• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン太?のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

FC3S

FC3Sまたまたとんでもない時間にだうも。

珍しく、予告通りの今月2度目のUPです。

今夜から、日曜にかけて、とんでもなく大雪になると言う予報だったので、外してないエアロ(サイド)をぶっ壊すのがイヤなので、念のためG~太を事務所の駐車場に残しカルディナで帰宅したケン太?です。

だうも(=゚ω゚)ノ

今の所、気温は-0.3℃ながら月出てるんですが・・・(・へ・)

なにやら北陸道は大雪で通行止めらすゐ・・・。確かに昼間あっち方面に納品へ行ったら結構雪ふってた・・・今回は小一時間で大幅に天気が違うようで・・・。

出来ればこのまま降らないで欲しいなぁ~(´ε`;)

さてさて今週も何のネタもなく、ついでに夫婦の会話も数少なく無事に終了Σ(゚Д゚;)アラマッ

そんなこんなでさらっと本題です。

フジミ製 マツダ RX-7 GT-LIMITED(らしい・・・) FC3S 前期です。

今回は、純正ホイールのままで、変更点は車高とマフラーのみ。
そもそもこのキット、RX-7なのに、ミッションはATと言う仕様なので、サラッと作ってみようと思い、この仕様にしてみました。


そしてたかだか¥700で買ってきたくせに文句言うな!と怒られそうですが、このキット、フロントバンパー、テールレンズの上の部分、テールレンズは前期なのに、ボディ並びに前後バンパーのモールが後期仕様と言う、訳の判らない仕様・・・で、どうにも良くわからないので、折衷仕様にしてみました。

結局、前期ベースで、後期モール、後期テールレンズ、後期リアスポイラーてな感じです。

そうそう確かFCのマフラー出口って左右出しだったハズにも関わらず何故か右のマフラー出口の為のバンパーの切り欠きが消えて、左側のみ・・・。

う~~ん先日のSW20 MR-2の時と同様、某峠マムガ仕様の影響で訳の判らない仕様になってしまったようです・・・(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

ではではお後がよろしいようで・・・お休みなさいませ~♪

Posted at 2013/01/26 03:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1/24 | 日記
2013年01月15日 イイね!

JZX81

JZX81今更ですが・・・皆様今年もよろしくお願い致します。

さてさてまたまた12月のUPをサボってしまいましたので、今月は2回はうPしたい所存でございます。
だって~自室が寒くて書く気にならないんだも~~ん(笑) 今日はエアコンつけて自室で夜な夜なしてますが・・・・。

そうそう先日の冬休みの出来事を書いていこうかと・・・。

我が社の冬休みは12/28~1/6の脅威の10日間!相変わらず仕事ないから休んでやったゼェ~♪
状況がココまで来ると
「年末年始10日間休業します~!」
と言ってもお客さんも何も言わなくなりました。
むしろお客さんもヒマなので有給などを利用してで休みを長期化してる状況なので・・・。

で~、毎年のことですが、母の実家の千葉県へ帰省です。当初は12/28~1/5or1/61のつもりだったんですが、諸々の理由により12/29~1/5に変更。

更に今回は訳あって嫁は自分の実家に滞在することになったので、自分と息子と母で行く事に。
母親の居ない状態でも自分の母(バアバ)が居れば意外に平気なので、そこまで心配することなく出発。

今回は11:00位に出発し、ちょくちょく休憩しつつ、20:00には叔母宅のある八千代市に到着。
今回もアリストで行ったので、楽チンだったんですが・・・
予想はしてたけど、やっぱりスタッドレスで新東名はスタッドレスタイヤの限界速度を越えるのでは!位の流れの時があって恐ろしかった・・・
ま~スムーズで助かるんですけどね。あそこで捕まったら・・・考えただけで恐ろしい・・・。
しかし年々高速道路のマナーが悪化してる気がする・・・特に某半分電気自動車と自称高級ミニバンの多くが特に酷い・・・

しかし雪の心配しなくて良いところは、なんて気が楽なんでしょう~♪等と言いながら、翌日は幕張のコスコへ正月の買出しに行き、翌々日に祖母宅のある鴨川市へ移動。

上着要らないって素敵!!

予想はしてたけど、一応持って行ったダウンはずっとトランクに入れっぱなし。基本パーカーでウロウロしてました。

で、1/3に、八千代市に戻り翌日は、普段生活してるド田舎じゃ見る機会のない飛行機を息子に見せようと思い、成田空港へ!  しか~~し!余りの寒さに早々に退散・・・ま~でも飛行機の大きさは実感できたみたいなのでヨシとしよう。

そして1/5に現実に戻るべく帰路についたのですが・・・首都高~東名~新東名まではとても順調だったのですが・・・新東名→東名の部分で交通集中による渋滞が発生!!
おかげで結構な時間をロスしつつ、無事に帰宅。冷え込んで自宅近くは凍結してましたが心配してた積雪がほぼなくほっとしました。

今回は嫁が同行してないので、成田空港へ行っただけで特に何ってのがないんですよね~。


と長~~~~~い前置きからの、アオシマ製トヨタ クレスタ 2・5GTツインターボ(だと思う)JZX81です。


コレは数年前にオークションで購入したジャンク!〇〇台セット!ってヤツの一台を塗りなおしして、レストアしたものです。 ライトグリーンメタリック→黒メタリック+ガンメタルツートン。


基本的に、車高を少々落とし、ホイール(ボルクレーシング)を交換し、マフラー出口を交換した程度のモノ。


何時も通りその辺に居そうな(居た)仕様です。



ちなみに大学生の頃、今は亡きJACカートレット(たしか今は違う名前になってるはず・・)と言うデカイ中古車屋に友人と冷やかしに行った際、
たまたまこの色のこの車が有って、当時90クレスタのツアラーVに憧れてたのだが、ムリな話だったので、学生な自分には現実的であったこの81を金もないのに本気で買おうとして見積もり取った記憶が・・・結局購入には至らなかったんですけどね。
たしか全部コミコミで¥80万位だった記憶が・・・欲しかったな~~(笑)

ではでは本日はこの辺で・・・。お休みなさいませ~♪
Posted at 2013/01/15 01:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1/24 | 日記
2012年11月21日 イイね!

SW20

SW20ああ~寒い!

気分的には秋をすっ飛ばしてすっかり冬な気分・・・

そんな事をグダグダ言ってる間にスタッドレスに交換な時期が迫ってきてます。

毎年毎年、タイヤ交換が憂鬱なケン太です。

だうも。

あのグニグニ感と乾燥路での不安感がど~も嫌なんです。(雪道では安心なんですが・・・半分以上は雪がない路面・・・)


そうそう先日は今年最後のフリマだったんですが、余りにも寒い&荒天の為、欠席しました。
アレだけ天気悪いと売り上げも期待出来ませんしね~。
遊びではありますが、やはり儲からないとつまんないですから(笑)

そんな感じで今回は、このまま模型行きます。


さて今回は、フジミ製 トヨタ MR-2 Gリミテッド SW20 です。

箱にはターボ車のGTって書いてあったけど、ど~見てもNAのGリミテッドでした。以前はちゃんとGTで、Tバールーフ仕様だったんですが、頭文字D仕様の都合でノーマルルーフのGリミテッドになっちゃったみたいです・・・


素組すると前の車高がありえない高さなので、模型雑誌にて仕入れた技でロワードしました。2~3mmは落ちていると思いますが、これで丁度イイ位のバランスですかね~。


今回の変更点は前の車高、自作マフラー、ホイールです。赤にゴールドなホイールもなかなかイイ感じかと・・・。

で~。最初は自分用に置いておくつもりだったんですが、塗装後に研ぎ出ししてたら、研ぎすぎて見事に下地が出てしまい・・・格安でフリマに出すことに・・・・。

ではでは明日もお仕事!って事で、おやすみなさいませ~♪
Posted at 2012/11/21 01:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1/24 | 日記
2012年10月28日 イイね!

AE86 ②

AE86 ②久方ぶりにこんばんわ。


ケン太です。

だうも。




先々週の中頃から、息子がゲホゲホを風邪をひき始め、嫁に伝染り、母に伝染り、そこそこ粘ったにも関わらず、先日の月曜位からついに自分も感染しそこまでの症状はないものの、ダルダルな一週間を過ごしたです。

今も完治ではないんですけど、いい加減、更新しようと今週は走りに行かずUPしてみるです。





あ~そうそう先週の日曜はまたまたフリマで、売上的にはま~ま~合格かな?な感じだったんです。

で、その日曜の話をちょっとだけ・・・・

春位からひょんなことから手に入れた、ダイキャスト製で二分割された組立式の戦車(未開封)を2台売りに出してまして・・・
大きさは・・・どうだろう・・・15cm位のものかな・・・

で、それには未開封だけに以前の値札(\980)がついたままになってたので、その値札をつけたままにして、
半額以下の値段を付けてお得感をアピールして並べてたんですが・・・

ま~売れない!最近の男の子は興味ないの???誰か教えて~~~!ってくらいに引き合いもない・・・

そんな状態だったので、ま~諦めてたんですが、今回ついに食いついた小学生がっ!

お兄ちゃんと弟君。小学4~5年生位のお兄ちゃんとおそらくは低学年な弟君。 

このお兄ちゃん体型はジャイアンなんですが、聞こえて来る弟君と話してる内容
を聞くと、とっても優しいお兄ちゃんみたいで、とても弟君を気遣い面倒見が良い感じ・・・・

で、どうやらお母さんに2人で千円のお小遣いをもらって、ウチに買いに来てくれたようで、その限られた予算の中で、いかに2人とも納得の行く買い物をするかを話し合っているようで・・・

その予算ではラジコンは買えないし・・・ミニカーじゃ面白くないし・・・なんてやってる・・・

そこで弟君が例の戦車を発見!!

弟「兄ちゃん~僕、この戦車が欲しい~~!」

兄「うわっ!これカッコいいやん!これ良いやん!」

な~んて聞こえて、(おっ!ついに2台とも売れるか?)等と思ってたら、なんか雲行きが芳しくない様子・・・

兄「あ~でもこれだと1台しか・・・う~ん」

弟「あっ!ホントだ1台しか・・・」

兄「う~ん・・・よし!1台やけど二人で大事に遊ぼ!!」

ケン太 (???(メ・ん・)?2人で一台?確か予算千円では・・・???)

弟「うん!僕も大事にする!!」

兄「よし!じゃあ2人で大事にしよな~!」「すみませ~んこれ1つ下さい~!」

嫁ツレ「ありがと~¥400ね~~♪」

兄&弟「え~~!!¥980じゃないの!!」

はい・・・彼らはどうやら前の値札しか見てなかったため、予算では1台しか・・・と思ってたのですが、ウチの売値は¥400なので実は2台買えたんです・・・。

ま~思わぬ安値で一人1台づつ買えたので彼らは小躍りしながら買って帰ったワケですが、このお兄ちゃん・・・スゲー優しい!まるで映画版ジャイアン!(笑)
自分の我を通さず弟に合わせるなんて・・・少なくとも自分は今までそんな兄弟見たことない・・・。

こんな光景が見られるからフリマって面白いんですよね~。お金になるのもありますが・・・・。


さてさてやっとこさ本題です。←本題のがしょぼいですが・・・・

はい、今回もフリマ用に作成しました。

フジミ製 トヨタ カローラ レビン GT-V風味 AE86 です。


前回のトレノは意外や意外!売れちゃったんです!
で、単純なワタクシメ・・・軽く86ブームな昨今、その勢いでハチロクなら売れんじゃね?等と思い作成。


今回も、アペックスのパンダカラーの自信がない為、GT-V風味。でも今回はタイヤ&ホイールを
ツラにしてなかなか良い感じに。 フロントグリルはEU仕様でLEVINではなくTOYOTAで。


変更点はタイヤ&ホイールのツラと自作マフラーのみ。ワイパーを1本作成中にへし折ると言う失態をやらかし、仕方なく、昔懐かしの1本ワイパー仕様。


これもまた思いの他、カッコよく出来たのでニヤニヤ。

この自己満足が宜しくなかったのか、今回は見事に売れ残り・・・(´・ω・`)

次回は展示方法を考えようと思案中。

ではではおやすみなさいませ~♪

Posted at 2012/10/28 03:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/24 | 日記
2012年09月26日 イイね!

S13

S13珍しく予告通りに今月二台目のお披露目です。←お披露目等と言う程の物ではないですが・・・

なんとかかんとか前回のフリマに間に合ったんですが、予想通り売れませんでした。
売れても売れなくても複雑と言う中途半端な心構えが良くないのでしょうが・・・(笑)


そうそう先日の日曜日が毎年恒例の地域の運動会で、今年はその運動会の役員が幼馴染の友人なので、できる限り協力しなければと・・・役員は人の嫌がる競技や人が足らないと自分が出なければならないので、結構負担がスゴい!

「2つでも3つでも協力するから言うて~!」
と言ってたら、

「取り敢えず1つは確定で、幼児のかけっこ(ゴール地点にお菓子付きで息子が出る)が11時からだから、そっから最後まで居てくれ~!」
と・・・

オイオイ・・・いくつ出ないかんの・・・と少々ドキドキしながら当日を迎え・・・どうなることやらと思って居たものの思いの他、皆さん参加してくれたようで、当初の1競技の他もう一つ出るだけで済んだんです。

その競技の一つがムカデリレー。ムカデのごとく7名1組で二人三脚を縦にして七人二脚にしてリレーをすると言う、定番競技。オッサンばっか7人のチームの為、隣のコースの若い女の子のチームに
颯爽とぶっちぎられる
と言う醜態を晒す事に・・・(笑)



もう1つが土俵運びリレー コレはどうやらワタクシメ固定の競技にされたらしく、も~4~5年毎年でてまして・・・内容ってのが

30キロの砂袋を担いで50mダッシュ!

も~大学のラグビー部かと・・・足腰がガクガクになります・・・が・・・この麻の砂袋、恐らく十年以上前から全く更新されることなく使われ続けて居る様で、担いで走ってると、頭や上半身が砂まみれになる位に中から細かい砂がこぼれて来るんです。

我が地区で長らく土俵運びリレーを任されてきた大先輩曰く・・・

間違いなく年々軽くなっている!!

との事・・・30キロって言う割には軽いと思ったYO!しかしやはり昔は重かったらしい・・・( ̄▽ ̄;)


そんなこんなで楽しくも疲れる運動会が無事終わり、昨日の月曜日の事・・・全身が重くて動けない事態に!!ええ!筋肉痛です。正に運動不足の鏡みたいな状態に・・・(笑)


さてさて本日は、
フジミ製 日産 シルビア K's  S13  です。
2000ccの後期PS13ではなく、CA18DET?の1800ccの前期です。アオシマからは前期、後期両方でてますよね~。アオシマ製はまた後日(予定は未定・・・否、両方在庫はしてるんですよ・・・ただ完成してないだけで・・・)。

コレは今まで180SXと合わせると何台作成したか分からない位に作成してるんですが、評価する人によってはイロイロ難点はあるらしいですがかなり好きな部類のキットです。


今回は、十四~五年前に深夜の埠頭や峠の「駐車場」でよく見た様な仕様。


基本フリマ用なので変更点はマフラーカッターとホイールだけ(ずいぶん前から在庫してたもので、何故かマフラーカッターと純正ホイールとタイヤが消えてなくなっていたので、手持ちのモノを流用しました。)


う~んなかなか良いんでない~♪と自画自賛。 いずれはアオシマ製とタミヤ製と比較してみたいな~と妄想中。

なんとなくだけど次回フリマまでにもう一台完成出来そうな感じで・・・出来ればUPするかもです。

ではではもう寝ます!
おやすみなさいませ~♪



Posted at 2012/09/26 00:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/24 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトラパン 付いてきたカーナビが潰れたので手持ちのに交換した。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1332081/car/3607033/8097434/note.aspx
何シテル?   01/26 19:02
ケン太?ですか?よろしくお願いしますか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

30プリウス後期 テールランプ全灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 20:18:40
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 23:49:50
ホーン交換 バンパー外し サ行その①♪ ラパン[HE22S]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:49:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
気に入ってたイプサムも、いろいろとガタガタに…しかも13年超えで、旧車税が必要になった為 ...
スズキ アルトラパン ワテのラパン (スズキ アルトラパン)
転職により通勤距離倍増並びにアルテッツァジータが流石に色々限界になって来たため、妻に借金 ...
トヨタ イプサム イプさん (トヨタ イプサム)
カルディナさんに限界が見え始めたので、自分の好み、低予算、余り背の高くないミニバン、車 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
いろいろ新しくてまだ良くわかりません(笑)( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation