ちょっと前に帰ってきました!
帰ると晩御飯を用意してもらって全て食べ終わった後に
「・・・?あ、皆で晩御飯食べたやん!!」
って素でど忘れしていたアッキーでーす(笑)
あそこで食べた石焼きビビンバは何ご飯なんだ←w
さ、今日は有給を頂いて中山サーキットへ行ってきました。
もちろん初めて、サーキットもやっと2回目のド素人です(笑)
大蔵谷インター入り口でふくしょうさんと合流。
そこから出発し唐揚げちゃんさんとの合流ポイントへ向けて走行。
合流するポイントの手前でDC2ハケーン!!w
ここで人生初めて、フォグを点灯したDC2の前を走ることになったのですが
あれ・・・こわいっすねww
低い車体に輝く黄色い目?あれはやばいです(笑)
しかもトンネルに入ると後ろから
パァァァアアアアン!!!って・・・w
あーこわいこわいww
サーキットに到着したのはゲートオープン前。
現地で残りの方と合流しました♪
ゲートオープン後軽い自己紹介をして
早速インテの車高上げ。
受付も終わらし9時半から
ふくしょうさんに借りた若葉マークを付けてコースイン!w
最初はもう怖くて怖くて・・・
朝一の暖気運転。
暖気・・・運転?
既に皆さんのスピードレンジがおかしい・・・。
前の車は離れるし後ろからどんどん車が来るし
これがサーキットか・・・こえぇ・・・っていうのが
一番最初の印象でした(笑)
1本目グリップ枠はとりあえずコースを覚えるのが最初。
初走行1本目のベストラップは1分15秒791。
2本目はS2000に横乗りさせてもらってお勉強♪
さ、走るか!って思ったらコース脇の木が燃えている!!w
まさかの放火魔ふくしょうさんの仕業でしたwwwww
この一件で2本目は終了(笑)
お昼休みを終えて3本目。
コースも覚えて早速ベストラップ更新!
1分13秒294。
4本目?にEGに横乗りっ!
同じFFなのでこちらもお勉強、その後インテでコースイン。
またもやベストラップ更新。
1分11秒751。
5本目。
ベストラップまたまた更新w
1分10秒588!
この辺りから後ろは特に気にすることなく走れるように♪
追いつかれる事がほぼなくなってきたのでw
むしろ追いつく車がちょいちょい出てきたくらいだったので
なかなかクリアラップが取れずむーん(笑)
いい走りができた時はどこかでミスするか
スローダウン中の車に引っかかるなど・・・w
そして最後の6本目は目指せ10秒切り!
詰めれるとしたら今のところあそこだ!っていうのが
1つあったので度胸試しな勢いで突っ込んでみました(笑)
もう運転している本人は息切れww
走行枠全部は走らずピットに戻りました。
で、ラップタイム用紙をもらいに行くと・・・
1分9秒831!!!!!
キター!!!!!!!
まじでガッツポーズ(笑)
このコースの標準タイムが分からないので
このタイムがどうなのかって感じですが
皆さんの反応を見る限りまぁまぁ良さ気wウフ
いやー楽しかった・・・w
午後の走行枠3本目ベストラップ車載です。
1分10秒588のラップ!
あ、一応フェデラルのサーキット走行ですが
全然イケイケです(笑)
熱ダレが早いとか言われていたんですが
グリップレベルはほとんど変わってないですね。
抜群に喰いますw
熱の入りも良くて1周半も走れば本気走行OKって感じ。
冷えてる時は後ろがスーっと流れます(笑)
減衰がまぁまぁハマったのか
リアが流れる様子は全くなくてとにかくハイグリップですねー。
2コーナーでは後半からかなりの突っ込みで
曲がっていたんですがめちゃくちゃグリップ。
アクセルオンと同時に曲がっていく方向へグイグイいきます。
走行終了後のタイヤ。
ん~。渋い←
自分は上記の通りめちゃくちゃ堪能していたんですが
他ではちょっと色々あったりもしたんです・・・が!
最後は皆でご飯を食べて解散♪
このクルマたちが醸し出すオーラ半端ないですww
近寄れないですね、普通の人は(笑)
宝塚までタクシーしまして帰還しました!
書き足りないことだらけですが
書いてもまとまらないのでこれにてレポ終了w
皆様お疲れ様でした!
それはそうとclawbridgeさんとメットが一緒でしたー☆w
並べてパチリw
Posted at 2014/03/09 23:19:29 | |
トラックバック(0) |
インテ | 日記