2013年最終日ですねっ♪
ざっとイベントというか、今年の厳選された一押しを(ぇ
振り返ってみます。
とは言え初っ端から今年最大・・・
いやもう人生最大と言っても良いんじゃないでしょうか。
インテちゃんを嫁にもらいました。←
埼玉県の某ショップにて契約。
フィットの友人と遥々埼玉まで走ってきましたね~^^
そしてホンダ学園卒業。
卒業式はもちろん?
インテちゃん同行ですww
これにてホンダ学園卒業となり、
小さい頃から夢だった整備士の道へ進むことになりました。
そしてホンダのディーラーへ就職。
学校とは何もかもが違う環境で色々苦戦していましたぁ(笑)
そんな若かりし整備士にとある悲劇が襲った5月14日。
快調に100kmくらいで高速を走っていたインテの排気音が突然・・・
ぶーーーーーーーーん・・・ブロロロロロロロロロロ。
エンジン載せ替えなど悩んだ末とりあえず開けてみようと
自分の店で仕事としてエンジンを下ろし外注に出して
エンジンをオープン。
見事に吹っ飛んだ2番シリンダーのエキゾーストバルブの一部。
これにより圧縮のなくなった2番シリンダーでした。
OHかバルブ交換でもいけるという状態だったものの、
いつかはやりたかったということで純正OHを選択。
マウント類やクラッチのシリンダーも新品へ交換し
絶好調となったインテちゃんが再び戻ってきてくれました。
1ヶ月以上ぶりのインテちゃん♪
六甲にも頻繁に走りに行ってドライビング修行?w
みんカラで知り合ったふくしょうさんやそのお友達にも誘われて
結構走りに行ってましたねー☆
しかしその異次元の走りにやっぱり俺には無理だと思い始めた頃←w
それでもソロでちょこちょこ走りに行ってた時
フェイスブック経由でホンダ学園では一切喋ってなかった友達からお誘い。
上のEK9Rですね♪
「同じB型エンジンのよしみでよろしくー^^」
なんてメッセージが来たものの誰か分からないアッキー←
そっからまたまたホンダ学園では全く関わりすらなかった友達と
六甲で走るようになりました(笑)
そんな頃前の前の彼女。お嬢様とも何故か頻繁に会うようになりました。
最高で週4会ったかな?
ドライブにまで行ったりしてすっかり恋人気分を味わっていましたw
今ではバイトのお迎えに行く程度とすっかりアッシーに成り下がった
わたくしですが(笑)
お嬢様が買ってきたスタバを一緒に飲んだり(←間接キs
ドライブスルーで買ったポテトを運転中あーんしてもらったり
相変わらず寂しい男を少し癒してくれるお嬢様ですw
10月25日は念願のサーキットデビュー!
みんカラ経由でお誘いを受けたものの
当日参加者は皆初めての方。
ですが仲良くしてくださりとても楽しい日となりました☆
ヘビーウェットの中の初サーキットとなりましたが、
インテの限界が少し分かった良い体験でした。
ここら辺から山でのスピードレンジが上がり
Sドライブでは思い切り走れなくなりましたね~w
何を血迷ったか魅せる方向に走り出したアッキーは
多額のお金を注ぎ込んでオリジナルデザインを施工。
新品のハイエンド車高調とかGTウィングとか
タイヤとかもう色々変えるくらい。この時は完全なアホ。
再び走りに戻ったアッキーは
更に増えた地元走り友達と山へ。
ここにいる車は全て山を走ることだけで知り合った友達。
年こそ一緒ですがインテがいなかったら決して
この中に自分がいることはなかったです。
して12月頭。
1人で六甲にドライブに来たとき初めてDC2オーナーとお話し。
偶然会っただけなのにかなり長い事喋ってました(笑)
車っていいなって改めて思ったのは言うまでもないですねw
一眼レフを手にしたアッキーは1人ルミナリエへ駆りだすも
その帰りエンジンが吹けなくなったインテちゃん。
エンジンが止まりながら入ったコンビニで
急遽サブコンの撤去。
結局これが原因でその後はすこぶる快調です。
年内最後の集まりだった12月21日。
この日は普段走りに行く友人主催でミーティングを開催。
仕事終わりのまま向かうと既に結構な台数がおり
いかつい車大集合となった楽しいミーティング。
ここでまさかの。。。まさかの出会い←w
このEK9。
玲夢さんだったーww
こんな形で遭遇することにはなると思いませんでしたねw
とまー。
結構振り返ればイベント目白押しな1年でした。
何よりインテちゃん。キミがでかい!
最初はこれが彼女だなんて言ってましたが
彼女なんていうような車ではありません(笑)
来年はお金さえあれば本格的にサーキット走行を
楽しんでいきたいと思ってます。
これからもよろしくお願い致しますー☆
Posted at 2013/12/31 11:12:13 | |
トラックバック(0) |
インテ | 日記