• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inp8999+1のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

南に旅してきますた・・・・ 熊野古道の旅 1日目

南に旅してきますた・・・・ 熊野古道の旅 1日目ども~

この三連休

世界遺産

ってのを見にいってきますた!!!


とりあえず19日

明石へ 超大物が来るって事で

二人も


来てますた

★しゅん★彡 くん

mu-Tou さん


遠い所から関西まで

ご苦労様っした~

2台ともめちゃかっこよかったです。

ラーメン食いに行って

ジジ君のスクラップに轢かれました

危うく両足折れる所でした

次はボンネットへこむぐらいフライングボディーアタックしたるー

帰って寝たら2時でした。


明けて20日


朝6時

曇りですが

相方さんを迎えに行って

第二京阪
  ↓
阪和道
  ↓
湯浅御坊道路
  ↓
阪和道(御坊~南紀田辺)

結構混んでました。

休みになると高速走り慣れてない人が多いから気ぃ使いますね

走る事10時過ぎ

ここで休憩

中に入ると・・・


         
目を見張るのはこれだけでした。


んでさらに南へ

来たぞー



ここに

灯台の上から見るたいへーよー


ここでお昼になったので

潮岬観光タワーへ

お昼ご飯を


キターッ


近大 本マグロ丼!!

美味しい~

ご飯食べて


本州最南端は  工事中でした。





なんかどっかでみたおっさんの銅像が

あるけどどーも思い出せない。

ラインで『誰やったけ?』

と思いながら写真を載せてみたら

しばらくすると202号室さんから


『inpさん でーとの相手って天ホルさんやったんですねっ』って




あー あー

なるほどって感じで

どうりでこの銅像に愛着を感じるはずやわ~

ちなみに202号室さん

天ホルさんはinpの好みではございません

あしからず・・・









 んで202号室の兄貴から指令が

串本大橋に行って写真と感想を述べろと・・・







なんか素晴らしい景色の橋でした。

んで
トルコ記念館

省略

から那智の滝へ

その前に寝ぼけ堂で

名物ソフトを


雨が降り出したと思ったら

ザ~ザ~降りに



滝も



ザ~ザ~と

那智大社へ
三社詣りの一番目

階段を上がる事上がる事



お詣りして降りる事


な~んか歩いた事ある景色みたいな気がしたら

こんぴらさんもこんな感じだったような

とりあえず雨にも濡れて

腹も減ったので新宮の方に



クジラを頂きますた!


海の幸を堪能しまして

美味しかったすっ

宿へ




紀伊半島半分チョイ走りました


残りはまた明日でも



























Posted at 2014/07/23 00:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | でーと | 日記
2014年05月12日 イイね!

琵琶湖1周

琵琶湖1周ちは~








本日またドライブに行ってまいりました。



牛さんの像曰く
『よう お越しやす 延暦寺へ』

って事で比叡山上ってきました。


んでまた
気候もよし 天気もよし 景色もよし
最高のドライブ日和でした。




とりあえずお参りして

鐘ついたり

山頂の売店でいか焼き食って

売店のおばちゃんいじくったり(変な事してないよwww)

さくらも


まださいてまいたwww

まだ桜が見れるとは思ってませんでした。

比叡山降りてきてまだ時間があるので

湖西どーろを北に北に

やって来たのが

ここ



そうです誰かさんのブログでもおなじみの・・・
新緑で素晴らしくきれいでした。
んでその横を


R1がいっぱい
道の駅でオフ会してたので



写真撮らせて頂いて・・・
軽でも10台同じ車種が集まると圧巻ですね

ほんと少しだけでしたが声もかけて頂いて
嬉しかったですね
レプリカのおねいさんありがとうございます。

その後もう一度写真を撮る場所探してると
ハイタッチした瞬間にクラクションが ふぁn っと
ハイタッチした方に鳴らしてもらったの初めてでした~
RX-7 ☆えっじ☆さんありがとうございます
7渋かったすっ
って事でそのまま
琵琶湖湖岸走りながら
長浜インターに(んーなんかこのAEON見覚えがーー)
とか思いつつ
北陸道→迷信へ

日帰りドライブにはうってつけのコースでした。


なんかハイドラみたら
びわこ1周してきました・・・  みたいなwww

Posted at 2014/05/12 01:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | でーと | 日記
2014年05月05日 イイね!

みなさん東大阪オフお疲れさまっした~2014

みなさん東大阪オフお疲れさまっした~2014みなさん 

本日はお忙しい所

東大阪まで来て頂き





ありがとうございました。

東は神奈川から(syotanatch《通称たなっち》)さん

西は山口 (4E-FE) さん

北は富山(STASIS)さん

南は・・・・・大阪?元主将さん???

かなあれわからない~

日本各地から来ていただきありがとうございました。

朝とりあえず10時過ぎに五台でinp工房スタート

しましたが

PAに着くと4台に減っていました

なにか思う事があったらしく(カーナビが)

かなり遅れて登場

兄さんカーナビ更新してね


1時が廻り台数も20台突破

私の声で集合~

その後も続々と色濃いカローラ軍団

まぁ~運転手こ~~い方ばかりで

いろいろな方とおしゃべりしまして

愛車も見せて頂き

素晴らしいオフ会となりました



セダン組の

特にフェチなみなさん



PCも登場

今年も

仲良く

んでさらに今年も

可愛くなって
やんちゃにも・・・・・
『オッチャン  べーーーーだっ』

じゃんけんオークションも


めちゃ盛り上がり

みなさん素晴らしい商品ありがとうございました。

毎年商品良くなっていくな~

んで



ドレコンも


コンチャン

ワタイの自転車のサドル上げたままやったから

コンビニの出口で女子高校生が出てきたところ

足届かんとこけました。

(あいたたたっー)

めちゃ笑われました。

コンチャンのあしとinpの足の長さの違いがよくわかりました。


んで



第1位ヤナップ511さん

ヤナップさんの超フェチなヘッドライトは目を見張るものが

ありました。

徹夜して夜中4時30分にラインに動画送るだけの事は

あります。

来年はもっとフェチになって王座の座を守って頂きたいと思います。



ほんと短い時間でしたが

みなさんの愛車を見せて頂き

勉強にもなり楽しかったです。

最後に
今年も

前日から

最後まで笑わしてくれました。


打ち上げで王将にごはん行ったのですが入口で

かめ

になりみんなでまた押しに行きました。

下げ過ぎには
注意しましょう。(笑)
 

参加のみなさん無事にお帰りになったと思っています。
大変ありがとうございました。

PS
最後の集合写真など欲しい方おられましたら
inpまでお願いします。

 e-mail    ody7216@yahoo.co.jp






Posted at 2014/05/05 00:43:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 第4回東大阪オフ | 日記
2014年04月27日 イイね!

北東に・・・とシンプレア10マソkm記念の旅 二日目

 北東に・・・とシンプレア10マソkm記念の旅  二日目
とりま 二日目

本日も晴天なりでした。











朝 窓から見下ろすと

朝市やってました。



朝ごはんをがっつきました



あさごはんもスペシャルでした


高山陣屋へ



入口は

『遠山さまの~ おな~り~』 
(
ドッド~ン) 

みたいな感じでした。





ジジ君が好きそうな(笑)



昔は悪い事して裁かれたら

ここでシバかれたらしいです。

んでお土産を買いに古い街並みに

歩いて行くと

昨日の夜桜見た橋まで来ると




渡っていくと

車の運転手と私たち以外

よその国の方でした。



お土産買って

また飛騨牛を


飛騨牛のお寿司!!

おいしい~!!

お土産も買いこんで

次の場所に

奥飛騨へ



新穂高ロープウェイに乗って

上がる事上がる事



雪っ

202号室さん 低燃費の兄さん

正解  さすがです!!



標高は





『日本一高い所にあるポストでおます。』by穂高のテン

って事で途中まで下りてきて


足湯に入ってたんやけど

折角来たんやから

下の温泉にはいって

一路大阪に


非常に有意義な二日間でした。





総走行距離  771km

平均燃費14.3km (メーター読み)

今回もよく走ってくれました。

ずっと乗って行きたいですね

シンプレア

Posted at 2014/04/27 18:40:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅に行ってきました | 日記
2014年04月27日 イイね!

北東に・・・とシンプレア10マソkm記念の旅

北東に・・・とシンプレア10マソkm記念の旅
この度
めでたくシンプレアが

10万km

になるって事で


プライベートでも

めでたい事が
ございまして
旅に行ってきました。


いつものごとく遠足に行く前の小学生並みに

ワクワク♡

あまり眠れず





がやってきてスタート
とりあえず
迷信を東に
東海北陸道を北に
やって来たのが



でっかい鯉さん曰く
『郡上八幡でおます』byいがわのこみちの鯉

ってことで岐阜県にやってきました。
郡上八幡って素晴らしく水がきれいな町でした。


イワナがはねた所を撮ったつもりなんですが
inpの腕ではこの程度ですね


次に

宗祇水
全国名水100選の
第1番目の水らしいです
期待して飲んでみましたが

水でした。

そっから
次の所へ

その途中で



きたーーーーーー











自分で撮ってないよ相方さんにとってもらったんだよ~


キリ番ゲット
ぉぉぉーーーーーーーーーーーー


ばかだねーー
でもうれしかったですねっ
がんばって次は20万km目指します。

んでここに



白川郷



神田家↑





最近毎週
満開の桜を見てるような・・・・・


素晴らしい景色でした




いざ飛騨高山へ



本日のお宿に
本陣平野屋花鳥庵
http://www.honjinhiranoya.com/



ツバメさん曰く
『ちょっといいお宿でおます』by白川郷のツバメ

ご飯の時間になりまして


をっ
献立がでてきたっ



なんかいっぱいでてきまして


ついに

ついに

きたーーーー






















飛騨牛ーーーー

口の中でとろけましたっ

ちょっと横道にそれますが

なんでinpごときがこんな場違いの宿に

いてんのかって???

去年の年末OIL交換しまして

MOBIL1さんのOILがバーゲンしてまして

それに付いてたはがきを出した所・・・・・・・











年明けに・・・・・

なんか送ってきた~~

なって思ってたら










アタリ~









ましたとさ



Mobil1 さん

SPESIALTHANKS

です~







って事でお腹もいっぱいになり

夜桜見物に






充実した一日でした~~


Posted at 2014/04/27 10:24:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅に行ってきました | 日記

プロフィール

「@Kiyu さん  奥様のボディガードっていうお金にならん仕事です」
何シテル?   07/28 23:19
inp8999+1です。よろしくお願いします。 +1つけたので9000です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 6POT CALIPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:23:08
STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:22:44
ライデン ヒーロードラッグ 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 00:35:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
フィールダーから乗り換えました。 一年間足無し生活から 復活です。 ずっといろいろ探して ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗っています。 前車が車検で車を探していたところ 何となく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation