• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youngfieldのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

10万キロ超えリフレッシュ+車検+¥=orz

10万キロ超えリフレッシュ+車検+¥=orz走行距離が10万キロを超えたので(昨年の秋だけど^^;)、車検と同時に、10万キロ超えリフレッシュを実施。


←車検仕様
自分のロドスタが銀色ホイールなのが新鮮だったり♪







リフレッシュ内容
・ダンパー :エナペタル(減衰固定式から減衰調整式E-12へOH)
・スプリング:ハイパコ

(昨年の秋に交換済)


STAGE ENKEI RP-F1 185SPL(昨年の秋に交換済)
・ブレーキ(キャリパーOH、ローター、ホース、フリュード、パット交換)

キャリパーに色塗ろっかな♪


・エキマニ(3番からお漏らししてたので、補強で対応)

今度漏れたら交換


その他交換した物
・リアスタビ(マツダスピード→純正戻し)
・クラッチフリュード
・エンジンオイル
・オイルエレメント
・ミッションオイル
・デフオイル


----------------------------------------------------------------------
懸案事項
----------------------------------------------------------------------
1.リップスポイラーが割れてるゥゥゥゥゥ!Σ( ̄ロ ̄lll)

でもグラついてないので、暫くこのまま( ゚ω^ )b
次もBリップにするか・・・でもJetStreamさんからカッコイイのが出る事を期待してるぉ


2.MTのドレンボルトに謎の金属片がァァァァッ!Σ( ̄ロ ̄lll)

う~ん、何これ?
ギヤの欠片という感じじゃなく、何やら薄い破片のような物らしい・・・
でもシフトに支障ないので、暫くこのまま( ゚ω^ )b


3.健やかに成長中のJoyFastイノベーションマフラー(初期ロットか第2ロット)
今回は問題無かったが、次回は音量的にどうでしょ?な雰囲気

----------------------------------------------------------------------




車検



税金



「金欠」




ぐぬぬっ、2年に一度とは言え、車検が5月なのは辛いぉ・・・
軽井沢行きたかったんだけどさ、無理ポ・・・orz
関連情報URL : http://rsgw.jp/
Posted at 2013/05/12 21:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年04月18日 イイね!

車輪村2013(イメージガール撮影編)

車輪村2013(イメージガール撮影編)キャンギャルじゃなくてイメージガールだそうで。





金が無くて(泣)カメラ買えなかったけど、今年は勇気を出して・・・
カメラ小僧
という名の猛者達が居る
最前線

に混じってみましたよ。
(まあ、ホントの小僧なんて居ないんだけど


撮影開始前、ステージ前に石灰で白線を引かれ、
「規制線の
後ろから撮影
願いま
す」
と、アナウンス。


こういう場所で男は皆、紳士。マナー悪いDQNは居ません。
でも、1番前の人達は線ギリギリに立ってる(汗)
僕は勝手がよくワカラナイながらも2列目に位置し、いよいよ撮影開始です。


まずは3人一緒に。



その後、立ち位置を替えながら。






( 'д' )んっ?




( ゜Д ゜)あっ!



(´Д`)今年はホットパンツからでした・・・。







↑前に居る人のカメラが写っちゃったのでモザイク↑



(*´ω`*) 暫くして、Tシャツを脱ぎまつ。












そろそろ腕疲れたし撤収かな…と、思っていた所で…
「規制線
解除で
す」

の、アナウンスが。



同時に周囲の猛者達、ステージに向けダッシュ!


アッという間にステージ際が埋まる!


(;・∀・)こ、これが撮影会か・・・。



僕も出遅れながらも、真の最前線へ向かいまつ。











撮影終了後インタビュー



イメージガールの皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
撮影会だけでなく、展示会場などでも気軽にリクエストに応じてらっしゃいました。

こういう撮影会って人を撮る練習にはイイですね~。
と言いつつ、上達してないし来年も撮影するかワカラナイけど。


車輪村は車、バイク、女の子と乗り物好きにはとっても目の保養になるイベントですね。
来年もいくぞぉ(^▽^)ノ
関連情報URL : http://syarinmura.com/
Posted at 2013/04/18 22:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2013年04月16日 イイね!

車輪村2013

車輪村2013車輪村、今年も行って来ました。
同日にタカタで開催されていたジムカーナと迷いつつ、去年のブログで来年も行くぞって書いちゃったしネ(・ω<)、ということで車輪村へGO!!!。


現地に10:30頃に到着。もっと早起きしてこいよ、俺。



メイン会場風景
車両展示や飲食店の屋台、グッズ販売ブース、フリマなどなど。
ロドスタグッズはステッカー位しか見つけられず。



展示車両を数枚、撮らせて頂く。
オーナーさん、ありがとうございます。m(__)m

フォトギャラリー:車輪村2013-1
フォトギャラリー:車輪村2013-2
フォトギャラリー:車輪村2013-3


車輪の神の舞

交通安全祈願だそうで。神楽はよく知らない(汗)けど、舞ってばかりじゃなく途中でベテラン漫才みたいな掛け合いするのね。



その後、餅まき。1個ゲット。(餅…当たると痛ぇ…)




サブ会場
MCが喋り通しでイベントを盛り上げてくれてましたよ。
ゼロヨンマシンを短距離デモラン!とか超大盤振舞いの重松健さん



観客全員がパフォーマンスの虜になってしまう木下真輔さん



近くに居た人がイキナリ踊りだして超ビビる(汗)フラッシュモブとか。



正直、カテゴリー自体知らなかった(汗)けど、CG-21マシンデモラン



昼飯
ひるぜん焼そば初体験。甘口、イケるじゃん。\500



チャリティ抽選会




イメージガールの3人も、撮らせて頂きましたよ。



車輪村、今年も楽しかったです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
これで1人\1,000は安いな~。
ずっと続いてほしいですね
来年もいくぞぉ(^▽^)ノ


動画、イメージガール撮影編は後日アップ予定。
関連情報URL : http://syarinmura.com/
Posted at 2013/04/16 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

ファースト大運動会は、ファイナル大運動会

ファースト大運動会は、ファイナル大運動会ブログのアップは数ヶ月振り(^^;)、スポーツ走行は数年振り(^^;;)、いつの間にかロドスタは10万キロを越え、最近はミラばっかり乗ってるyoungfieldです。こんにちは。

( ・o・)ボケッ、としてたら1週間経っちゃった(滝汗)
大運動会・ザ・ファイナル、楽しかった!参加して良かったです!

正直、エントリーしてみたものの………、
・タカタサーキット初走行
・スポーツ走行自体、ロド天1以来約3年振り位?
・そもそも、速くない(^^ゞ
な僕には、不安が拭えませんでした。
走るシケインなんじゃね?とか…

そんな不安を、ワタナベさんに伝えた所、
「ダイジョウブ。みんな上手いしオ・ト・ナだから。(微笑)」
と、微笑み返しされたので、遠慮なく走るシケ…いや、モタスポリハビリしてきましたよ。

走行前風景 ピット上から


走行前風景


広島の山奥に、Stig現る



自分の車が走ってる写真は、新鮮だ(ナカタ@さん撮影)


午前 走行枠Cクラス 73秒103

たぬーんさんに、慣熟歩行にてアドバイスや、空気圧を教えて頂きながらも、いざ自分が走って見ると…、

嫌な予感は的中♪

う、上手く走れねぇ………
やっぱり、リハビリはジムカーナの練習会辺りから始めるべきだったかなぁとか思ってみたり。
1コーナーでスピン1回。

午後 走行枠Dクラスへ 70秒718

他車とのタイム差が少なくなって走りやすくなる。
70秒台に入ったのを確認後、70秒を切りたいっ!と思いながら、1コーナーに進入した瞬間スピン……先走り汁が迸ってしまったようで……(ノ∀`)アチャー

久し振りのサーキット走行は、タイム的には物足りない結果で終わりましたが、終わってみれば不安よりも「スポーツ走行って楽しいよね~ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ」という気持ちが、大きくなってきました。

これには、タカタサーキットが面白いコースである事、ワタナベさん主催の運動会が、至れり尽くせりの素晴らしいイベントである事が大きいと思います。

僕のようにブランクのある奴でも、参加しやすいイベントを続けて来られたワタナベさん、非常に手慣れた運営と進行のオフィシャルの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

閉会式のジャンケンでビール貰った♪


宴会の模様は、ワタナベさんのブログで既に報告されてる通りの楽しさでした♪
ただ、僕は2次会会場で寝込んでしまい(汗)……起こされても起きなかったらしく(大汗)……御迷惑をお掛けした名前もロクに知らない皆さん、この場を借りてお詫び申し上げます……m(_ _)m

RSGW 2012 秋の大運動会・ザ・ファイナル Aクラス 最終ヒート1(スマホ手持ちなんで手ブレしてます)


RSGW 2012 秋の大運動会・ザ・ファイナル Aクラス 最終ヒート2(同じく手ブレ)

関連情報URL : http://rsgw.jp
Posted at 2012/11/11 02:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月26日 イイね!

いまさらですが(汗)・・・車輪村2012(キャンギャル撮影編)

いまさらですが(汗)・・・車輪村2012(キャンギャル撮影編)車輪村は、老若男女が楽しめるイベントです。
が、そんなイベントの中・・・、ある特定の人達に注目を集める熱いサブイベントがありました・・・。










その注目のステージ前はこんな感じ。熱いね。


カメラを普通に構えると、前の人の頭しか写りません。
腕を伸ばしてカメラを上に掲げて撮影します。
よって、ちゃんと写ってるのが少ないです・・・。




撮影開始です。






まずTシャツを脱ぎます。










その後、暫くして・・・・・・ホットパンツを・・・・・・
(;゚∀゚)=3ムッハー











脱ぎまつ(;´Д`)ハァハァ











(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ











(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア








撮影自体は午前午後に30分づつあり、それぞれ趣向を変えてくれているのですが、この後のエクストリームバイクショーが見たかったので、悩みつつもこの辺で切り上げて、移動しちゃいました。

いいカメラが欲しくなっちまったぜ・・・


車輪村、二輪・四輪・女の子と、乗り物(?)好きには、とても楽しいイベントでしたよ。
来年も行くぞっ。
Posted at 2012/05/26 01:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「@ちゃばNA8C こんな感じで撮りました。」
何シテル?   12/31 18:07
youngfieldです。よろしくお願いします。 黄色いロードスターと黒いミラカスターボに乗ってます。 黄色好きです。 猫好きです。 が、阪神ファン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝手に 「道場破り」 Vol 4  in  岡山国際サーキット攻略法 (ドラテク編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 05:42:42
インパネ外し(純正CD版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 16:58:21
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  セットアップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:55:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ダイハツ ミラカスタムRS(2007年式) 現行ではカタログ落ちしているターボモデル ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation