• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキーYD1のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

生存報告&インテちゃん現状報告

生きています!!←


超お久しぶりです(笑)


おそらく誰も見ることはないかと思いますが
唐突に帰ってきましたw


最後にインテちゃんの姿を載せたのもいつかは分かりませんが
現在のインテちゃんをご紹介しておきます!






まずメーター。

ホワイトパネルになりました☆
これだけでもかっこいいです。

で、




ELでございます♪

メーター表記で分かるかと思いますが
メインはマイルですね!
小さくキロもありますがどちらも実速度を指しません←w

こちらセカイモンというオークションでアメリカから購入した
あちらもんメーターパネルなんです!

船でロサンゼルスから遥々やってきました。

EL電源なんですが、ACCから取りましたので常灯にしてます。
昼間でもトンネルなんかに入れば光ってます☆ピカーン



次!




顔面つや消しはまー触れないでください。
勢いでこーなっただけです。色を揃える前のお遊びな感じ。


※フェンダー黄色ボンネット黒バンパー白って
 ツギハギだとすっごい目を引くから塗ってみたらこれはこれで
 ものすごい視線をいただくことになったのは言うまでもありません←



で、サイドスカート。
ウェーバースポーツの何用か分からないやつです笑

ウェーバーで働く友人がいるので倉庫を漁らせてもらい
もし合うのがあれば売るよーって社長に言ってもらって
長さが合うこれを超格安で譲ってもらいました♪
ビックリするお値段ですよ~笑







更にGTウイングも撤去しました。
変わりにデビルウイングさん降臨!

これはこそっと狙っていた物でヤフオクにてゲット。

シビックフェリオ用がやっと現れたので即決でおとしました。

穴の位置は全然違うので現物合わせで穴開けしドッキング。


その数日後家にあったチャン白で塗装してますb



とりあえずこんな感じですってことで・・・笑


スポコン目指してますw


でも走るのをやめたわけではないですよ~
これでも六甲はバリバリ行けますので。



また気が向いたら投稿します!笑
Posted at 2015/02/18 00:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2014年11月18日 イイね!

今までで最高の西六甲

ふと走りグループのうちの数名と六甲に行きました。

EG乗りの子のコソ練に付き合うS2の方からLINE入ったんで
次の日が休みな私はもちろん出発w

なんでもまだ速く走れないからコソ練したいという事だったらしく
たまたま遭遇した感じでおってねwって言われました笑


いつもなら裏六甲・・・っていうところなんですが
昨晩は西六甲!

S2が西六甲なのとEGも西が走りたいということなので。


私にとって西六甲は、

六甲に入って六甲から出る為の道(笑)


つまりガチ攻めする区間ではありませーんw


スイッチを入れる道であり
帰り際にちょっと遊ぶ道って感じですかね♪


ただ昨晩は違いました!!


今まで走った中で最高の、そして一番ぶっ飛んだ西六でした笑

S2は道を覚えてるんで速いのは当たり前で・・・
それにインテ、EG、そしてお嬢の180が続きました。


4台並んでS2が右ウインカーを出した時
緊張と共になんかスイッチが入った感じでした。


なんとしても食らいついてやるっていう勢いで
珍しく2速3速のみでチョー本気のガチ攻め!


低くなったフロントバンパーをガリっと行こうが
まだ不慣れなタックインが起きようがぶっ飛ばしましたー!

ハーフも通りすぎて上までついていけた・・・です!


本当に楽しかったですね☆


山を走っててあんなに楽しめたの初めてかもしれません♪
道中ヒヤっとする場面は一切なく
前を走るS2のラインを見ながらもっとインを刺せるとこは刺して
って自分ながら考えて走ってました。


その後S2とEGはバイバイしてお嬢180ともう少し六甲(笑)


ヘッドライトが眩しいって怒られたんで
ブラインドアタック走法w

ぴったり張り付いてればヘッドライト無くても走れましたけど
ちょっと離れると無理でしたね笑


その後下ってコンビニ、からの快活クラブw
2人で夜はちょっと久々ですけど
眠くて動画見てるうちにヘッドホンしたまま
先に落ちてました←笑


当然目覚めは先にわたくしw
寝てるお嬢様を襲っt・・・てませんよ。笑
ツンツンして起こしてまた2人で六甲←笑


そこでちょっと動画撮ってみたんで貼ってみます^^



夜のガチなやつは撮ったところでうpできるようなもんじゃないので
昼間のドライブを撮影して
あいぽんに最初から入ってたiMovieでちょっとさわりました。


180SXの走る姿を見ながらインテを音を楽しむ動画になってます笑
(※途中インテの汚いガラスにピントが合いますがご了承くださいw)

まぁ全然踏んでないのでたいしたことはないですけどねw


Posted at 2014/11/18 23:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2014年10月29日 イイね!

プライベート~

こんにちわー!

休みの日は起きたらお昼。
こんなもん当たり前ですなっ←




夜はやっぱり車ですねー笑


この2台の後ろたまらんす。個人的に(笑)


そしてこのアングルだとインテちゃんの
GTウイングがいい感じで・・・♪


さて、昨日の夜は友達のEK4を急遽修理ってことで
ディーラーマン2人で友人宅へ夜遅くに出撃!笑


走行すると回転に合わせてガコンガコンという音と振動。

ドラシャを疑って砂利の上でドラシャ取り外し、分解スタート。




先日のEG6のドラシャが余ってましたので
それを持ってきてもらってニコイチを計画しました!


ドラシャを外してインボード側をばらしてみると・・・
ばらした瞬間中からポロポロと何かの欠片が(笑)





ベアリングが粉砕してましたww


で、EG6のドラシャから部品を移植して完成!
車に組み込んで試走。


異音と振動は消えました☆


案外なんでもできるもんですね♪
Posted at 2014/10/29 14:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月26日 イイね!

あんまり無いことなんですが・・・笑

こんばんわー!

最近は仕事が忙しくて忙してなかなか大変な毎日ですorz


そんな積もり積もった忙しさからか・・・
ついにプチ爆発してしまいました←笑

2日くらい前からですかね。
車は入庫してるのに作業の枠が取られていないという
最も恐ろしい事態が頻発しておりまして。。

2人がかりで集中的に作業してなんとかやりくりしていたんですが
それでも徐々に作業は押していくわけで・・・笑

そして作業に見合わない作業枠と
予約無しの作業をポンポン放り込まれる始末で
翌日にまで響きだしてまして。


先日にいたっては同じ名前のお客様でどちらも車検。
なんとフロントの人が間違えて
そのうちの1つが作業枠に入ってない・・・

これにより昨日終わるはずの車検作業が終わらず
今日の朝まで継続・・・笑
そして今日の朝終わるはずの車検はまたまた押し。

しかしそこに12ヶ月点検。
車検はまだ残ってるところにまたまた12ヶ月点検。。
その車検は今日出庫・・・


ここでついにイキました←笑

先輩とフロントの人がいる目の前で

「もーほんま無理こんなん!!」


・・・ぁ。
心の叫びが口から・・・笑


普段、こんな事言いません。。。
思っても1人ブツブツ。結構抱え込む系です。

でもこの時は気付いたら口にしてしまってましたorz


溜まってた何かが弾けてしまいましたね・・・笑


フロントの人も慰めてくれるように

「どうしたんどうしたん。無理やったら言いよ??」

先輩は

「この12ヶ月点検俺やるからお前車検やっとき。これで大丈夫やろ?な?」

と。


情けないっす・・・orz


結局車検を進めさせてもらって
その後の作業で時間を巻いて無事今日も仕事を終えました。

後からフロントの人に

「ごめんなー。やからそんな怒らんといてー?笑」

って言われちゃいました←笑


まだまだだなーと思いましたねホント・・・。
もっと精進したいと思います・・。


でもってプライベートでは



友達の車弄るついでに自分たちの車弄ったり
なんやかんやしてます!

ショップに働いてる友達の車弄りなので
設備使い放題←笑

彼は緩まないハンドルのボルトと戦ってます(笑)




で、前に私の目の前で散ったEG。
どのーまるなEGで復活しました!
てか車弄りは彼のEG弄りですw

足回りのブーツ関係、かなりくたびれてグリス祭だったので
皆でDIY作業!
とはいえ先ほどのハンドルの彼と私はディーラー野郎なので
少しは役立ったのかな?と(笑)


ラックエンドブーツとかドライブシャフトブーツとか
リアのブレーキディスク、キャリパーとか
なんせ毎日毎日夜な夜な集まっては作業してました!


そして!

ちょっと写真で気付いたかもしれませんが・・・



インテちゃんナンバー召喚!←

かわいいからかっこいいになったと思います。
やっぱこれがしっくりきますね!

これもEGを弄ってる合間にドリル借りて余ってたボルト・ナット借りて
取り付けしました☆





家を片付けていたら見つけたからあげるー!
とフロントの方に頂いたステッカーでーす(笑)


では!
Posted at 2014/10/26 22:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月15日 イイね!

インテに乗って初めての経験

こんばんわ!

今日はドライブに六甲へ行こうといつもと違って
2号線経由で走ってました。

そこら中にお巡りさんがいる中
駆け抜けるインテちゃん。


しかしインテはロックオンされてしまいましたww

事故処理とかで来る車両と白バイがいる横を通った直後。

信号待ちで減速しているところに右から白バイさん登場。


目が合う←


俺?って感じで自分を指さすと頷くお巡りさんw



インテでというか人生初の路肩に寄って停めてーキマシタ!←


フロントのナンバープレートでしたー(笑)


バンパーに穴開けすらしていなく
付ける場所もない状態でしたんで・・・
オンダッシュ。


最近はナンバー有りのほうがかっこいいと思ってたんですが
なんてってもなんとかつけたバンパーですんで
外したくないorz
しかも塗装する時にまた取るんで最悪その時で良いかと思ってたんですが
ダメでしたねーw

とにかくバンパー脱着が究極にめんどくさい状態で・・・


で、早速ナンバーを言われたんで

「落ちたんすわー」

とか調子乗ってたらお巡りさんブチギレ←


「そんなとこにナンバー置いとる車他におるか?」
「今すぐ付けろや!」
「付けれんのやったら付けて警察来い!!」

そして車検証を見るや

「これ何名乗車や?4名乗れるんか!!?」
「どこに乗れるんや!整備不良やろが!!」

と予想以上にブチ切れモードなお巡りさん。。


ひと通りキレられた後お巡りさんが

「君だってあかん思ってしとんのやろ?」

と言われ

「それはまぁそうやけど」

と正直ちゃんになると


「それやったら最初っからすいません言うといたら
俺だってこんな言わんやろ?」
「直しといてな、で済むやんか。」

と穏やかなモードになられたのでちょいと安心←


まぁとは言え状況的にはどうしようもないんで
(※ナンバーはホントに今すぐ付けれないし・・・笑)

「どこ持っていけば良いん?」

って聞いたらなんと!

「ええよ別に、その代わり次見つけたらもうあかんで?」

と!!w


キター笑


お巡りさんに

「車一周見て回るか?他にも違反あるやろ?笑」

言われて

「ええっすええっすwナンバー付けるからw」

と咄嗟に回避ww

触れられなかったけど羽アウトですから←


そっからは車の話してました(笑)
車好きなお巡りさんだったようでw

「VTECええやろ?」
とか
「これFFやんか?FRは興味無いん?」
とか
「マフラーチタン?」
とか
「80年代の車は興味無いん?」

などなど

たぶん15分以上は路肩で喋ってましたww



最初どかんと来て話が分かったらやさしくなる・・・

これ警察24時やん!!←笑


最後は

「ほな直しといてや!」
とインテちゃんをポンと叩いて白バイに戻っていきました^^



いやー、初体験(笑)


ナンバーねぇ、いやほんと前にある方がかっこいいんですよ。
ダクトのとこね。


でもバンパー取るのが・・・orz


ひとまず何もなくて良かったですw
Posted at 2014/10/15 21:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテ | 日記

プロフィール

初めての愛車インテRを8年乗り、 これでもかというぐらい弄ってきました。笑 ウェイクボードやキャンプなどのアウトドアに ハマりまして… インテもそれに合わせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ MDX ホンダ MDX
ウェイクボードやらキャンプやらと ドライバーがアウトドアに目覚めて インテをオフローダー ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
埼玉県まで遥々契約をしに行った念願の愛車。 ドノーマルからかなり変貌してきました!w ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
我が家のメインカー、CP8Wプレちゃんです。あちこち病を抱えつつも元気に走ってます♪ 傷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation