使い方も何も分かっておりませんが(ハィ…
ちょこっとブログ更新なんてしてみますか(゜∀゜)
我がN1ですが、去年の10月頃からエンジンを降ろしておりました。
軽い抱き付きを起こし一時はエンジン始動すらできない状態から、
拙い知識でキャブの分解清掃により調子を取り戻し復活!
と思いきや次は金属音的な異音が発生するようになりました。
そんな状態で兵庫県から奈良県へ走ったりなんかしてませn(ry
で、丁度その頃
待ちに待った90日の免停が始まり・・・
どうせ乗れないならエンジンの中を見てみようと開封。
するとまぁすごい事になってましたよw
EX側のピストンスカートがほとんど無くなってましたorz
異音はピストンスカート欠損によるピストンの首振りによるもの。
知恵袋にて色々情報を得ていた際に気になったものが。。。
とある質問をした際に
「ピストンクリアランスがおかしいように思えます。」
とのこと。
そもそも入っていたもの自体ピストンリング1本のレース用だとか。
試しにリング無しでシリンダー内にピストン入れたら
クリアランス大きいように思えるし・・・
そこから話はぐーんと飛びまして昨年12月w
折角だしボアアップしようと購入した台湾製の68.8ccキット。
(刻印は49ccですけどね^p^)
リング無しでシリンダー内にピストン入れても明らかに
クリアランスが狭いです。
巷では純正に毛が生えた程度と言われる安価ボアアップキットですが
素人目で見た限り前よりは格段に良くなったと思います。
この頃はまだキットが届いただけでエンジンには組み込んでおりません。
丁度
「もう直すのめんどうになってきた・・・」
って諦めかけていた時期なもので^^;
でまぁ最近エンジンが載りましてw
その模様はまた書きたいと思います。
ブログとか久々過ぎて全く訳分からん内容ですがご了承をorz
Posted at 2012/01/09 09:31:58 | |
トラックバック(0) |
NS-1 | クルマ