• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキーYD1のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

サブコンの本領発揮は度胸試し(笑)

昨日・・・いや日付でいうと一昨日ですか、
仕事終わりで大阪の友人のもとへ。


そっから遊びに行って友人宅へ2時ごろ帰還。
寝るに寝れず2時間の睡眠でタクシー役(笑)


結局夜までずっと走り回って今帰ってきました。


帰りはもちろん湾岸線なので
眠たい中でしたが度胸試しをしてきましたw


サブコンちゃんですね。
一応リミッターカット付きなのでそれを確かめてきました←


スピードメーターの針が数字の無いところを指していたので
あくまでも推定でしかありませんが200以上は・・・・(笑)
回転数は7千ちょい。


エンジンとしてはもう少しいけるみたいですね。
人間のレブリミッターが作動したのでそこまででアクセルを抜きましたww


この時間帯の湾岸線とハーバーハイウェイはとても空いていて気持ちいい。
特にハーバーハイウェイにいたっては
これは俺の為の道か?っていうくらい車が1台もいないので
2車線もインテの1車線です←



とりあえずリミッターカットは正常に行われたので良かった・・・のかなw
ってもそれを使う場面てサーキットくらいでしょうけどね(笑)


あー・・・もう身体が悲鳴をあげているので寝ます。
Posted at 2013/09/11 00:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月07日 イイね!

NOS!!

昨日の夜11時過ぎ、自転車に乗って駐車場から移動していたところ
職質されたアッキーですこんばんわ←


包み隠さず「車弄ってて部品忘れたんで取りにいくとこなんですよ~」って。



さ、今日は仕事から帰ると元はアメリカからやってきた
とある物が届いておりました☆


それわぁ~?





NOS!!



インテにNOSを積んでワイスピ仕様に限りなく近づける・・・
わけではなくこれはエナジードリンク(笑)

ただ入れ物がNOS風でお洒落だったのでポチってしまいました^^

ってもこれはちゃんとNOSが出してるドリンクなんで
結構リアルです。
キャップもさながらNOSタンクのバルブみたいになってて
非常に良いセンスな一品。

でもこれを買った理由は飲みたいからではなく
この容器をインテに積みたいから(笑)


これだけリアルでお洒落なボトルなら
車に積んでるとパッと見で結構な効果があると思いましてww



とはいえじゃぁ中身は捨てるのかってそうはいきませんので
一応オレンジフレーバーというエナジードリンクを試飲。




香りと色はファンタオレンジみたいな様子・・・
ふわ~っとオレンジが香ります。

1口飲んでみましたが・・・


不味くはない・・・が美味しくもない←
そんなやつです。。。

アメリカンですねこいつは(ぇ


断然レッドブルの方がおいしいです。
ってかあれは普通に美味しいですけどね^^;

モンスターエナジーと良いレベルかな~
あれのカオスとかその辺と同等くらいと思っていただければ。



さて、こいつをインテのどこに積もうか♪
Posted at 2013/09/07 20:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月06日 イイね!

目標を立てた・・・つもりだ!←

こんばんわ!


車が好きです。(ぉ


っても何がどう好きってのはなかなか説明できないわけなんですが
だいたいそんなもんだと思ってます←


恋愛でもそうでした。(ぉ??


どこが好きなん?って聞かれてまともに答えた覚えはありません(笑)
好きだから好きなんですよ。えぇ。



そんなもんだt(ry


車もそんな感じです。
こういうのがこうだからって詳しくは好きな理由は分かりません。


ただ1J、2J系の気持ち良く抜けるサウンドも好きです。
VTECエンジンのカツーン!!と回るサウンドも好きです。
ならばVTECに切り替わった瞬間も好きです。


でも何よりターボ車の大気開放音とかバックタービンの音は大好きです。



ずーっと憧れなんですよね。
キューーーーーーーンと加速してアクセルオフの瞬間
パシュンッ!!!!とかシュココココ・・・とか。


一度スカイラインを運転させてもらって人生初の
ガチターボ車に乗ってそれはもう病にかかりました←


ポルシェとかそういうのを所有したいっていう願望と同じくらい
ターボ車に乗りたいくらいなんですよね・・・w

運転してても外から聞いててもターボはかっこいい・・・
本当に憧れです。


ただ、今更?ターボ車に乗り換える等到底不可能(笑)
買い替えれば良い話でしょうが金銭的にも愛着的にも
会社的にもインテを手放す訳には・・・orz


そこで。
アメリカなんかではよくやってらっしゃるVTECターボに
いつか手を出したいと。
そういう目標を立てた次第でございますw


VTECターボはそれこそインテに乗る随分前から知ってましたが
空想の中でもそうとうな暴れん坊だろうなと思ってました。
今インテに乗っててそれは当然そうだろうとも思います。


タイヤがへぼいのもありますがアクセル全開でVTECに入れると
雨の日ではあっけなくホイールスピンしちゃう程
純正にしてドッカン仕様なわけですからね(笑)
それでなくてもあのGの変わり方は凄まじいと思います。

ってもそれがまた良かったりするのが変態なとこですかねww


さてさて、ターボ導入にあたり色々と難しい点はあると思います。

まず第一にやっぱりお金orz
ボルトオン・・・はもう手に入るわけないだろうし
当然ワンオフでの配置になるでしょう。
諭吉さんが何人、何十人天に召されることか・・・

そしてエンジン。
元々高圧縮寄りなエンジンですから、過給することにより
相当な負荷が考えられます。
ピストンに始まり色々と補強したりする必要があるかと。

ただ今考えてる段階ではブーストはアホみたいに上げるつもりじゃないんで
その辺の兼ね合いではなんとかなるのかもしれないです。

後はコンピュータ関係として制御の問題ですよね。

全てひっくるめるとかな~りのお金がかかりそう。



でもいつかは実現したいVTECターボです。
FDみたいなシーケンシャルツインターボとかなら
どっかん仕様にならずにうま~くトルクを稼げそうですけど
それはそれでまたお金のかかりそうな話・・・笑


身近っちゃ身近にVTECターボしてる方がいるので
(車種はフィットですが)
あからさまに非現実的な話ではないはず!



いつかインテのエンジンルーム内にカタツムリが居つくのを願って
日々働こうと思います←
Posted at 2013/09/06 21:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月05日 イイね!

インテ・・・くらっしゅ!!

バイクに乗ってて交差点に差し掛かるか
信号待ってて誰かに見られてる~ってなった時
ちょっと自慢気に曲がってウインカーを消し忘れる感じで
インテのバンパーがもっこりしました←


まぁぶっちゃけた話全然大した事ではないので
ありのままを書きますw


コンビニで一服ついてそろそろ帰るかなーって時でした。
ヤンキーみたいな奴が1人うちのインテを見てたので
ちょい吹かし気味で出てやるかーって後ろ見たら
原付のお巡りさんが信号待ち。

警察を見ると謎のテンションになるわたくしは
尚更拍車が掛かりブンブンッ!!といわせながらバック。

この時点で本人はかなりのテンソンになってます←


そこへやってきたのはお巡りさん・・・ではなく
バコッ!!!
という鈍い音と突然止まるインテ。


数日前車をぶつけたばかりな私にはすぐに分かりましたね、
ぶつけたなっってwww

とりあえずちょっと前進するとまたしてもバコッ!!!

と。


でリアガラス越しに見えたのは電柱から斜めに延びてる
黄色い電線のカバー??でした。

とりあえずそのままバックで道に出たら
原付のお巡りさんが半笑いで駆け寄ってきて

「大丈夫?www」

って言われたので

「大丈夫っすwwすんませんwww」

って言ったら向こうはそっかそっかみたいな素振りで手を上げてきたので
そのまま帰ってきました←


ちょっと離れたところで車を降りてチェーックッ!!

ナンバーが歪んだのとリアバンパーがちょっともっこりしました(笑)





見づらいですが負傷箇所。
っても元々ボロボロのリアバンパーだし
パッと見分からないくらいなので良しとします(ぇ


お巡りさんが別れ際ふっとぶつけた電線?に目をやったので

「まじーw弁償?」

って思ったのですが何事もなく追っかけられることもなかったので

「まぁこれくらい良いか。」

って帰してくれたんでしょうか??w

リアバンパーの端が浮いてるくらいを想像してたので
思いのほかの軽症ぶりに安心すると同時に

「あれって物損にならんかなー?」

と疑問を抱きながら帰ってきました(笑)


最近なんかダメですね^^;

駐車場の階段にも気付かず足をぶつけそうになるしで
なんかおかしいw


これでまたリアバンパー加工への踏ん切りが1つ付いたかもw
Posted at 2013/09/05 20:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年09月04日 イイね!

車高!

お久しぶりです~♪


みんカラもお久しぶりぶりですが←
ちょこちょこ携帯から覗いてはいるんですけどね^^;

特に取り上げることもないしなーって
日々ぶらぶらしています(笑)



で、まぁ近況としてインテちゃんの車高が上がりました。おぉ~


それもつい先日。
昨日の話です。


しばらくはメガネと車高で通勤に使ってなかったのですが
ここ数日の雨でついに徒歩断念←
こそこそと乗っていってたんですね。


で、自分が休みで店が開いてる日に作業しようかと思っていたんですが
お客様の車をぶつけた後だった為自粛。

どうしようかなーと思って通勤していたところに店の人に

「あの車高まずいんちゃうかー?」

と。

包み隠さず

「はいwあれ9cm無いですw」

「いやあかんやんw監査きて見つかったらアウトやで?」

と。


ここで今でしょ!?と思ったわたくしは

「じゃぁ今日上げても良いですか??ww」

と切り込んでやりましたww


月曜ということもあり予定はガラガラ。
ピットはスッカスカだしショールームでは営業さんが
ニューフィットに座ったりして喋ってるしで・・・

良く言えばとっても平和 span>
な日でした(笑)


そこでお昼からインテをピットイン♪

んまーあれですね。
パッと見ディーラーでリフトアップされてるのがおかしい車ですよねww


車高調整の為ロックしてるシートを回すんですが
これがまたコチャッキー←(うちの店で固着してるやつをこう呼びますw

とりあえず置いておいて右のリアを回す・・・え?
緩んでました←テヘ

リアはレンチとハンマーでいけたんですが
フロント2本はどうやっても緩まないばかりか
シートがナメていくばかりorz
そこでネットで調べるとマイナスドライバーをハンマーで叩けば・・・
と書いてあったのでやってみると無事緩みました~♪


結局夕方くらいまで作業して終了。
もっとも低い部分である触媒のところで9cmはギリギリあるかな?


先輩も自分の車の点検をしたりしてまったりな1日でしたね^^


ついでにプリロードも変わったんでしょうか。
あくまでスプリングが遊ばない程度でしか締めてないですけどね。。
それでも右フロントのスプリングがまだ遊んでるかも?


夜が明けたらアンダーLEDつけます☆







Posted at 2013/09/04 00:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記

プロフィール

初めての愛車インテRを8年乗り、 これでもかというぐらい弄ってきました。笑 ウェイクボードやキャンプなどのアウトドアに ハマりまして… インテもそれに合わせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ MDX ホンダ MDX
ウェイクボードやらキャンプやらと ドライバーがアウトドアに目覚めて インテをオフローダー ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
埼玉県まで遥々契約をしに行った念願の愛車。 ドノーマルからかなり変貌してきました!w ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
我が家のメインカー、CP8Wプレちゃんです。あちこち病を抱えつつも元気に走ってます♪ 傷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation