• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキーYD1のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

ヒヤッと&今更アメリカ研修で見たお車♪

最近の月曜は月曜日じゃないうちのお店です(笑)

今まで月曜日なんか

「暇っすね~」

ってのが常識というくらいのほほ~んとしていたのに
ここ数週間、月曜の忙しさが凄いですorz

月曜日に残業なんて有り得なかったのに・・・w


そして今日危うくやらかすところでした(汗

KAレジェンド、古いレジェンドですね。
これの12ヶ月点検でFパッド交換の追加作業がありまして。

この時NBoxの12ヶ月点検も同時に抱えていた
(※この時点でもはや月曜日ではありません←w)
わけなんですが当然ドタバタ。

どっちがどこまで進んだか後どれくらいかなんてやりとりを
インカムでやりあってたわけです。


で、Nboxの方は掃除から洗車なんかは先輩に交代し
レジェンドの方へ。
しかしここで既に結構時間が過ぎており・・・

急ぎで点検とパッド交換を終わらせ記録簿を記入。

さぁ車を動かそうとブレーキを踏んだままRレンジに入れたとたん
いきなり凄い勢いで下がりだすレジェンド(激汗

アクセルとブレーキ間違えたかとブレーキを踏みなおすも
勢い衰えずそのまま下がり続けます(超汗


とりあえずサイドブレーキで無理矢理停車。
この判断がもう少し遅ければ・・・

もしくはハンドルをちょっとでも切っていたら確実にガシャン!でしたorz

止まったのはシャッターの柱の横数センチ。

つまりハンドルを切っていたらその位置で止まる前に
リアをヒットしていたわけです(汗


その場でブレーキペダルを数回踏んで
パッドの当たりを出して事なきを得ましたが非常に危ない場面でした・・・。


その後のアッキーは心臓バクバクで
本当に泣きそうになってました(笑)




そしてですねー。

この間あいぽんのカメラロールをぼんやり見ていたら
懐かしい写真があったのでウピーしてみます☆


ホンダ学園時代にアメリカへ研修に行った時の画像。

車ばっか撮ってたので何枚か、アツイ写真をご紹介します☆


まずはバスでの移動中。
ハイウェイってやつで疾走するあっち系の車!



これはまぁちょっと興奮ですよねw
あっちのパトカーはやっぱなんか怖いです(笑)
日本のパンダちゃんも威圧感あるけど
アメリカのは怖いw





はい、でたー(笑)
まさにあっち系。いや、あっちのこっち系?←w
クーペとか、なんせシビック結構多いんですよね♪
それもフェイスブラしてたりするのもいてまさに聖地って感じです。




これなんかもアツイでしょ?☆
日本車率はやっぱり高いです。
それも結構古いのが走ってます。





これはあちらもんですね!
街中を歩いてるだけでこういう光景はよく見かけました。




こんな感じで。
アメ車だからアメリカの風景に凄く似合うというか、
雰囲気も最高でしたね~。




ミュージアム。
この日はマッスルカーのレーシングカーが展示されていました。
どれもこれもゲキアツですが全体写真で♪




これはバカでかいバーガーが出てくる海辺のお店の駐車場にて。
これなんか完全あっちのこっち系(笑)




そんでたまらない一台がこちら!
渋いw
こりゃー渋いですww




見てくださいこの渋さw
大興奮でしたねww



そして極めつけの1台が・・・
ビバリーヒルズにて目撃した路駐する億車・・・





どひゃー(笑)

路駐ですよw

ホームステイ先のパパが運転しながら
「Oh!」とかなんとか言ったんで
指差す方を見るとこいつでした。

この時生ヴェイロンを初見♪

ってか野生のヴェイロンなんてこれが最初で最後かなぁ・・・笑


ってな感じで、ヨーロッパに行きたいアッキーでした(ぇ

ヨーロッパの街中も歩いてるだけで
こんな風景に遭遇しそうですからね・・・。
Posted at 2013/12/17 00:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月15日 イイね!

エンダァァァァァァアアア・・・イヤァァァァアアアア

こんばんわーw


タイヤを変えたいアッキーに良いニュースです!


連日ヤフオクを徘徊してきてようやく巡り合えました☆


前に16インチホイールを探してたとき
エンケイのブラック2種類があって良いな!って思ったんですが
その時はスルーしてしまい、
以後これだ!っていうホイールに出会えない状態が続いていました。


16インチへ戻すに伴ってタイヤも新調しないといけないんで、
それなりにまとまったお金が必要ですしね^^;


で、見つけたのは白い5本スポーク。

16インチでPCD114.3、7J。
・・・と、ここまでは完璧。

ただオフセットがねぇ、+30(笑)


ローダウンとフェンダー引っ張りによってフロントは
たぶん入るんですよ。
問題は後ろですねぇー・・・w

入るかなぁ。

最悪パンタさんで無理矢理広げるという手もあるみたいです←

DC2のホイールサイズ適合表によると
7Jで+30の場合純正状態だと
フロント15mm、リア17.5mm出るみたい。

ローダウンによるキャンバーでこれがどこまでカバーできるか。

フロントに関しては15mm程度なら入るはずなんですけどねw
かなりフェンダーを引っ張ってるので(笑)

4本18,000円なのでホイールだけ買って
どうにもならなそうなら売っちゃう・・・ってのもアリかなとは思ってます。


タイヤは今のところフェデラルの595RS-Rですね。
安さ重視で。
でもコスパ的にはディレッツァが良いよって結構周りから言われます。

ジムカーナの大会で優勝しちゃうような方で
インテ乗りの知り合いがいるのですがその人にも
ディレッツァ良いよって言われました。


とりあえずホイールだけ落として
車体にはめて確認してみるのも良いですねw

タイヤも一緒に買っていざ付けたらハミ○ン(違)だったらイヤだし。
Posted at 2013/12/15 22:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年12月13日 イイね!

忘れていたものを・・・

こんばんわ!

寒いですねww
昨日?明石でも雪が降りました。

パラパラっとですが、気温が低いせいで
仕事が終わって駐車場に行くとインテちゃんが冷凍保存されていました・・・

ワイパーを動かしても


シャー・・・シャー・・・


って言うだけなんでエンジンが温まって
温風が出るまで駐車場にて待機してました(笑)


それはそうと。


忘れていたある物を思い出し近々行動に移そうと思いまして!

お店で丁度良いモノ・・・使えそうなモノを拝借してきましたw




ご丁寧にホンダアクセスダンボール入り。





中身です(笑)


RCオデッセイ。
新型オデッセイの純正フォグカバー。

LEDのフォグをオプションで追加する車だったので
この穴の開いていないカバーは納車前にして役目終了。


捨てるもんもらって何が悪いとソソクサとインテに積み込んできました(笑)


これを使いましてインテさんのイメチェンを行おうと。


サイドのバイナルは血迷ったアッキーが勢いで
バカ高いショップにしてもらったわけなんですが・・・

元々


「無いものは自分で作る!(作れそうなものは←)」

っていうのがポリシーというか
そういうスタイルで今まで色々やってきてたんですね。


フロントバンパーに関しては純正改ってところで
今の状態からちょっと変化させる予定なんですが、
そもそもフロントバンパーにはそこまで拘りは無かったんですよ(笑)

リップが黒でその黒に合わせてバンパーも一部黒くするのは
ずっと前から好きだったんですけど♪


リアバンパーはもうこれだ!
っていう好みのデザインがあるんですが
既製のバンパーに好みのデザインがない・・・。


サイドのバイナルをやってもらったところに
リアバンパーもやる?って言われましたがスルーしました←

まずそんなお金ないしw


で、ないなら自分でやるかwみたいな。

オデッセイにはフロントに付いてたこのパーツを
インテのリアにどうにかこうにか入れてやろうと。

駐車場で軽くあてがってみましたがサイズ的には完璧(笑)
思っていたところにうまく合いそうです。
細々した部分は当然何かしないといけないでしょうが・・・。


あとCR-Z用社外ディフューザーも落札済み。
オデのカバーが不採用になるか
CR-Z&オデの融合でいくかまだ未定ですw

オデのカバーは今日たまたま新車で入ってきたから
ゲットしただけですしね(笑)


イメージを膨らましていきます☆
Posted at 2013/12/13 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2013年12月11日 イイね!

火曜水曜

火曜日水曜日を一気に書きます!

長くなると思いますがお付き合いよろしくお願い致します(笑)



まず火曜日。
昼前に起きましておでかけ。

ボーナスを確認して少し下ろした後服を買いに行きました♪
冬の寒さも厳しくなってきましたが
暖かい上着がなかったので購入。


そして火曜はヒトリdeルミナリエ決行予定日だったので
3時過ぎに明石を出発。

早過ぎるんでないか?というところですが
途中で一眼片手に寄り道したいところがあったので^^

神戸空港で御座います!
展望デッキから飛行機でも撮ってみようと思い
ルミナリエまでの時間稼ぎにも行ってきました♪


・・・がしかし。
ポートアイランドを走っている時とある異変が・・・

信号待ちしてたんですよ。
ふっと気がつくと「ん?なんか静かじゃね?」
と思ったらインテのエンジンが止まってる・・・?

そうです。
アイドリングストップ機能が搭載されていたんでs(ry

とりあえず再始動。
普通にかかります。

発進して次の信号も赤だったので減速しながら
ギアをニュートラルにしたら回転が下がる時に
またもやエンジンストップ・・・

え?いやこれアイドリングすt(ry


またまた再始動は普通に。
すると坂道の加速中にインテがガクっと息継ぎした・・・ような
しなかったような。

まだこの時はこんな様子で
「なんやろ~・・・」って異常な程呑気なアッキーでした(笑)

これが後々・・・


そして神戸空港へ!

空港にカメラバッグだけ持ち込む不思議な人になりながら
無事空港内に潜入成功。

展望デッキから飛び立つ飛行機を狙いました♪




行ってらっしゃ~い♪



ここで1つ気付いたんですが・・・

動いてる物撮るのむずかしいwww



AFで合わせてもらってる暇はないんで
MFで合わせておいて流し撮り!w

着陸するとこも撮りたかったんですが
全然来ないのと寒さに耐え切れず撤収(笑)


そしてその足でルミナリエへ。

到着したのが18時過ぎ。
点灯してまだすぐなので人が多く
ドトールでのんびりコーヒー飲みながら時間を潰してました。

19時半頃順路へ潜入。
この時から首にカメラを下げて

「写真撮りに来たんだ!寂しくないぞっ!」
っていう人アピール←









こんな感じ♪
何年ぶりですかねぇ・・・ルミナリエ。
小さい頃に家族で1度来た記憶がありますが
それ以来見に来たことはなかったですw

カップルだらけという事よりは
あれだけ人がいる中で1人という孤独感が大きいですね(笑)

クロスフィルター付けて行ったので
ちょっとその効果が分かる写真もいくつか♪


さぁこの帰りです。

神戸空港への道中であったインテちゃんの異変がここで悪化。

加速中の息継ぎが酷くなり
エンジンが吹けなくなってまた加速して
また吹けなくなって加速して・・・

ブゥゥゥゥゥゥゥン・・・ブーーーーーー・・・ブブゥゥゥゥン。

みたいな。

それもこれが連発。
言わばまともに走ることも危うい状態でした。

JAFの文字が頭を過ぎり車を停めようと思いましたが
それと同時に色々考えます。

点火系か燃調系であるだろうと絞り
一番怪しいサブコンを疑いました。


2号線か少し外れたところにコンビニがあったので
その駐車場でサブコンの撤去開始。
コンビニに入る時もエンジンストップしてしまいましたが(笑)




とりあえず焦っていたので手が切れて血まみれになりながら
サブコンの撤去完了(汗

この後はインテちゃんの調子が元に戻り
その足で大阪の友達宅へ(笑)


その日はシャーロックホームズを見ながら泊まりまして、
翌日その友達のフィットのバンパー穴あけを手伝い。
その間インテちゃんはその友達の働くGSで
ピュアキーパーのコーティングをしてもらってました☆


夕方2台でちょっくらドライブして
別れてきました~♪




ツヤが更に増したインテちゃん☆キラーン

ピッカピカのスッベスベです!w




友達のフィットも(笑)
ネオバの文字が輝いてるぜ~・・・


あとこんなネタ写真も撮ってもらいましたww



LINEとフェイスブックのプロフィール用に←ww

ボンネットステーなアッキーです(笑)



あと新事実!
うちのインテちゃんに付いてるアペックスN1ダンパーに
減衰調整有り疑惑が!!w

ショックの下にツマミらしきものがあり
それを回せば調整できるかもしれませんw

下から見てないのでまだ確実ではありませんが
明らかに回りそうな物があるのでもしかしたら・・・
Posted at 2013/12/11 21:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

燃費

スポーツカー乗ってて燃費がどうたらなんて
言うつもりはないんで気にしていなかったのですが

満タン給油を続けてする予定だったのでせっかくの機会と
満タン法にて燃費を算出してみました♪


走行パターンとしては
山2回走りに行ってます。

んでちょくちょく地元の道でぶっ飛ばして。

その他は短距離の通勤などなど。





本日給油前です。
上記の走行にて満タンから349,4km走行。

こっからガソリン満タン入れまして。。。
入った量が42.1L。

349.4÷42.1=8.29km/Lでした☆


ん~。。。


まぁまぁ良いんでねっ?w


高速道路は一度も走ってないんで
尚更なかなかの燃費を叩き出してるんではないかと思います。

たぶんサブコンを外すともっと良くなるはず。

あと山に走りに行ってなければ凄まじいことになってるかもww

あの晩だけでガソリンメーターが一気に減りましたからね。
たぶん山無しだと10km/L余裕だったかもしれません。



やっぱホンダすげぇ(笑)
Posted at 2013/12/09 21:29:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテ | 日記

プロフィール

初めての愛車インテRを8年乗り、 これでもかというぐらい弄ってきました。笑 ウェイクボードやキャンプなどのアウトドアに ハマりまして… インテもそれに合わせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ MDX ホンダ MDX
ウェイクボードやらキャンプやらと ドライバーがアウトドアに目覚めて インテをオフローダー ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
埼玉県まで遥々契約をしに行った念願の愛車。 ドノーマルからかなり変貌してきました!w ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
我が家のメインカー、CP8Wプレちゃんです。あちこち病を抱えつつも元気に走ってます♪ 傷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation