあえず、ランチは谷汲道の駅の「中華そば味玉」どハマり中(笑)







天気は良いが冷たい北風が強く、クルマなら気が付かない程度にチラチラと小雪も舞ってる寒さもワークマンは強い味方です(^^)v

裏地がアルミ蒸着の防寒着(HEAT ASSISTシリーズ)がめちゃくちゃ暖かい!





防風防寒のミドルインナースパッツもしっかりと暖かさをキープしてくれてます。

ワークマンの防寒着のスゴいトコロは、着込んでも動き易いコト。
しかも、防風防寒性能が優れているだけでなく、しっかりと体温を維持して保温してくれながらも、外気の冷たさ寒さがわかるのがスゴいんです。

言葉で表現するのは難しいのですが、上着やズボンの外側表面が冷たく冷えてる(外気温が低く風が冷たい)のをちゃんと感じるのに、寒さは感じなくてしっかりと暖かいんです。

さすが労働者の強い味方ワークマンです(^^)v

最近では、バイク用とも謳っている防風防寒着のイージスシリーズも高機能です。
合羽にも使える防水性能を持ち、薄い素材なのに防風防寒性能も優れ、しかもムレない。
その上、上下セットで¥6,800という安さ!
コスパは最高です。

イージスシリーズは大人気で、昨シーズンは発売と同時に売り切れ店続出で手に入れられなかったのですが、今年は買いました(^^)v
Posted at 2019/01/24 17:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「スーパーカブはホントにスーパーなんです http://cvw.jp/b/1331603/48034626/
何シテル?   10/18 20:05
のりものがかり。です。 「チョイ悪オヤジ」を気取ってますが、仲間内では「チョイでなくて極だ!極悪だ!」なんて言われます(T_T) なして??(^。^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

"スズキ バンバン200"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 08:13:14
スズキ バンバン200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 00:14:05
ヤマハ ドラッグスター1100 ドラちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 21:14:21

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴさん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
カーゴさん2号をお迎えしました🙌 今までクルマの買い替えで、同じ車種の同じ型に乗り換 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
増車です。 低速からトルクモリモリで、上も良く回るビッグシングルエンジンで、実質4000 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 黄カブちゃん2号 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
娘が原付免許取得してカブ主になったので、ワタシもいっしょにカブ主になりました。 2台同時 ...
ヤマハ SR400 ファイナルエディション SRくん (ヤマハ SR400 ファイナルエディション)
ボルトからの乗り換えです。 還暦を迎え、体力的に大型バイクを取り回すのに限界を感じ、いよ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation