
なんだか一気に秋めいちゃって寒いっすね~
せっかく扇風機付けたのに外さなきゃっす(笑)
1ヶ月程の海外出張から戻ってからトレイル君ちょこちょこやっております。
溜まりまくってるので多分長いです(笑)
出張から戻ったら予定通りバッテリー死亡( ゚Д゚) ちなみにトレイルはバッテリー完全に死亡の場合キーを差し込むと抜けなくなりますのでご注意を!
想定内に付きあらかじめ発注済み♪ソッコーで交換♪
んでまずはプラグ替えてからずっとアイドリング不安定だったのでイグニッションコイルの交換から♪
さすがアメリカ人!ダイレクトタイプなだけに梱包もダイレクト!!!w このまま空輸されて来ました(笑)
せめてプチプチぐらい巻いて欲しかったぜぃ!
新旧品
交換はサクッとあっという間♪
リセット掛けてアイドリングも無事安定しやした~(^^) 間違いなく燃費も向上しました!
続いてはミラーウィンカーレンズ交換♪ こちらはあき~~さんからの戴き物♪
あきーーさんあざーす☆
レンズ類にオレンジはここだけだったのでずっと変えたかったパーツでした!
スッキリした印象になりやした~(*'▽')
続いてオイルマッサージ(笑)
毎回自分で交換してるのですが、週末ごとに天気悪いので初めて店で交換してもらいましたw
オイルフィルターは毎回交換してるので持込でお願いしました。意外と高くないのでやってもらうのもありかもですね(^^)
距離は全然走ってませんでしたw
そんでもってサイドパネル交換!しかも左側のみ!www
左右で違う仕様にしてるのであえて左側のみですw 右側は女子が乗る側なのでステップボード仕様なので塗装しません♪
装着するとこんな感じっす♪
そんでもってそんでもって次はスロットルボディースペーサー♪
こちらは千切りさんから譲り受けた物です☆ 千切りさんあざ~~す☆
いちようボックス内のエアクリはK&Nに変えて有りますが・・・給気音体感出来ないのは私だけ??
なんとなく吸い込み音が変わったような・・・・・・・・・・気がしてます(笑)
ついでにオイルキャップも交換♪400HP対応らしいです!
このキャップ走行後はめっちゃ熱くなるので触れませんw 見た目ジューシーです!
ふぅ~そろそろ業務に支障きたしそうですが・・・続けます(笑)
スプレーが余ってたのでパワーシートスイッチカバーも塗ってみましたw
ストーン風w
そして先日やっと破けっぱなしだったアッパーのボールジョイント交換しました♪
ずっとマスキングテープ仕様だったのでwww
ボールジョイントリムーバーも3種類準備したんですが・・・これがジャストフィットせず(涙)
外すのにこんな変態な状態で外しました( ゚Д゚)
あれやこれやで何とか装着完了♪ 美味しいグリスをたっぷり注入してあげました♪
トレイルオーナーの皆さま!アッパーのボールジョイントを外すのには下記の寸法参考ください!
ついでにずっとフロント周りから出てたカラカラ音の原因も分かりました!
ローターカバーの隙間に砂利?みたいな異物が両側結構挟まっててそいつのせいで走行中にカラカラ音が出ていたようです、除去したら解消されました♪
更についでにずっと外しっぱなしでついてなかったマフラーも作り直して装着しました!
※リアバンパー交換時にメインタイコ後ろで外したままでしたw
痛恨のピンボケですがw マフラーレス仕様で下向きに出口をステンレスにて再溶接取付♪
今まで一番良い音になりました!
とりあえず会社のデスクで仕事してるテイではこの辺が限界なので続きはまたにします(笑)
※このブログ作成中ペロちゃんのデナリトラブルの対応で大変でした(笑)

Posted at 2014/08/27 17:59:37 |
トラックバック(0) |
トレブレ | 日記