• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキーYD1のブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

仕事終わりの車弄り♪

こんばんわー!


山でクラッシュしたグループの1人が
先日ほぼドノーマルのEG6SiR-Ⅱを購入しまして。


彼の職場で夜な夜な弄ってるわけなんですね~♪





っても今は現状確認であったり
修理が必要な場所を皆で作業したり!


エンジンがすごく軽くて気持ちいいです。
あの吹け上がりはなかなかだと・・・。


今日はですね。
そのEGの左スピーカーが鳴るようにしました^^

っても結局オーディオ側の配線だけだったんですがww


インテの後ろに付けてたカロの安物スピーカーをプレゼント。

ま、納車祝いですね♪←


一方インテちゃんはフロントスピーカーのみとなりましたが
前後の性能差があっていまいちだったんで
フロントだけでも十分かなと^^


で、そのEGに取り付け予定だった純正レカロ。

トゥデイ乗りの運転席についてたEKかDCの赤レカロと
EK9乗りが前のEK9についてた赤レカロを付ける予定だったんですが
どっちも運転席用でシートレールが合わず・・・笑

結局助手席はレール待ちということになりました!


・・・で。

実は前々から思っていたのですが
インテちゃんの赤レカロと友達のEK9の赤レカロで
座り心地が違う・・・んですよ(笑)

脇の下の締りが全然EK9の方が良くて。

ただ単純にインテちゃんのレカロがよれてるだけだとは思うんですけどねw


まーそんなわけで急遽インテの赤レカロと
EK9の赤レカロを入れ替える事に~♪笑

インテからシートを外してレールを入れ替えて完了!


良いっすね~・・・
満足ですw


その後ショップの中でちょっと喋って帰ってきました!


みんなで(今日は3人でしたけどw)集まって車弄り。
楽しいです^^


でわ☆
Posted at 2014/09/19 01:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2014年09月12日 イイね!

ツギハギ

もったいぶっても仕方ないので・・・

















ていっ!!w


ついた、というかつけた。
がまさにふさわしい一品です。


今までちょこちょことDIYで作業してきましたけど
今回は一番大掛かりでしたねw


フレームからコアサポート剥ぎ取って
違うのつけて・・・


なんかもう顔面スワップくらいどうにかできそうな気がしてます←ww


まぁ今回はフェンダー等がポンですから
まだ簡単でしょうね(笑)





コーナーレンズの固定方法はまだ決まっておらず。。
現在タイラップ止めですw
ポジション球は角目ライトから移植。





ヘッドライトを3000KのHIDにしました!
ようやく黄色い視界に慣れてきたかなー(笑)

結構明るいですよw
しかもバルブのカバー?みたいなのが無いので余計に。



塗装してないのでフェンダーは黄色いし
バンパーはヘッドライトで透けてるし
ボンネットは汚いし
非常に見難い状態ですが一応形は完成しました♪



おまけ





友達のシビックが警察車両6台くらいに囲まれた図(笑)


精算機荒らしの目撃情報とまんま一緒だったとかで
物凄い勢いで止めれてこの有り様ですww


15分くらいで解放されました(笑)
Posted at 2014/09/12 01:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2014年09月03日 イイね!

B型エンジンの宿命

こんにちわ!


整備手帳をあげた勢いでこちらも。笑



昨日は友達を連れてお世話になってるショップに行ってきまして、
ついでにうちのインテの圧縮測定をしてもらいました^^


結果は問題なくオイル吹きは今のところヘッド側の
シールとかかなー?
って感じでした。


・・・まぁ。事件はその後なんですよねw


試しにワコーズのRECSをしてもらおうと思って
エンジンをかけ・・・・あ・・・え?←


きゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅん・・・・



え?



え??




プラグコードの順番違うんちゃーんみたいなんで
あれこれしてもかからない(笑)



・・・そしたら4発とも火花飛んでないっすorz


ヒューズ関係も異常無しだし。

デスビ・・・か?みたいな(笑)



その場で職場に電話して鈴鹿から手配。


来週の水曜にショップに持って行って交換しますw



たぶん・・・デスビ。。
っていう状態なのでなかなかスッキリしない感じですけど
デスビじゃなかったらめんどくさいんでね^^;



昨日から代車のワゴンR生活になりましたが
そのワゴンRも昨日の晩オイルパンのドレンボルトが無くなって
走行不能www

なんでやねん(笑)



幸い友達が集まってるとこについてからオイルぶちまけてたんで
家まで送ってもらいましたけどw


山道ちょっと飛ばしたくらいでドレンボルト取れないよなーとか思いつつ
自分が悪いんかなーとか思いつつww


ま、そんな感じです(ぇ
Posted at 2014/09/03 13:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2014年08月26日 イイね!

ご無沙汰しております(笑)

お久しぶりですw


かなり放置しておりましたw


別にインテが潰れたとかそんなんではありませんので(笑)



ココ数日でインテちゃん用パーツを色々と買い込みまして、
ただいま到着待ちでございます。


ご購入パーツ

ボンネット
☆いよいよエアロボンネットでざいます♪
 素材はFRP、中古補修前提で価格により選択しました。

フロントバンパー
☆こちらは社外新品。
 見た目かなり変わりますねー!

ヘッドライト
☆あれ・・・ヘッドライト?ですね(笑)
 しかも中古純正。なぜ??

フェンダー
☆なんとこちらも純正。

バルクヘッド
☆おっとこれはもー核心をついたパーツじゃないでしょうかw

コーナーレンズ
☆はい、もーこれで分かりました?笑



DC2インテでこれらのパーツを揃えるということは
分かる人には分かるかと思います(笑)


マイナーチェンジの逆を行く計画始動ですww



完成すればまたアップする・・・かとは思います(笑)
Posted at 2014/08/26 18:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2014年07月08日 イイね!

ふぅっふ~

こんばんわ!
お久しぶりですw


今日は仕事で1つ壁を乗り越えたというか
そんな感じで無事帰還したアッキーです←


タイミングベルトです(笑)


まぁー・・・。
車の中でエンジンに手を付けるという意味では
入門的なプチ重整備になるんではないですかね。

ミッションの中の部品交換でミッション下ろすとかは
3回程やってますがタイミングベルトは初めてでした。


カムとクランクを繋ぐ大切なベルトですからねー・・・
そらもう緊張しますw


今日組み上がったんですがエンジンをかけるときの心拍数ときたら。。。


キーONからセルに回すまでどれだけ怖かったかorz
セルを回す時は目を閉じて頭下げて祈りながらでした(笑)



で、インテさんにおニューなパーツ!




オーディオです♪


カロッツェリアのFH-580ってやつで、
お値段は15,000円程。お安いです。


結構前にオートバックで展示されてるの見て一目惚れだったんですよ。

その当時は光物ピンク計画という謎な状態だったんですが
狙っているピンクのイルミもあるし
光る部分が綺麗なのでほぼ決めていたんですよね。

ただ元々ついてたカロのオーディオもデザインは古臭いですが
音はまぁまぁだったのでなかなか移行するタイミングがなく・・・


ボーナスの中ではしょぼい買い物なので買いましたw


あと展示されてる時に思ったのが音質がなかなか良いんですよ。

低音がかなりしっかり出るんでそこも魅力でした!



で、インテにインストールされましたぁ♪


今はピンクとかはやめて全部赤に(笑)

操作部とディスプレイ部で色分けできるんですが
赤と合う色がなかったんでどちらも赤色☆

写真だとイマイチですがきれいな赤色ですよーん^^



低音がホント良いですんよ。えぇ!

今フロントにクラリオンの安物スピーカー(6,000円くらい)入ってますが
素晴らしく良い低音が出ます。

流石に安物だけあって音量を上げるとビビっとなりますけどねw


たぶん諭吉さんレベルのスピーカーなら
相当良い感じになるかと思います。


オーディオと一緒にカロのこれまた安物スピーカーも買ったのですが
数値的にクラリオンの方が微妙に良さ気だったので続投。
ほぼ仕事していないリアにでも入れようかと思います。


ラジオアンテナの配線がいまいちだったのかなんなのか
ACCになるとアンテナがみよーん。
ソースをラジオ以外にしてても立ちっぱなし、ビンビン。

しかもそのせいでAUX接続時に変なノイズ・・・

ってことでアンテナの下にあるアクチュエーターのカプラー引っこ抜きましたw


オーディオは裏でタイラップでビチビチに固定してあるので
外すのめんどくさい。





それはそうと最近インテちゃんの温度が変なのです。。

水温と油温が以前とは考えられない温度まで上がりますorz


裏六甲の上りで油温130℃オーバーってどゆことですか?汗
水温も今まで3桁行くことなんてなかったのに107℃とか。。。


安物メーターのセンサーが寿命なのか
本当にエンジンの中で温度が上がってるのか分かりませんorz


たしか昨年の夏は

「夏やのにこんだけしか上がらーん!
冬大丈夫なんかな?w」

みたいな事を友達に話していた覚えがあるんですが
これは一体どういうことなんでしょうか。。。


とりあえずローテンプサーモとローテンプサーモスイッチ、
冷却水交換とかそんな感じの事をしてみようかと思ったり
気になる温度まで上がっている時に
診断機繋いでECUから実際の温度を見てみようかと思ったり・・・


んー・・・って感じです^^;
Posted at 2014/07/08 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | 日記

プロフィール

初めての愛車インテRを8年乗り、 これでもかというぐらい弄ってきました。笑 ウェイクボードやキャンプなどのアウトドアに ハマりまして… インテもそれに合わせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ MDX ホンダ MDX
ウェイクボードやらキャンプやらと ドライバーがアウトドアに目覚めて インテをオフローダー ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
埼玉県まで遥々契約をしに行った念願の愛車。 ドノーマルからかなり変貌してきました!w ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
我が家のメインカー、CP8Wプレちゃんです。あちこち病を抱えつつも元気に走ってます♪ 傷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation