• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキーYD1のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

スパルコ4点シートベルト


さて。

家に帰ると・・・





こやつが届いておりました^^


スパルコってステアリングカバーでも思ったのですが
正規物なのかパチモンなのか良く分からないですね^^;


ネットで調べた感じ正規代理店HPにはラインナップされていないので
おそらくパチモンでしょうなと・・・←

まぁ新品未使用を5,000円で落札できたのでとりあえずとしては
これで良いかな?w





こんな感じです。

んーと。

ちゃちい!!



まぁパチモンとして考えればこれでも上等か?←
ロータリーバックルも何気に重厚感ありますし(笑)

※パチモンじゃなかったらごめんなさいwww


インテに装着してみていかがなもんかと検証してみる必要がありますね。
このちゃちさがホールド感にも現れるようであれば
正規品に手を出すことも・・・ウフ



さて、今日も紫ビカビカ仕様のインテでコンビニに止めてたわけなんですが
すぐ傍の信号で原付お巡りさんが2台停車。

「やべーかな??w」

って思ったのですがそのまま青になったら発進していきましたwww


何?見て見ぬフリ?
それともグレーゾーンみたいな感じ??


ま、これでアンダーLED光らせたまま2度目の警察との遭遇をしても
何もないのでちょっと安心しました←ww
Posted at 2013/09/19 21:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月18日 イイね!

元元カノと(笑)

会ってましたー☆
高校の時付き合ってた1つ上ですw

フェイスブックでインテのアンダーLEDを投稿したら
コメントくれたのでまた乗るー?って言ったら急遽会うことに。
バイトが三ノ宮らしくご飯の約束までは時間があるということで
迎えに行く感じでスタバ行ってちょいとインテの中で喋ってバイバイ。

インテを買った当初もほんのちょっとだけ乗せたんでそれ以来ですかねw


これがまた結構な美人さんでしてね~(笑)
ただお互い年上年下感がかなりあるというかもはや姉弟的なw
もちろんタメですけど^^


喧嘩別れしたわけじゃないのでまぁ普通に喋れますが
純粋に楽しかった☆


またドライブ行こーって言ってくれるのですが
結局行けず仕舞いのままなので今回はちゃんとドライブ行きたいな・・・w

嫌いな人とはほんまに絡まんって今日言ってたので
その中に私が入っていないのか!っと思うとちょっと嬉しかったり←ww


それに伴ってアンダーLEDを装着しての初めてのまともなナイトラン!!

とにかく・・・


目を引きます


ものっすごい視線ですよwww
見ないと言えば見ないし見るときは見るアンダーネオンですが
やっぱりそうそう光らせてる車はいないですからね(笑)

ただやっぱり5Mに600個のLEDですから
非常に明るいのと配光がとてもキレイです。


三ノ宮の交差点で赤信号の先頭に1台だけだったんですが
対向車線にパンダちゃんが信号待ちしてました。
・・・が、何もなかったので問題ないのかな?←w


ただあまりにもアンダーが光過ぎてその他が寂しい・・・w
グリルの中にも仕込もうかと(笑)


ますますやんちゃ仕様になってきてますが
今のうちしかできないですからね☆
やりたいようにやってやりますw



Posted at 2013/09/18 23:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月17日 イイね!

オーバークール

こんばんわ~☆

昨日は久々にホンダ学園時代の友人数名でご飯とボーリング行ってきました!
場所が大阪だったので

「残業になったら無理!」

って言っておいたのですが無事に定時上がりできたので
店の駐車場から大阪へ直行しました(笑)


ラーメンを食べて色々喋り流れでボーリングへ。
その後解散となりました。

めちゃくちゃ楽しかったですねwww

ボーリングはガーター=ガードレールへクラッシュ。
左右のどちらか1本はサイドミラー。

ってな感じで盛り上がった後はエロ方面へwww

ガーター=放置プレイw
左右どちらかへ流れた場合は片乳ww
真ん中へいくと・・・(自粛しますwwww
ストライクもしくはスペアの場合は中○○wwwwww


焦らすなーwwwwとかって皆大爆笑でしたwww



でコンビニでちょっと休憩して湾岸をプアーん☆
疲れてたしのんびり帰るつもりだったんですが
思いの他眠気が襲ってきたので目覚めの一発に
リミッターカット←

トリップメーターのとこまで針が進んでほにゃららら~な速度でした(ぇw



それはそうと最近気温が下がってきたせいか
水温計の表示する数字がかなり低くなってきました!
元々ナンバー移設の効果か冷却水の温度はそこまで上がらない仕様なんですが
高速を流してると79℃とかそこらで・・・

逆に冬場大丈夫でしょうか(笑)
オーバークールにならないかちょいと心配な今日この頃です(笑)


あとインテにステッカー追加しました♪






じゃじゃーん☆
ワイスピのアメリカ版ステッカー♪


どこに貼ろうか悩んだ末ここにしました。
法的にも貼り付け可能箇所であり尚且つ下が黒となると
ここかリアガラス、ボンネットくらいですからね^^;

ボンネットはまだどういう方向でステッカー貼るか決めてないので
とりあえずクォーターガラスへ。


しっかしこれはかなりのセンスですね←www
めっちゃくちゃかっこいいです(笑)



そしてまだパッド迷ってましゅ~。
あ、でもスパルコの4点ベルトは買いました^^
ちょっと悩みましたが楽さを取ってロータリーバックルで♪
Posted at 2013/09/17 20:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月14日 イイね!

ブレーキパッド!

で一応金銭面でいける範囲で絞りました2点。

まず1つはディクセルのESパッド。
0℃~600℃でサーキット入門程度までなら対応とのこと。

もう1つはプロμのB-Spec。
こちらは0℃~500℃。
メーカー上ではあくまでもストリート用で
ハードワインディング対応とのこと。


文字で判断するならディクセルの方が良さ気?でしょうか。

ちなみにお値段も前後セット価格で
いずれも送料無料の
ディクセル→11,200円。
プロμ→15,250円。


ってまぁ値段もディクセル?

判断を揺るがすのにこれまたどちらも有名メーカーであるという点。

聞いたことがない値段ばかりのメーカーなら迷わずパスですが
今回はどちらもね。ちゃんとしてるし。


86とかシルビアで昔サーキットぶいぶいしてた先輩曰くだと
この温度に関するリアクションは結構感じるようで
サーキット向けパッドは街乗りだと”ん??”って感じでも
やっぱりサーキット行くとかなり良いみたいですし
ストリート向けだとストリートでは感動物らしいです。


だとすれば・・・
ちょっとでもカバー範囲が広いディクセルに分があるのかなぁ・・・。


入れてみないことには両者の違いは分からないでしょうが
文面と価格ではほぼディクセル一択くらいか。

フルードはホンダ純正を休みの日にゴニョゴニョする予定なので(笑)


あと必要かなーって思ったのはエンジンルーム内の熱対策。
ちょっとコンビニ行っただけでボンネットを支えるステーが
持てないくらい熱くなるインテちゃんは結構ヤバいかもしれませぬ。。。

冷却という面では全く問題ないと思います。
そこらのDC2より絶対冷えるはず←

現に水温が90℃を超えることすらほとんどないくらい
80℃ちょっとで安定してますのでね^^


エンジンルームの熱はエアクリがもろに吸ってるはずなので
勿体無い。
それにDC2は比較的フレッシュエアーの導入がしやすいので
時間を見つけてバンパーに穴開けてやらないとですね☆



気持ちばかり先走って行動が追いつかない可能性大ですが
ぼちぼちやっていきますww
Posted at 2013/09/14 21:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月12日 イイね!

キーパーコーティングのフォトログに♪






載っちゃいましたよん♪

http://www.keepercoating.jp/photo/customer.php?ID=134174


URL貼っちゃったりみたりしてw


ホントおすすめですぅ~☆
Posted at 2013/09/12 20:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | 日記

プロフィール

初めての愛車インテRを8年乗り、 これでもかというぐらい弄ってきました。笑 ウェイクボードやキャンプなどのアウトドアに ハマりまして… インテもそれに合わせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ MDX ホンダ MDX
ウェイクボードやらキャンプやらと ドライバーがアウトドアに目覚めて インテをオフローダー ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
埼玉県まで遥々契約をしに行った念願の愛車。 ドノーマルからかなり変貌してきました!w ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
我が家のメインカー、CP8Wプレちゃんです。あちこち病を抱えつつも元気に走ってます♪ 傷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation