
ブログのアップは数ヶ月振り(^^;)、スポーツ走行は数年振り(^^;;)、いつの間にかロドスタは10万キロを越え、最近はミラばっかり乗ってるyoungfieldです。こんにちは。
( ・o・)ボケッ、としてたら1週間経っちゃった(滝汗)
大運動会・ザ・ファイナル、楽しかった!参加して良かったです!
正直、エントリーしてみたものの………、
・タカタサーキット初走行
・スポーツ走行自体、ロド天1以来約3年振り位?
・そもそも、速くない(^^ゞ
な僕には、不安が拭えませんでした。
走るシケインなんじゃね?とか…
そんな不安を、ワタナベさんに伝えた所、
「ダイジョウブ。みんな上手いしオ・ト・ナだから。(微笑)」
と、微笑み返しされたので、遠慮なく走るシケ…いや、モタスポリハビリしてきましたよ。
走行前風景 ピット上から
走行前風景
広島の山奥に、Stig現る
自分の車が走ってる写真は、新鮮だ(ナカタ@さん撮影)
午前 走行枠Cクラス 73秒103
たぬーんさんに、慣熟歩行にてアドバイスや、空気圧を教えて頂きながらも、いざ自分が走って見ると…、
嫌な予感は的中♪
う、上手く走れねぇ………
やっぱり、リハビリはジムカーナの練習会辺りから始めるべきだったかなぁとか思ってみたり。
1コーナーでスピン1回。
午後 走行枠Dクラスへ 70秒718
他車とのタイム差が少なくなって走りやすくなる。
70秒台に入ったのを確認後、70秒を切りたいっ!と思いながら、1コーナーに進入した瞬間スピン……先走り汁が迸ってしまったようで……(ノ∀`)アチャー
久し振りのサーキット走行は、タイム的には物足りない結果で終わりましたが、終わってみれば不安よりも「スポーツ走行って楽しいよね~ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ」という気持ちが、大きくなってきました。
これには、タカタサーキットが面白いコースである事、ワタナベさん主催の運動会が、至れり尽くせりの素晴らしいイベントである事が大きいと思います。
僕のようにブランクのある奴でも、参加しやすいイベントを続けて来られたワタナベさん、非常に手慣れた運営と進行のオフィシャルの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
閉会式のジャンケンでビール貰った♪
宴会の模様は、ワタナベさんのブログで既に報告されてる通りの楽しさでした♪
ただ、僕は2次会会場で寝込んでしまい(汗)……起こされても起きなかったらしく(大汗)……御迷惑をお掛けした名前もロクに知らない皆さん、この場を借りてお詫び申し上げます……m(_ _)m
RSGW 2012 秋の大運動会・ザ・ファイナル Aクラス 最終ヒート1(スマホ手持ちなんで手ブレしてます)
RSGW 2012 秋の大運動会・ザ・ファイナル Aクラス 最終ヒート2(同じく手ブレ)
Posted at 2012/11/11 02:30:42 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ