• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキーYD1のブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

台風の表六甲

昨日の夜突然はぐれ香川組の招集がありました!!w


説明しよう!
はぐれ香川組とは元々、
ホンダ学園時代に共に香川へ車でドライブに行った
仲良しグループの一部なのであるっ!!

ホンダ学園を卒業しバラバラになった香川組、
3年後再び香川で集結することを約束し
皆社会へと旅立っていった!

しかし社会の一員となった今でも
やはり集まりたいと思った数名が度々集まるようになり
やがて彼らは自らをはぐれ香川組と名乗るようになったのだっ!!


ってなわけで(ぇ
京都、兵庫、奈良というバラバラの3人が
急遽集まったわけです←


この間は奈良へ行ったので今回は兵庫でという運びになり
台風の中六甲へww

京都の1人が遅れたのでそれまでファミレスでぐーたら。
眠気と戦いながら彼の到着を待ちそこからしばらくぐーたらww


1周回って眠気も飛んできたところで
無謀にも台風の六甲へ(笑)

走る区間は表六甲の停留所?~展望台間。

あまりの雨で一般道の坂道発進でホイールスピンしまくりな状態にも
関わらず果敢にも六甲へ出向く勇者達でしたw


・・・が。
結果としてはかなーり


面白かった


もちろんヘアピンへのブレーキングとか
立ち上がりのアクセルを意識しないと車がふらふらふら~となるのですが
一般車なんか走ってるはずもなく非常に道を覚えるには好条件。
更に土砂降りでそこら中川状態でも結構攻めれるもんですw

そんな安全マージンを考えた走りをしている上では
タイヤがズルズルともいかず結構楽しめましたね☆
それに最悪コントロールを失ってヒットしても
ちょんってくらいで終わりそうなので^^

70キロくらいまで車速も上げれましたしね♪


ただまぁ台風の影響で道は枝と葉っぱが散乱している状態なので
走った後は悲惨なことになりますww




ねw

葉っぱによるバイナルグラフィックですよ←


雨やし走れんなーと言っていたのですが
結局走りに行って正解かな?w


今日はお昼すぎに店に行って洗車してきました(笑)

工場長に
「何しにきたんや?」
って聞かれて
「いやー昨日六甲走ったらこんなんになっちゃいましてww」
と答え
「んまかww」
みたいな感じでw

最近では山を走ってることも皆さんご存知なんですよねwww

朝眠いというと

「走ってきたんけ?」

なんて言われたりしますw



さ、残り短い休みをのんびりすごします^^
Posted at 2013/10/16 17:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年10月15日 イイね!

パワーチェーック!!

さ、ふと思いついたパワーチェック。

いくらくらいなんだろうと調べるとバックスでも
5,250円ということを知りノリで予約しちゃいましたw

前日予約が前提みたいなのですが
今日無理ですかね?って言うとOKが出たので
1時に予約してサンシャインワーフ神戸のSABへGO♪

余裕を持って出発したはずが結構厳しい時間になりつつあったので
あえなく高速へ(笑)
・・・が定番の渋滞←

ちょっと早く出たことが幸いして12時50分に到着。ふぅ~=3

車検に通らない改造はないですか~?という質問に
は・・・はい!ってな答えをして←
車をピットへ移動。

担当してくれたサービスマンは改造にはそんなにうるさくなさそうで
安心しました(笑)


受付時に色々と記入をお願いされたのでパパッと。

何回転まで回しても大丈夫ですか?の欄に

レブリミッター

と書いてやったぜ←

どうぞぶん回してくださいましーww


シャシダイはピットの待合室から丸見えのお隣だったので
一部始終を監視←w

とりあえず一旦待合室に入るも再び出て
「ムービー撮っても良いですか?」とねー^^
まぁパワーチェックでムービー撮るのはそんなに珍しくないでしょ♪

ただ測定中はシャッターを閉めるので待合室から撮るか
中に置いていってくださいねと言われたので
シャシダイルームにあいぽんを据えて撤収。
待合室から見届けることになりました☆

準備もささっと終えて測定前に軽くブリッピング。
軽い慣らしなんでしょうかね♪

そして測定は5速だったのでそこまでシフトアップして測定開始!
車検に通らないマフラー音量を轟かせて1回目の測定終了(笑)

待合室の隣なのでガラス越しと言えどなかなかの音量w
中で作業を待っていた他のお客さんにガン見されてましたw

そしてパソコンでごにょごにょしたり数値の補正をしてもらった後
2回目の測定。

程なくして終了で御座います。

シャシダイから出してもらってピット内で結果の記載されたシートをもらい
さよならー☆


測定中の風景をムービー編集してみました!



初めて音楽とか入れてみたんで、ちょっと力作です。


ってなわけで気になる結果ですが、
実測 168,4ps
修正198,0ps
トルク 18,9kgm

ということでした!



んー・・・200なかったかーとw

でも13年落ちという事を考慮すればそこそこ上出来な数値ですか?

気になる点としてはこの数値がチューニングによって出てるのか
チューニングはあまり意味がなくて(笑)この数値なのか・・・w

今弄ってるところを元に戻したらもうちょっと落ちるのかなー・・・。
変わらないのかな??orz←

ただどっちにしてもカタログ値よりほんのちょっと低いくらいで安心。
ガタ落ちしてたらショック受けてましたw

そして関心した点としてレブリミッターまで上昇し続ける馬力ですね!
だいたいどんな車でもそうなのかもしれませんけどw
8,500回転まで伸び続ける馬力はやはりホンダの高回転型NAの魅力?w

あとトルクが結構フラットですねw
3,000回転でわずかにMAXトルクになるものの
VTEC切り替わりでちょっと増す以外はそこそこ一定。
どっからでも踏んでくださいってなエンジンですわよ♪←



その後再び駐車場へ車を置きにいってマクドナルドで昼食。
そして帰ってきました☆


んまー普段の街乗りだとこんくらいで良いんですよね~(笑)
300やら400くらいの馬力も魅力ですけど☆w

でわ!
Posted at 2013/10/15 19:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年10月13日 イイね!

やっぱ一生車が相棒「が」良いです。

はいこんばんわ。


今日はもうどれくらいぶりか分からない日曜のお休みでした♪
朝ちょっと早く起きて作業するつもりが
起きたら10時回ってました←


まぁ1日休みなのでがっつり作業できるか微妙だし
雰囲気だけ見てみようとちょこっと作業。

そしてちょっと問題が発生して今日は完全にイメージ出しで終了。
後とあるパーツの評判は噂通りでした。
大丈夫かなぁ~・・・。
ネット見てるとゴリ押ししてる方がほとんどなので
それに便乗しようと思います。

とりあえず今日見た感じめちゃくちゃ良い感じだったので
完成が楽しみです☆


そうこうしてると元々カノから連絡が来たので出動。

とある用事で片道1時間程走り帰ってきました。



元々カノに撮ってもらたー☆


その帰りに女の人に恐怖を覚えたのです・・・

んもーね、怖い。


まぁどっちかっていうとヤンキー寄りな女の子なので(笑)
大方予想は安易にできますがそれでも怖いw

浮気は仕方ないよみたいな。
(↑これは物凄くソフトな言い回しに変えてありますw

今はまだバイト状態のお店の社長とも・・・みたいな。


おい!!wみたいな。


やっぱ女の人ってすげー。
男からそういう話を聞いたら
「マジで?そんなんあるねんなーw」
って受け答えになってたんでしょうが
女の人から聞いてしまうともはや恐怖・・・笑


完全に今後女の人を見る目が変わってしまいそうです←


と同時にやっぱ相棒は車だなーってw
浮気されないしいつでも待っててくれるし。
ちょっと金の掛かるやつですがww

弄れば自分の好きなようにできるし♪


ね☆w
Posted at 2013/10/13 19:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年10月09日 イイね!

久々DIY

今日はものすごい風で目が覚めてから
いまいち寝付けず朝7時くらいには布団から出ました。


スーパーに牛乳とか買いに行ってオートバックスへ☆


塗料を買って家の前で作業開始!!





元はこんな感じですねー♪

ブロンズ・・・って感じ?
少々地味なカラーリングです(笑)

ブロンズホイールと似たような色のキャリパーが相まって
いまいち足回りが輝いていないインテちゃん。

そこで今日はこれをイメチェンします!


塗料が乾くのをのんびり待ちながら作業すること5時間程?w





こんななって



こんな感じで



こうなりました~☆


右のリアホイールで塗料が浮きまくって
大変なことになりましたがそのままいってやりました(笑)


キャリパーは何色か悩んだのですが
赤はメジャーだしたまたまバックスで売ってた耐熱ブルーも考えたけど
ブルーという配色はうちのインテの中にはラインナップされていないので(ぇ
憧れのポルシェに合わせてイエローに。

なんでもポルシェのイエローブレンボは
ブレンボの中でも特別なキャリパーだとかなんとか
昔ネットで拾った覚えがあったので・・・


またホイールもつや消しとつや有りとで悩みました。
・・・が、つや消しといえばスポーツ向けホイールでは定番だし
綺麗に見せたいという狙いも込めてつや有りで♪


完成したのが日暮れ前だったので
また明るい時にじっくり眺めたいと思います☆
Posted at 2013/10/09 19:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年10月08日 イイね!

J’sレーシングへ~♪

ドライブから帰ってきて即行就寝。

頭の中の予定では朝10時くらいに起きて
のんびり向かうつもりだったみたいなんですが(ぇ

目が覚めたらお昼でした←


まぁ別に急ぎでもないし他に予定はないので
J’sレーシングへ行ってきましたよーん☆


第二神明から3号神戸線、名神と走り
茨木で降りて下道をちょこっと走ると到着です♪





結構こじんまりとした雰囲気なのはいつものことなのですが
相変わらず止まってる車がいかつすぎるんですよねww

タイプGTエアロのS2がもうやばすぎます(笑)


もしもS2を買うことがあればJ’sエアロか
アミューズのGT1エアロが良いです^^


店内を少し見たところでお話し。

在庫がありました!!w意外!ww

・・・がしかしそっちかよwwっていう方の在庫はありませんでした(笑)

そちらは後日郵送で♪


お買い物を終えてどうしようかと悩みましたが
真っ直ぐ帰ってくることに。
せっかく家に誰もいないんだし今日はゆっくりしようと。





これが買ったもの!
中身は秘密っw

バックのインテをフロントから撮ってるということはぁ、
フロントのパーツじゃね?とかー、

インテの・・・っと誰か来たようです←


ってなわけでまた後日装着したらお披露目します(笑)

実は今回導入パーツはこれともう1つ、
それからわたくしのアイデアが1つ入りますので結構ですねw(何がww

もう1つのパーツも到着待ちですので
時間を見つけて作業しま~す☆


Posted at 2013/10/08 16:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記

プロフィール

初めての愛車インテRを8年乗り、 これでもかというぐらい弄ってきました。笑 ウェイクボードやキャンプなどのアウトドアに ハマりまして… インテもそれに合わせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ MDX ホンダ MDX
ウェイクボードやらキャンプやらと ドライバーがアウトドアに目覚めて インテをオフローダー ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
埼玉県まで遥々契約をしに行った念願の愛車。 ドノーマルからかなり変貌してきました!w ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
我が家のメインカー、CP8Wプレちゃんです。あちこち病を抱えつつも元気に走ってます♪ 傷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation