• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキーYD1のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

車無し生活

デスビ不調によりインテには乗れず。

貸してもらったワゴンRはなんと・・・


オイルパンのドレンボルトが外れて
これまた走行不能www


ビックリっすね(笑)


走り仲間が山にいるから代車で行って
到着したら下からなんか液体が流れ出ててオイルだったという・・・笑


走ってる時になってたらどないすんねん!!ww

って感じでした(笑)



そんなわけで山の下にワゴンRは置いてあるので
今現在車が無いアッキーです(・ω・)


乗る車は・・・お嬢の隣←笑


女の子が運転するスポーツカーの助手席系男子です(ぇ



お嬢とはねー、
またまたお泊りで鈴鹿行ったりと最近結構仲良しなんですよ~(^ω^)ノ←
実はその時初ラ○ホデビューしたりとか・・・


一昨日は180の隣でボーリング行ったりなんやかんやで
昨日は180の隣でサイゼリア行って
今日は今から180の隣で六甲行ってきます(笑)



せめて代車だけでも復活してくれないとなー・・・



ちなみに今日鈴鹿から新品デスビやってきました。

返品してイグナイターとコイルだけ引き直そうかと思ったんですが
その2点買うと3万くらいするんで・・・
それなら良いかと思いまして^^;


ただ物はあっても時間がないので
来週水曜にショップ行って交換ですね。。。



預かっているお客さんの車・・・
今朝駐車場に動かしてて止めようとしたんですよ。
バックギアに入れた瞬間エンジンストールしちゃって
そっからセルは回るのにエンジンがかからない・・・。

ブースター繋いでも同じ。。。


「デスビじゃね?」

って巻き込もうとしたのは言うまでもありません(笑)
(初期のCR-Vなんでデスビついてますョ←)
Posted at 2014/09/04 22:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月26日 イイね!

タイヤと180SXとホンダのなんて車??

さっきまで元カノと晩御飯食べてたんですが、
くら寿司でやっぱりお腹を壊したアッキーです←


なんなんですかねー・・・
前も壊してかなりの腹痛と吐き気に悩まされました(笑)

お寿司って一気に食べちゃうんで
それでお腹がビックリしたのかなーなんて言ってましたけどw


元カノがおいしそうにかき氷食べてる前で死んでました←


ささ、色々と話題がありますのでまとめていきましょう!


まずタイヤ・・・の前に昨日見かけた不思議な車。



なんですかねーこれ。

まずナンバーがアレ?ってなって、
HONDAって書いてあって
N・・・何?みたいなw


結構古そうじゃないですか?ってか普通にかなり古い車ですよね??

加速の時良い匂いしてました(笑)



さてさて。
タイヤですね!




インテに組んだ図。
シェイクダウンに行く前にガソスタに寄った時です♪


フロントに5mmスペーサーを入れて様子見中。

で、気になるフェンダーとの干渉です。
今まで入れた中で一番オフセット数値の小さいホイールなので
リアがヤバイかも・・・と。




ちょっと荷重が乗ってる時に撮りました。

普通に停車中は絶望的なクリアランスなんですがw
ストロークするとキャンバーのおかげで
うまい具合にフェンダーがかぶってくれるんですよね~。


表3本走った時1本毎に展望台でチェックしましたが
やはり擦ってない様子。とりあえずOKみたいです!!


さて、インプレですね!

やっぱ喰います!良い!
昨日一番今までとの違いが分かったのがブレーキング。

ABSが作動するかしないかのブレーキングで
タイヤが鳴きながら急制動という場面がありました。


今までこのブレーキングができなかったのが
そこまで踏むとABS全開でコントロールできなかったから。

でも今回のタイヤはググっと踏ん張って
キュキュっと鳴きながらもしっかり止まってくれます。


後はトータルでグリップが高いのは当然ですね!

表六甲で一番の高速コーナーでも
フェデラルよりかなり安定して曲がれます。
というかもっともっと!ってくらいインに曲がってくれるんですよ。


良いタイヤだと思います♪


ただ昨日の表六甲ではエンジンオイルが減りすぎて
横GがかかるとVTEC抜けが発生orz
オイル管理を怠った結果です・・・


結局数本走った後は展望台に飾ってました←




で。
元カノが車買いましてですね。
180SX!

かっこいいっすー。

SR20ターボ・・・めっちゃ速いですねww
トルクがすごい。
前で引っ張るのと後ろから押すのとで感覚的に違いもあるんでしょうけど
あのグイグイ上る感じ、すごいです(笑)





盗撮←ww


今日は2人で洗車してきました^^

人生初洗車場!




しかし小銭がなかったアッキー。

考えることは同じと言わんばかりに
自動販売機は釣り銭切れww

仕方なく買いましたよ。





プリペイドカード(笑)


2,500円分w

まぁ店に乗り入れられない車と化したインテにとって
貴重な洗車場所になるでしょうからいいかな?♪


洗車の後は180のオーディオ交換。
カセットオンリーだったので予め買ってあったケンウッドのものに交換しました。

私だって整備士のはしくれですから?←w

あとスモールが淡黄色だったので
「LEDに変えよや!」
ってバックスで勝手に買ったLEDバルブ6700Kに交換ww



そんな感じで何かと充実した2日間でしたー☆
Posted at 2014/06/26 23:26:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月22日 イイね!

お山にて♪

昨日は走るメンバーで宝塚のカートでブイブイしに行ってました!


1本目はメンバー内3位のタイムでしたが
縁石の使い方を意識し出した最後の方でトップタイムをマーク♪
コンマ3秒程リード^^


カートってホント難しいですw

苦手なのはやっぱりブレーキですね・・・
ガッツリ踏むとクルっとなっちゃいますが
それを避けるように緩く踏むと減速時のタイムロスになります。

ロックするかしないかのブレーキングって
なかなかシビアでした(笑)

あとは縁石に乗せた時の鬼グリップを使うと
立ち上がり加速をうまく稼げましたね!


92周しましたw


その後みんなでくら寿司。


かーらーのー六甲!


エリシオン1台で行動していたので
各自マイカーにチェンジし表六甲の展望台に集合。


一番最初についたので軽く一本・・・と思ったら
見覚えのあるRX-8。
そして下り始めるとやっぱりついてくるRX-8(笑)

前バトった8ですね完全にw


先行で一本。
勝利♪



展望台で車を止めたら隣に止めてくれたのでお話しました^^

「前も一緒に・・・」

「ですよね!w」


って感じで(笑)

EK9の友人がそこに来たので一旦ガソリン給油。
帰ってきて表もう一本RX-8と!


そうこうしてるともう1台友人到着。

とりあえず飲み物でも・・・ってことで表の上の自販機までぶいーん。

見覚えのあるEG6とすれ違ったなーと思ったら
Uターンして戻ってきたのはこれまた知り合いのシビックw
まさかの遭遇でした(笑)


展望台に戻って1本?2本くらい。

同時開催後輪浮かし大会(笑)


展望台入り口でEK9の後輪が浮くという情報から
誰が一番浮くかっていう謎の大会勃発w
結果EK9でしたww


そして西を下って帰宅・・・予定だったんですが
西を下りきったところにあるガソスタにEK9ピットイン。

バッテリー警告灯が点いたという・・・


で、エンジンルームを見ると
オルタネーターが変なところにいるっていうね(笑)
まさかまさかのオルタ脱落w


オルタネーターの救出とACGベルトの取り外しを行いました。

途中加古川まで工具を取りに行ったりで
かなーりの時間がかかってました。





遊びでヘッドライトにビニテ貼ってやった←w


疲れから眠気がピークでしたが
発電しないEK9はいつ止まるか分からないので
加古川まで後ろをついて走行。

無事ノンストップで到着しそこから明石まで帰宅!


今日の5時過ぎくらい帰宅でしたw




さ!
来月の5日、インテの足回りおニューになりますよ♪


Posted at 2014/05/22 19:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

どうもです。。

こんばんわ☆


いつも通りの睡眠時間のはずなのに
体がおもーいアッキーです・・・orz


眠い・・・のかだるいのか・・・みたいなそんなところ。


まずインテちゃん。





この前リフトアップした時
タイコが一部黒くなってたんですよ。

まさかなーって思って先日オイル交換した際に
チェックしてみると・・・


ぐはー!!!!←


排気漏れバリバリどころかボロボロwww


直せるんでしょうかねーこれ(笑)


ヤフオクにもほぼ出ないアペックスマフラー・・・
できればこのまま付けておきたいマフラーなんですよね^^;


直したら音小さくなるのかなー・・・とか。

でも今より良い音になりそうなイメージ(笑)


タイコ含めて音を生成する構造なんでしょうし、
その途中に本来は無い抜け穴があると音って絶対変わりますよね。

だからここを塞げば今より快音になるんではないか・・・という。



はい!そんでアッキーの外車体験記←w


一度店の車検でミニクーパーSを運転しました。
ボンネットの開け方が分からなかった車ねーw

そんでついこの間!


走るメンバーで晩飯!ってことでいつもの場所で待ち合わせ・・・


ちょっと遅れるわーっていう連絡を入れた一名。


そして到着したのは黒いオープンカーで
なんかものすごいエンジン音の車(笑)

マフラー音じゃないですよ?wエンジン音。





AMG SL55


・・・は?


ってなりました(笑)

買ったんですって。ベンツw

ナンバーも見ました。「わ」なんじゃね?wって。
違いました。はい。

5.5LV8サウンド・・・半端ないっすねw


運転席座らしてーって乗り込んでノリでそのまま発車(笑)


ベンツ運転したったーw


その後長い直線でフル加速同乗♪


シートに押し付けられるとはまさに・・・みたいなw



はい、以上!←

しんどいのでさっくり(笑)
Posted at 2014/05/04 22:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月26日 イイね!

one more time one more chance

タイトルは今日新車の整備をしていた時
ラジオで流れていたのを聞いてた曲(笑)

ものすっごい良い曲ですね~^^



先日淡河で走ってた時凄まじい異臭と煙をまき散らした
友達のEK9の部品を届ける&復活作業を手伝ってました。
仕事終わってからね!w


いつものエネオスに行って給油。
Tカード作ってもらったんでせっかくだし・・・
という感じで給油するならあそこ、みたいな(笑)


車が車なんでもう覚えてもらってますw

今日も精算の時にちょっと話してきました。

結構来てくれますけど時間はまちまちなんですねー

って言われて。
まぁ走りに行く時かガソリンが無くなりかけの時くらいですからねw

いつもありがとうございます。

と見送ってもらい友人の元へ!


第二神明を走ってると後ろから速いのが来たので
ちょちょいとぶっ飛ばして・・・
ではなく普通に譲りました(笑)

そしたらちょっと抜かれたくらいのとこでスピード合わせてきたんで
そのR34のケツに移動。

別になんということはなく、走行車線が詰まってきたからですよ(笑)

そしたら向こうはそれがスタートの合図だったんでしょうねー・・・ヤレヤレw


加速しだしたんで普通にインテも加速。
ついてったら走行車線に入ったのでうちはそのまま抜かして・・・

・・・ったら今度はインテのケツについてきやがったー(笑)


料金所手前だったしオービスあったらなーなんて思いつつ
130くらい。

もっとやってやれば良かった・・・なんていうアホな事を考えながら
友人と合流。


吹っ飛んだACGとコンプレッサーのベルトは前に届けたので
ボルトとナットを渡して交換。
無事復活。


そんで第二神明で明石へー。

明石西にすげー数の族たち!!!
いやもうホントにすごい数でしたww


そしたら前方にアリスト登場。
ちょい弄ってる系。

意外と普通に避けてくれた・・・と思いきや
抜いたとたん左から加速して抜いてく。

「あ、オービス大丈夫なんや♪」

っていう思いでインテもぷあーん。

しかし、これもやはり相手には刺激する行動だったようでww

そのままランデブー(笑)


出口が近づいたのでアリストの後ろについて
同じ出口で降り、信号で並んだ時・・・
熱い見つめ合い←www
あーこわいこわい(笑)


テッキリ知り合いかと思ったんですが
よくよく考えると知り合いが乗ってるのはセルシオやった←



という感じで疲れてるのになんだかんだあった仕事終わりでした(笑)

何故にそんなインテに絡むんや!!w

疲れてる時はそっと自分のペースで飛ばしてるだけですんで
変に闘争心を抱かないよう願います(笑)
Posted at 2014/04/26 23:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

初めての愛車インテRを8年乗り、 これでもかというぐらい弄ってきました。笑 ウェイクボードやキャンプなどのアウトドアに ハマりまして… インテもそれに合わせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ MDX ホンダ MDX
ウェイクボードやらキャンプやらと ドライバーがアウトドアに目覚めて インテをオフローダー ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
埼玉県まで遥々契約をしに行った念願の愛車。 ドノーマルからかなり変貌してきました!w ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
我が家のメインカー、CP8Wプレちゃんです。あちこち病を抱えつつも元気に走ってます♪ 傷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation