
ロド天3@日光に続き、ロド天4@TC1000にスタッフとして参加してきました。
4:00過ぎ、集合場所のJoyFastに一番乗り。
皆を待ってる間、缶コーヒーを飲みながら「11月初旬なのに寒くないなぁ~」なんて思ってたら、新品の絆Tシャツにコーヒーをこぼしてしまい・・・(/ω\)・・・Tシャツデイルコトニナッテルノニ
6:30頃、TC1000到着。
今回は出走枠毎に色分けしたノボリを立て、駐車スペースを指定することになったので、参加者の皆さんを誘導させていただきました。
皆さんJoyFastのブログをしっかり読んでるオトナな人が多い様で、結構スムーズでしたね。
(でも写真撮ってないや)
ドラミ風景
走行開始!
スタンバイ!
ピット裏にショップブース&オープンカフェ(?)展開
ケータリングメニュー
昼休みには各ショップデモカー、ゲストのFire丸山氏、N-Zeroレーサーのデモラン
クソッ、全然上手く撮れねぇ・・・。
ヘタクソがコンデジじゃ走ってる車は無理ですな・・・。
走行会クラス以外、昼休み後はタイムアタックです。
コースイン時、キャンギャル3人が手を振って送り出すサービス。(の写真が無い・・・)
大混戦の185Cup-1
全走行終了後に各クラスのTop3を集計するのも、スタッフの仕事です。
185Cup-1なんて、2回のタイムアタックを通して順位が激しく入れ替わる大混戦!
担当のN-Zeroレーサー・ミッドウェストさん、集計大変そうでした。
(ラジアルA,Bは簡単でした。ゴメンネ。)
表彰式&ジャンケン大会
プロMCの進行でキャンギャルからトロフィー渡されると、何か公式戦の雰囲気ですね。
けど、景品多い!キャンギャルのお姉ちゃんジャンケン強ぇ!
激しかったジャンケン大会が終わった時、17:00位なのにすっかり暗くなってました。
天気に恵まれた&スタッフ緊急増量もあり、ロド天3@日光よりは楽でした。
・クラッシュ、故障車(者)無し!(だよね)
・各走行枠も若干前倒しで進行!(タイムアタックはドタバタしたけど)
・キャンギャル&プロMCのおかげで、イベントのグレードアップ!
って感じで、今回も大成功で終了したロド天でした。
参加者各位、JoyFast&スタッフ各位、お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/07 21:15:07 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ