
さてっ!GW突入な訳ですが・・・皆様は「〇〇連休~!」なんて感じで、車関係な作業に旅行にと予定目白押しって感じでしょうか??? たまのお休みですから楽しんでくださいね~~!!
あっ!こんばんわ。
えっ???ウチですか??? ええご存知の通り仕事はヒマですよ~とっても! たぶん今から全部休みにして10連休にしても支障が無いくらいに・・・il||li_| ̄|○ il||
ま~でもトリアーエズはカレンダー通りに営業な予定です。4月は良く遊びましたからね。
倉庫の片付けでもしますよ・・・ええ・・・・。
と言いつつカレンダー通りに休みは取るつもりなんですが、せっかくのお休みでも諸事情により出かけられません・・・
と言う事で近所or友人に来てもらってGWを有意義に過ごそう~~~!!
なんて都合の良い事を企んでる ケン太?です。だうも!(=゚ω゚)ノ
とりま先程、明日と明後日の予定が決まりました。 31番師匠!ヨロです~~♪
さてさて先日の21日に、キム@SCさん主催の御殿場オフがありまして・・・(当日参加された方々、お疲れ様でございました。 そしてお世話になりありがとうございました。)
で~!諸事情により今年のTAMには間違いなく参加出来ない&下手すりゃ今期のオフには参加出来ないかも知れないので、G~太的に少々不安はあるものの、参加することに!!
って~事で先月後半頃、手始めに宿を押さえようとPCを見てたら、母が・・・・
「あんた静岡の宿なんか探してドコ行くの?」と・・・・
で、ま~カクカクジカジカで・・・と話したら、徐に叔母(母の姉)と電話を始めまして・・・・何を言い出すのかと思ったら・・・・
「1週間ほど早いけどGWだから実家に帰るから、乗せてって!んで、ついでだから姉と熱海で待ち合わせして、熱海に一泊することにしたから、熱海から御殿場に行けば~?」
Σ(゚Д゚ノ)ノ
たかだか10分ほど電話しただけでココまで決めますか????我がオカン恐るべし!
しかも・・・これまた諸事情により、お礼だから!と宿代は叔母さんが出してくれるらしい・・・・
キ━━タ━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
て事で、人生初の熱海旅行が確定いたしました。
さてさて、宿全般の問題は思わぬ所から解決しちゃいまして・・・次なる問題は、19万キロを走破してしまったG~太でして・・・イヤ・・・耐久性の塊みたいなエンジン本体は心配ないんですが、補機類大丈夫か~~~???と・・・・
ま~考えてても仕方ないので、チョイと早いものの6ヶ月点検がてら点検に出すことに・・・もちろんその際に、高速使って往復1000km走っても壊れないように点検して~!と4/12に依頼しました。
いつもの車屋の社長・・・「ほほ~!見とくわ~ゲハハ~♪」 大丈夫かオッサン???と思ったのは言うまでもない・・・・
で、その時の、エアコンのフィルターの交換と、ナビディスクの更新を依頼。
その数日後4/15に6ヶ月点検が終了しG~太が帰宅。
ナビディスクは翌日に来るよ~♪との事・・・
で納品書的には6ヶ月点検のとエアコンフィルタ交換のみ。
ま~異常はないとの事だから大丈夫か~!(因みに中古ブリッツニュルマフラーは中身にスが入ってるから、そのうち交換しろ!との事・・・気が向いたら純正に戻すか・・・il||li_| ̄|○ il||)
と自分を納得させる・・・と言うか怖いくらいに異音も不具合もない車なので大丈夫でしょ。
翌日・・・待てど暮らせどオッサンはG~太を取りに来ない・・・痺れを切らして車屋に電話したら、さっき届けに出たよ~との事・・・
?(メ・ん・)?届けに出ただ????(メ・ん・)?
と思ってるとおっさん登場。
「お~コレ新しいナビディスク!ほな!!」
と言いながら有無を言わさず帰りやがった・・・( 」´0`)」オーイ
確信犯なのか、知らなかったのか・・・ええ・・・G~太のナビユニットはトランク床下で、交換には工具が必要で、簡単ながら少々作業が必要・・・
「ま~簡単な作業だけどさ~~」等とぶつくさ言いながら、hide-jza70さんの整備手帳を参考にさせていただき、カッチカッチに締められたネジを緩めて、初めてのナビディスク交換。

しば~らくこの画面のまんまで少々ドキドキしたのはココだけの話。
そして出発前日、翌日~オフ会当日は確実に雨なのでGSで給油し洗車してもらう。
で、出発当日、朝目覚めたら晴れてた。幸先良いね~なんて食卓についたら、嫁は2泊3日で実家へ帰るので変にご機嫌。(・へ・)
母を迎えに行き、隣町のジョーシンで息子の為のお土産のおもちゃを先行Getし熱海へ向かいます。
トリアーエズ壊れると非常に困るので、何時もよりもペースを落として高速道路を走行。
さすがG~太様・・・全くの無問題。
途中、ナビを見間違え道を間違えると言う失態をやらかしつつ、夕方無事に熱海に到着。
しかし宿の駐車場入り口なぜかサイドステップの底面をゴリッと擦る!!4WDのノーマル車高で擦るってなによ~~~!!
そんなこんなで到着し直ぐに温泉へ! 良い~~~お湯でした!!同じ月に2箇所も温泉に入ってしまうなんて、なんて贅沢な!! 等と思いながらゆったりホッコリ。

ところが・・・・夕飯食って生ビールでプハッー!ってなって、食後に散歩したら異様に眠くなり撃沈・・・結局一回しか温泉入れなかった・・・_| ̄|○
で、翌日は早めに宿を出発して、憧れのTOYO TIRES ターンパイクへ!!(TOYOのDRB履いてても割引はないのね・・・笑)
ターンパイク早川出入口から入ったんですが、当然のことながら延々と上り・・・
流石にG~太さんでこの上りは少々キツイ・・・でも憧れのターンパイクスゲー楽しい~~!!

しか~~し!!天候は雨雨雨・・・雨と霧で景色は1ミリも見えませんでした。
でも良いんです。景色より自分の中でのTHE峠を走ることができたので!!
で、ターンパークを堪能したあと、主目的のオフ会会場「御殿場高原時之栖」へ!!
ところが・・・ナビ通りに芦ノ湖スカイライン?などを走行して向かったのですが、現地まで5km切った辺りで、ゴルフ場のカート道のような舗装がボコボコの狭苦しい道に誘導され、廃墟と化したホテル脇や倒産したような建物の脇を通り、挙句の果てにゴルフ場の中を通過し、タダでも汚くなってたG~太が
泥んこに・・・オフ会直前に車が泥&木屑&枯葉だらけ・・・_| ̄|○
そんなこんなで、やっとこさ会場に到着したのですが・・・・結局、ジータ組では最後の到着。

整然と並んでるジータの列にG~太を止めたら、お隣はAL-gita300さん・・・うわっスゲー車高低い!
隣に並んだらウチのG~太が異様に背が高く見えるぢゃん・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
とか思いつつ車を降りたら
「おはようございます~」
と爽やかでお洒落なお兄さんと挨拶・・・あっAL-gita300さんなんだ~と思いつつ、人見知り風味の悪い部分が出てきて一人でキョドってたら、やなちゅなさんに声を掛けていただきまして・・・・
実は昨年のオフから、自分にとって縁のある千葉県民のやなちゅなさんと話してみたいな~と思ってたんで、まさに渡りに船!! 結局バカ話ばかりしてしまった気が気が・・・・
その後、自分のみんカラ初期段階からの、みん友さんである、ナベさんにお声を掛けていただき、ご挨拶。
その後、むねにくさんやキム@SCさん、02P-Modelさん、パタ吉さんと御挨拶。
そして時がたちお待ちかねのお昼ご飯~~♪くじ引きで同席させていただいたのは、テッツァロケットさん ナベさん かんなパパさん Tetta@KAC202さん おかもと@South.Mさん。
同席させていただいた皆様、車のオフなのに、一人で女々しい(笑)&バカ話ばかりしてしまってすみませんm(__)m ←と言いつつそこまで深刻に思ってなかったりして・・・(・∀・)ニパ
でもでもセダンもジータも若いオーナーが徐々に増えてるんですね~d(・ω・*)
そして自己紹介タイム・・・すみません・・過度の緊張でイマイチ記憶が・・・・(笑)
その後、02P-ModelさんにG~太を試乗していただき、客観的に評価して頂いて、なんか嬉しくてニヤニヤ・・・。
で、かんなパパさんとリアシート用シート下ダクト問題のお話・・・なんかココに来てやっとマトモに車の話してる気が気が・・・・(汗)
そうこうしているウチにお開きのお時間。 ホントに楽しい時間をすごせましたし、今回お友達になっていただいた方々とお会いできてホントに嬉しい一日でした。ホントありがとうございました。
で~~~~帰路に着くわけですが・・・・実は嫁から科せられたタスクが2~3つ・・・・
①・・・釜揚げシラスを買って来て~!
②・・・トイザらスでオムツを買って来て~!
③・・・なんかお菓子買って来て~!
まずはオムツ!タブレットでサクサクッと検索したら静岡店が帰り道にあり時間的に間に合いそう!
そいじゃ行きますか~~~!とナビに入力して、会場を後にしたら、前にはイナっちさんとナベさんが・・・若干ニヤニヤしながら東名まで着いていったんですが・・・さすがAS300・・・直ぐ見えなくなった・・・_| ̄|○
しばし走ると富士川SAの看板!!おぅ!!シラス買えるじゃん!!
そこでシラスとお土産を買いあさり、トイザらスへ向かう。
すると由比PAに2台のジータと1台のセダン・・・ あ~~~!と言いつつ通過しトイザらスへ!
無事トイザらスを発見し、オムツ他を購入しG~太に積んだら目に飛び込んで来たのが・・・・
ゲームセンター!!(・∀・)ニパ チョットだけクレーンゲームを・・・と店内へ・・・・そして15分後・・・

帰りのお供を¥300でGet!! そんなこんなで、これまた今日出会ったコイツと無事に帰宅!
ホント罰当たるんじゃね~か~?と思うほどに充実した休日の出来事でした。
と言う壮大な前置きからのフジミ製 クラウン 3.0ロイヤルサルーンG JZS155でございます。
まさかの2連続クラウンみたいな・・・

え~~コイツもオークションで手に入れた中古車をレストアしてみようの一環で、元色はガンメタに塗られ、足回りは存在しなかったので、手持ちのジャンク部品を組み合わせて無理やり作成(なのでフロントに昔のドリ車のようなキャンバーが・・・・汗)

ボロボロだった割には、なかなかキレイになったのでは????

こんな感じのクラウンて、その辺でよく見る(見た)気がしてシルバーにしてみたんですが、なんかクラウンっぽくない気がして来た・・・・(・へ・)

マフラーもジャンクパーツからの組み合わせ仕様。 そうそうコイツは元々ワイズのフルエアロ仕様だったんですが、エアロを別(程度の良い同じ155を入手したので・・)に流用することにしたので、エアロレス仕様です。なのでリアバンパーの形状が普通と少々違います。
最後まで目を通していただき、ホントにありがとうございました。
このGWに2~3台出来るとよいな~~~!と思いつつおやすみなさいませ~~♪