• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすくっくのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

撮影会画像(夜編)

撮影会画像(夜編)10/13、10/27に行った夜間撮影会の写真、Upしま~す。

左の写真は今一番のトレンディスポット?!
東京駅をバックに三脚を使ってシャッターを数秒間開けて撮ったものです。

わざと後ろの道路をクルマが走るタイミングを狙いました。



だいぶ寒い季節になってきたので、
撮影も辛くなりつつあります。
でも、負けずに良い撮影スポットの開拓に努めていきたいと思います。





東京駅、丸の内周辺は夜間でも比較的明るく
シャッターを開けっぱなしで撮影したりすると
なかなか良い写真が撮れたりします。





年内にあと1回は愛車撮影同好会の活動も行いたいところです。
神宮外苑の銀杏並木の前も晩秋の趣が出て良いかもしません。





Posted at 2012/11/11 19:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

愛車撮影会を企画しました

愛車撮影会を企画しました告知が実施直前になってしまいましたが
今週末の土曜日(都内)、日曜日(伊豆・箱根)と
それぞれ愛車撮影会を行います。

結局前回は悪天候のため中止(延期)となっておりましたので
14日(日)はその延期分という位置づけです。

https://minkara.carview.co.jp/group/MobilityArts/
愛車撮影同好会という↑こちらのグループを先日作りました。

グループを作ったのには2つの目的があります。

一つ目は、撮影スポットの情報共有や撮影方法についての工夫等
よりクオリティの高い芸術的な愛車の写真を撮るために
情報を共有していこうという主旨です。

二つ目は、自らが運転している姿を撮ってもらいたい
というニーズに対して何台かでまとめて撮影をお願いすることにより
1台辺りのコストを抑えつつ雑誌に出てくるような愛車の写真を撮ってもらおう
という主旨です。


直近の撮影会について
詳細は下記URLをご覧下さい。

<13日の撮影会>
https://minkara.carview.co.jp/calendar/4227/

<14日の撮影会>
https://minkara.carview.co.jp/calendar/4274/

宜しかったらお友達の皆様、
ご一緒にいかがですか?笑
Posted at 2012/10/11 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | クルマ
2012年07月18日 イイね!

【愛車撮影会のお知らせ】 イベントカレンダーを更新しました!

【愛車撮影会のお知らせ】 イベントカレンダーを更新しました!週末、21日の土曜日に愛車撮影会を企画することにしました。

愛車の写真を撮ることが好きな方は数多くいらっしゃると思いますが
今回はオーナーさん自身が愛車を運転している姿を
愛車と共に走りながら撮影するという企画となっており
撮影者も自動車撮影に慣れたプロのカメラマンさんにお願いすることになりました。

尚、プロのカメラマンさんに依頼をするため
一台につき¥6,000の参加フィーを徴収いたします。

7/21 09:15にお台場潮風公園の南駐車場に集合し、
首都高速道路やレインボーブリッジ、東京ゲートブリッジなどを走行しながら
後方視界が最高のオープンカー助手席からプロカメラマンがあなたの愛車を狙います。

当日は無線機をお貸しいたしますので
カメラマンを乗せたオープンカーからポジション取り等の指示を出しながら
順に撮影を行っていきます。

梅雨も明けましたのであまり心配ないとは思いますが
雨天時は中止(延期)となります。
その場合は前日夜にこちらの掲示板にてご案内致します。

mixi等でも同様に募集しているため、
こちらで0台であっても参加台数が5台に到達した時点で
募集を締め切らせていただきます。

お友達の方もそうでない方も、皆様のご参加をお待ちしています。
Posted at 2012/07/18 19:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | 日記
2008年04月26日 イイね!

R129ちょい弄り日記

R129ちょい弄り日記2週間ほどSLをPITINさせてました。
今回のPITINでは何箇所かをプチ変更。

○エアフィルター:純正からK&Nへ
○サス:アイバッハからH&Rへ
○ヘッドライト:内側のメッキを塗り直し
○バンパー内グリル:メッキ塗装
○ドアロッキング金具:対策金具へ交換(運転席のみ)
○アクセルレスポンスの調整

今日は天気がいまひとつだったため
実際に成果を試すのは明日以降になるものの
外見上の変化は写真で見て判るので
今日撮影した写真を載せておきました。

また、今回は間に合わなかったものの
アクセルがだいぶ重たくなってきたのでスロットルワイヤーを変更し
イルミネーションステップモールが光らなくなっているので
中のイルミネーションが雨水の浸入などで光らなくなることを防ぎつつ
光源を新品に取り替えるなどの処置を今後予定中。
Posted at 2008/04/26 17:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月16日 イイね!

GermanCarsイベントへ

GermanCarsイベントへオープンカーには良い気候になってきたタイミングで
かつて所有していたW126時代からの繋がりである
ゆもさんのお誘いもあり、月刊誌「GermanCars」主催の
イベントに行ってきました。

久々にHTを降ろし、オープン走行を堪能。
現地に到着すると、そこにはクルマ繋がりのお知り合いがちらほら。。

ただ、ドイツ車のイベントながら、大半がメルセデス。
しかも500E、E500が最大勢力なところは雑誌の性質からか。
W124とは別モノのような扱いの500E/E500ですが、
搭載しているエンジンはM119のLHタイプ1種類。

ということもあり、エンジンに対する拘りは格別なものがあるようです。
エンジンについてのお話などを聞いて、
自分のR129SLにも搭載されているM119エンジンについて、
さらに勉強になりました。

また、色々と試してみたい熱が沸いて来ちゃいました。
Posted at 2008/03/16 22:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アストンマーティン大阪にラピードSを一年点検で預け、
代車のレンジローバー•ヴェラールで息子と長野まで一泊二日の旅に来ています。」
何シテル?   08/10 09:37
何にでも拘ることが自分の生き方だと思っています。 平日は丸の内の投資銀行で働き、休日は愛車R129SLを操って好きなところへ出かける。。。 最近ではなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MBK W126 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/11 23:08:51
 

愛車一覧

アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
内装が最終的な購入の決め手です。 アストンマーティンは25年以上前にクルマを初めて買う ...
AMG SL tasukukku号 (AMG SL)
93年式をSL500-6.0AMG後期最終型仕様へ (エクステリアカラー:ホワイト、イン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ニスモRS、2018年に初めて買った国産車です。 近所の日産好きの方から新車から最初の3 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
家内の買い物用に購入。 1.2Lながら直噴ターボのTSIでキビキビ走る優れモノ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation