さ、ふと思いついたパワーチェック。
いくらくらいなんだろうと調べるとバックスでも
5,250円ということを知りノリで予約しちゃいましたw
前日予約が前提みたいなのですが
今日無理ですかね?って言うとOKが出たので
1時に予約してサンシャインワーフ神戸のSABへGO♪
余裕を持って出発したはずが結構厳しい時間になりつつあったので
あえなく高速へ(笑)
・・・が定番の渋滞←
ちょっと早く出たことが幸いして12時50分に到着。ふぅ~=3
車検に通らない改造はないですか~?という質問に
は・・・はい!ってな答えをして←
車をピットへ移動。
担当してくれたサービスマンは改造にはそんなにうるさくなさそうで
安心しました(笑)
受付時に色々と記入をお願いされたのでパパッと。
何回転まで回しても大丈夫ですか?の欄に
レブリミッター
と書いてやったぜ←
どうぞぶん回してくださいましーww
シャシダイはピットの待合室から丸見えのお隣だったので
一部始終を監視←w
とりあえず一旦待合室に入るも再び出て
「ムービー撮っても良いですか?」とねー^^
まぁパワーチェックでムービー撮るのはそんなに珍しくないでしょ♪
ただ測定中はシャッターを閉めるので待合室から撮るか
中に置いていってくださいねと言われたので
シャシダイルームにあいぽんを据えて撤収。
待合室から見届けることになりました☆
準備もささっと終えて測定前に軽くブリッピング。
軽い慣らしなんでしょうかね♪
そして測定は5速だったのでそこまでシフトアップして測定開始!
車検に通らないマフラー音量を轟かせて1回目の測定終了(笑)
待合室の隣なのでガラス越しと言えどなかなかの音量w
中で作業を待っていた他のお客さんにガン見されてましたw
そしてパソコンでごにょごにょしたり数値の補正をしてもらった後
2回目の測定。
程なくして終了で御座います。
シャシダイから出してもらってピット内で結果の記載されたシートをもらい
さよならー☆
測定中の風景をムービー編集してみました!
初めて音楽とか入れてみたんで、ちょっと力作です。
ってなわけで気になる結果ですが、
実測 168,4ps
修正198,0ps
トルク 18,9kgm
ということでした!
んー・・・200なかったかーとw
でも13年落ちという事を考慮すればそこそこ上出来な数値ですか?
気になる点としてはこの数値がチューニングによって出てるのか
チューニングはあまり意味がなくて(笑)この数値なのか・・・w
今弄ってるところを元に戻したらもうちょっと落ちるのかなー・・・。
変わらないのかな??orz←
ただどっちにしてもカタログ値よりほんのちょっと低いくらいで安心。
ガタ落ちしてたらショック受けてましたw
そして関心した点としてレブリミッターまで上昇し続ける馬力ですね!
だいたいどんな車でもそうなのかもしれませんけどw
8,500回転まで伸び続ける馬力はやはりホンダの高回転型NAの魅力?w
あとトルクが結構フラットですねw
3,000回転でわずかにMAXトルクになるものの
VTEC切り替わりでちょっと増す以外はそこそこ一定。
どっからでも踏んでくださいってなエンジンですわよ♪←
その後再び駐車場へ車を置きにいってマクドナルドで昼食。
そして帰ってきました☆
んまー普段の街乗りだとこんくらいで良いんですよね~(笑)
300やら400くらいの馬力も魅力ですけど☆w
でわ!
Posted at 2013/10/15 19:21:32 | |
トラックバック(0) |
インテ | 日記