• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

店長候補のブログ一覧

2005年11月22日 イイね!

天国と地獄

今日は大事に乗られているTさんの愛車:180SXをお返しする約束の日。
昨晩は遅くまで配線図と格闘し、無事に完成させました。

いつものように朝一番にロッキーと池を散歩し、家路についていました。
しかし、悪夢は起こりました。
毎日、多くの車を見慣れている彼は全く恐怖心を持っておらず→逆にどんどん近づいていく習性が。
車の死角に飛び込んでしまい、目の前で事故に遭ってしまいました。
以前飼っていた愛犬を事故で失った為..あまりにその出来事は苦しかった。
ただ必死に駆寄り指を噛まれようとも、彼の無事を何度も何度も祈ってました。
あまりにタイミングが悪かった点と私が彼を自由にしてあげた事が悔やまれます。
今日は嫌な予感を感じていたにもかかわらず、いつもと同様の行動をとったばかりに。

獣医さんに診察して頂き、幸い臓器は無事のようです。
左足付け根の腰の部分にヒビが入っているとの事で、当面は絶対安静との指示を受けました。
自由とそれに伴うリスクの関係にはいつも気を使っていたのですが、ただただ彼には申し訳ないことをしてしまった。
そして、運転手の方にも気を悪くさせてしまった事をただ反省です。

仕事面では、今日が本当に最高の日となっていただけに正直言って悔やまれます。
たとえ私に苦労が降りかかろうとも、どうか彼が元気になって走り回ってくれますように!!
ロッキーごめんなさい。
Posted at 2005/11/22 21:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 忘れられない一日 | 日記
2005年10月10日 イイね!

ようこそ♪

ようこそ♪兼ねてから夢に描いていた理想の1ページが..本日スタートしました。

ズバリ自分の店で、愛犬を飼って一緒に暮らす。
以前から、私が犬が大好きだと知っていた常連のお客さんが
→電話で話を持ちかけてくれ、写メールで顔写真を送ってもらいました。
「写メール」の便利さを初めて感じた日かも??

里親の方が「ドッグフード&首輪&鎖&親の写真&住所」を準備しておられた。
名前は「ロッキー」君です♪

今日から当分は→夜鳴きで長い夜になりそうだ(苦笑)
でも、見てるだけで200%癒されます。

Posted at 2005/10/12 20:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘れられない一日 | 日記
2005年09月20日 イイね!

守るべきモノ

昨日、知り合いの業者さんに泥棒が入ったようだ。
その事を聞いた時、本当にむかついた。
自分も準備期間中に遭遇した経験があるからだ。

仕事柄..車という高額&大切なモノをお客さんから預る。
そして、責任を持って→お客さんにまた返す。
流れは単純だが、やはりそこに至るまでには多くの注意が必要だ。


外観の傷や不具合箇所は前もって確認し、伝えておく&もらう。
約束した納期に必ず間に合うよう、責任をもって作業する。
お客さんに納車するまで、全ての責任を自分が負う。

企業と言う母体がバックに無い為、個人において責任の所在が一番重要である。
だからこそ、そこには計り知れない神経をつかっている。
私自身..2月の頭から現在まで一度も家で就寝していない。
今後もその点については、変わる事はないだろう。

正直、100%疲労を癒せたかと問われると「NO」だろう。
たとえ犠牲を払ってでも、守るべき「大切なモノ」が在るから。

だからこそ..それを阻む行為は絶対に許せない!!

Posted at 2005/09/23 08:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘れられない一日 | クルマ
2005年09月15日 イイね!

死と直面した日

死と直面した日父の工場の片側を改装し、造った自分の店。
できる限り自分で動いて完成させました。

そして、悲劇は今日起こった。

3日前から、父の工場にある設備の主電源が入らなくなった。
彼は夜中しか調べる時間が無いので、事情を聞いて本日調査開始。
どうも漏電しているらしく、異音が聞こえてくる。
配線を追いかけ、ブレーカーをONに切り替え様子を見ていた。
→しばらくすると、焦げ臭い匂いと共に煙が発生。

慌ててブレーカーを落とし、その現場に向かった。
もう何十年も使っていない設備の一つが、常時接続されていて配線がショートしていたよう。
当の機械は、ヒューズが切れており交換すると正常に動いた。

しかし、悪夢はここからです。
常時接続されていた配線をブレ-カーから外し、配線のやり替え完了。
ドライバーで締め付けをしていたその瞬間。
体の力が一気に抜け、気が付くと「ウゥー」って声を絞り出すことしか出来なかった。
死ぬほど慎重な自分が、初めて犯したミス。
大本のスイッチを切れば良かったのに、枝の部分で手抜きしていた。

親の顔が脳裏によぎり、その後は冷静に..このまま死んだらこの設備はどうなるのだろうと??考えた。
そして「うんん..俺は準備に頑張っただけでまだ何一つとして自分のやりたい事をやってないぞ!!」
「ここで死ぬわけにはいかないんだよぉー」
「なぁーんて..思ったものの、体からは力が抜ける一方」
「そして気が付くと、いつの間にか力を振り絞って脱出してました♪」
「生きてて本当に良かった..そして電気の馬鹿野郎!!」
「でも、リベンジは勘弁」

左手親指は変色して痛々しい&首が鞭打ちのような症状です(苦笑)
でも、今日はクラッチ交換の作業を何としてもやり終えなければならなかった。
来店下さったお客さんには、何食わぬ顔で接してましたが。
実は凄い一日だったのです。

自分のタフさに少し驚いたと共に、電気の恐ろしさを知った一日でした。
生きてるって事がどれだけ素晴らしいか、心底から実感したな。

Posted at 2005/09/15 20:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忘れられない一日 | 日記

プロフィール

”車こそ我が人生なり”→そう想い続けられれば..幸せ?? 車を愛する人を私も愛します!(バカだなぁ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

店長日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/24 23:37:05
 
旧☆店長日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 10:22:26
 
★GARAGE-PITONE★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 10:21:30
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT2540&2名乗車のレスポンス超重視仕様♪ パールにゴールドを調合した素敵な輝きが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
店長号として今後着々と手を入れていきます。 インプレッサブルーの眩しさが祖母に大好評です ...
日産 180SX 日産 180SX
NAエンジンをボルトオンターボ化しました。 現在抹消済みで眠っております(笑) リトラが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation