
イヤ~しかしま~暑いこと・・・あまりの暑さに今日のUPを中止しようかと言う悪魔の囁きに負けつつあるケン太?です。だうも。
しっかしま~昨日までゲリラだ豪雨だ雷雨だなんて言ってたくせに一転して今日からはずっと晴れだそうで・・・と言うか・・・先週末の天気予報じゃ先週末から晴れ!!ってなってたので、張り切って先週の金曜の夜に洗車したのにゲリラ豪雨だわ普通の雨だわで汚れまくり・・・一週間ズラせばよかったよ・・・(´д`)アー
今週末???も~しんどいので金曜の帰りに洗車機に突っ込んでくるつもりです。
そうそう先週の土曜の夜にシエンタさんに前回のうP時に書いた¥1000のナビ一式をリアモニターとして取り付けました。それは追々整備手帳にでもうPするやも・・・(・へ・)
あ~そうだそうだ少し前から母が車を買い替えると言い出しまして、(ま~先日G~太のパーツレビューでも少々触れたのですが・・・)要はアリストが11月に車検で、ガソリンも高騰してるし、ただでもバカみたいな税金が余計高くなるしで・・・父が気に入って乗ってた車なので、出来ることなら維持していきたいのですが、現状の経済状態ではそれもしんどい話で・・・で、適度な大きさの車に替えるつもりでいるんです。
で、今まで父が主導で車を購入してきたので、母とすれば人生初の車選びでして、当然自分にも意見は求められたので、いくつか提案してみたら思いの外、意外な車種に興味を持ったんです。
で、そんな話をしていたら、この話が聞こえてたんか?と言うタイミングで地元のネッツから展示会的なのをするので、DMを持って見に来たら扇子と花火とラムネをプレゼント!と言うDMが!!
「参考にするのに丁度良いから、見に連れてって~!」
と依頼された&花火貰えるので、その週末に息子1号を連れ地元のネッツへ行く事に・・・
で、ワタクシ!実は車を見に行くと言う目的でディーラーへ行ったことが無いので、少々楽しみにしてたんです。
んで、当日。午後からついでに買い物につれてけ!とも言われてたので、アリストで午前11時頃にそのネッツへ。
展示会的なのやってるから他にお客さんが居て多少は混んでるのかと思いきや、他にお客は居ない模様。 ま~まだ午前中だしこんなもんかな~?と思いつつお客様駐車場に車を駐車するも、店員は自分たちに見向きもしない・・・
以前、愛知に居た頃、近所のネッツに点検などに出向き駐車場に車を停めると誰かしら出迎えてくれたので、ココでまず?(メ・ん・)?
ま~でも愛知に居たのも随分前だし、今はスタイルが変わったのかな~????
と思いつつ車を降り店内へ・・・
展示会なのに照明も点けずに薄暗~い店内・・・ま~節電か?と思いつつ自動ドアを入ったところで3人で突っ立って1~2分・・・
奥に何人も店員が居てこちらを見ているにも関わらず誰も出て来やしね~!!(つд⊂)ゴシゴシ
ココは市役所か???( 」´0`)」オーイ
ここで自分の中で幾つかの選択肢が・・・・
①このまま帰る。←一人だったら確実にコレ
②怒鳴る。 ←一人でどうしても用事があるならコレ・・しかしそこまでの用事も無い
③店員を呼ぶ。 ←コレはなんかムカツクな~
④このまま待つ。←3分が限界やろ・・・
⑤息子1号に目の前の展示車をベタベタ触らせる。←コレは痛快かも・・・しかしコレじゃ~ね~。
と考えてたら、どうやら上司から「オマエ行け!」と言われたと思しき若い兄ちゃんが・・・
な~んかそのまま話すんのも腹立つので、息子1号に
「このお兄ちゃんにコレとコレ(DMとチラシ)渡して花火もろてこい!」
とけし掛け、花火と扇子を手に入れてから、やっと車を見せて~と・・・。
ここでようやくDMを送りつけてきた担当者登場。で、再度「外にあるOOOOを見せてほしんですけど~?」
と言ってるにも関わらず、
「えっええ~とどのお車で・・・」
とか言ってやがる・・・も~ね~この時点で正直帰りたかった・・・だってこの調子だと、この後絶対イライラする展開ですもん・・・自分の車だったら絶対帰ってる!むしろ5分前に帰ってる!
で、炎天下に展示してあるOOOOの下へ・・・ココでイライラ予感的中!外の車へ案内してるにも関わらず、車のキーすら持って来てない・・・(´・ω・`)
普通さ~客を連れてく前にキーと資料位持ってくるだろうよ~もしくは奥に展示会なのに机に踏ん反り返ってる店員居るんだから持ってこさせるだろ~よ~。
炎天下に客を放置して、鍵と資料を取りに行きやがった・・・。
そして予想とおり差しさわりの無い、HPやカタログを読んでるだけの説明&明らかにこの車運転したこと無いもしくは乗ったけど覚えてないだろう的な受け答え・・・わざとあれこれ突っ込んでやった(笑)
ココへは2度と来たく無いと言うかココにウチの車を触らせたくない・・・ってのが率直な感想。
現車を見られたものの母がな~~~んか納得できてないとの事なので、小一時間走って隣町のネッツへ行く事に・・・
さすが人口が違うだけに、到着し駐車を始めた段階で、セールスの方が飛んできた。
しかし残念ながらこの日は福井県のネッツ全体で展示会的なのやってて、ココのディーラーのOOOOは福井市の産業会館?でやってる展示会的なのに行ってるのでココには無いとの事・・・。
「すみません!明日なら今から手配して試乗車用意しますので~~~明日お時間いただければ!!」
「あっ!!もしよければカタログを~~~!」
等など、現車がなかったものの、自分的には非常に気持ちの良い対応をしていただいたのですが、翌日は用事があったので丁重にお断りして、仕方が無いので更に小一時間程かけて福井市へ行く事に。
ま~流石に産業会館?借り切ってやってるだけにキチンと車の基本的な説明と、エンジンの違いに寄る走りの違い等など良く判る対応をしてもらいました。で、この説明をしてくれた人が、年配の方だったので、一軒目の地元ディーラーの状況と苦情を伝えておきました。 謝罪と、今度注意?をするとの事でした。
そんなこんなの1日掛かった母の次期愛車の下見状況でした。
因みに実際に購入するんは何時ものゲハハ社長の車屋なんですけどね。
なんか半分位文句でご気分を害されましたらごめんなさい。
さてさてグチグチな前置きからの~表題の件です。
本日はアオシマ製 トヨタ クラウンマジェスタ Cタイプ UZS141 でございます。

今回はジャンクションのフルエアロです。
実は・・・コレの前にジャンクション仕様のマジェスタを購入し、なんとな~~くエアロレスのロワードのみで組みまして・・・(そいつは追々・・・)
そのエアロが余ってる所に少し前にヤフオクにて購入したジャンクOO台セットの中古車の中に、このマジェスタが有ったのでこちらをフルエアロ仕様にしました。

少し前に良く見た仕様ですが最近めっきり見なくなりましたね~。ドコいったんだろう(笑)
手持ちのトムスのホイールを装着。小さく感じるかと思いきや、コレのお陰で少々マイルドな見た目に・・・(個人的感想)

触ってないので恐らく車高はノーマルだと思うんですが、エアロの見た目か低く見えるです。

まさにワイド&ローな見た目。迫力はあると思うんですが・・・・。

昔のままのイメージだと、ゲロゲロ言いながら走りそうなマフラーですが・・・ノーマル+カッターです。
因みにこのマジェスタ現在フリマで販売中です~♪
そう言えば今月も2回更新な宿題が溜まってる・・・でもそろそろ新規の製作もしたいし・・・
フリマで販売する中古車ミニカーの掃除&整備もしなきゃだし・・・・そもそも暑いし・・・
そんなこんなで出来れば今月もう一度更新スル・・・・ヤモ・・・・。
ではではおやすみなさいませ~♪